todohLX
ファン登録
J
B
落差108m、岩盤を滑り落ちる感じなので、 瀑布とは呼べないのですが、でかさと 独特の風情があります。
苦楽利さん コメントありがとうございます。 二の滝から、20分強、そこそこ勾配を登り続け、 ホントに辿りついたって感じ、穏やかに風も吹き 陽射しは爽やかでした。
2012年08月14日14時22分
梵天丸さん コメントありがとうございます。 落差100mOVERと聞いてたので、魚眼持って行きましたが、 大きすぎるのと展望台の位置が中腹の横からで、滝壺が見えず。 こんな構図にしてみました。 もう一個絞った方が良かったですね。
2012年08月15日14時38分
酔水亭さん コメントありがとうございます。 今回回った4つの滝の中で最大落差でしたが、 一番撮りづらい滝でした。 また、道中も一番厳しく今後どうしたものかと思案中です。
2012年08月15日23時37分
苦楽利
夏の風景の中の滝、汗ばむ光線の強さの中に 滝の落ちる音が聞こえてきます。
2012年08月14日06時52分