aniki03
ファン登録
J
B
水上での打ち上げ花火かのように、水辺で美しさを咲かせており・・・ 水面すれすれからの、切り取りバージョン。
>K。さん コメントいただきありがとうございます。 よほど撮影目的のお出かけで無い限り、三脚はもって歩かず(体力的に^^;;)、基本手持ちです。 このときは地面か膝あたりに簡易固定していたと思います。端から見ると、変人ぽく思われていたような(笑)
2012年08月13日13時13分
>マルこさん コメントいただきありがとうございます。 露出は撮影時に調整して、反射・透過のバランスを取りながら、Lightroomでコントラストを落とし気味にして、ふんわり感を足してます>邪道?(笑)
2012年08月13日13時16分
>k.sさん コメントいただきありがとうございます。 水面近くだと、背景が反射で玉ボケしてくれるので助かります^^ もう少し絞った方が、背景の別個体が写ってよかったかも。
2012年08月13日13時17分
え!? 薬師池でこんなに綺麗に睡蓮が咲いているところがありました? 素晴らしい描写です。 頭の中に浮かんだ睡蓮の池を思い出すと・・・。 憧れの1枚です!!
2012年08月13日16時27分
>Teddy_yさん コメントいただきありがとうございます。 いただいた後に何ですが、打ち上げに失敗して船上で開いた花火か、水中爆発の爆弾のような^^ なんだか例えが強引でしたね・・・
2012年08月13日19時21分
>まこにゃんさん コメントいただきありがとうございます。 藥師池の駐車場から見て、蓮池があるすぐ奥に小さな池がありました。ちょっと坂を登る感じだったかな? ちょうど歩道が池に突き出すようになっていて、間近で睡蓮を撮影することができました! ザリガニやスッポンとかも見えて、面白い場所でしたよ。
2012年08月13日19時27分
>青い彗星さん コメントいただきありがとうございます。 ぜひ、マクロにトライしてみてください~望遠より、場所・投資的に手軽に思います^^ 奥深さは変わらないのかもしれませんが・・・
2012年08月13日19時28分
>米ノ 利茶さん コメントいただきありがとうございます。 シベを強調してシャープに仕上げようか迷いましたが、花びらを優先してソフトにしてみました。 最後までかなり悩みました^^
2012年08月13日19時30分
>写楽庵さん コメントいただきありがとうございます。 ギリギリは言い過ぎかもしれませんが、かなり這いつくばるような撮影をしてました^^ 端から見ると滑稽かと~
2012年08月13日22時14分
>momo-taroさん コメントいただきありがとうございます。 同じ場所に30分くらい固まっていたかもしれません(笑) カメラ変え、レンズ変え、構図変え、設定変え。。なかなか忙しいですよね~
2012年08月13日22時16分
>stiさん コメントいただきありがとうございます。 飽きが来た頃で^^、自分もそろそろ違う被写体を狙いたいところですが。。なかなか恵まれませんで、別バージョンの写真で引っ張っております~
2012年08月13日22時17分
>Kircheissさん コメントいただきありがとうございます。 ハイキーの練習を兼ねて、ハイキー月間を目指しております(笑) ローキーも試したのですが、この蓮にはハイキーが合うように思いまして~
2012年08月13日22時19分
>S*Noelさん コメントいただきありがとうございます。 どうしても上面から狙ったショットが多かったモノで、逆光を活かして思い切りサイドから狙ってみました。
2012年08月13日22時19分
>YSKJIJIさん コメントいただきありがとうございます。 花びらのぼかしを優先した結果、シベのシャープさがスポイルされてはいるのですが。。 そこの優先度も鑑みて、花びらメインで仕上げてみました。
2012年08月13日22時22分
水面ぎりぎりですと、結構手にカメラの重さが来ませんか^^? でも水面でしか撮れない写真があるのも確か。 私もたまにやりますが、ストラップが水没したりします(>_<) 狙いがハマって綺麗な写真になっていますね!
2012年08月14日07時58分
〉ポターさん コメントいただきありがとうございます。 液晶でのエセ撮影ですので(笑)、本物一眼と比較すると、バリアングで撮影アングルの確保は楽なのかもしれません。この時は完全に地面に置いてしまったかもしれません(^^)
2012年08月14日08時35分
>eng☆nukadaさん コメントいただきありがとうございます。 実はいろいろ訳ありで、今シーズンまだ打ち上げ花火を見に行けてないんですよねぇ~ しょうがなく、睡蓮を愛でて、見たつもりになっています^^
2012年08月15日12時34分
柔らかくて明るい花の描写がほんとうに美しいです。 次の作品も素晴らしいの一言です。 私は花を撮るのが苦手なので見て楽しむことに専念することにしました^^
2012年08月15日22時38分
>BUGSYさん コメントいただきありがとうございます。 特別な技術があるように思わないのですが(笑)、ぜひマクロレンズで1度撮影にトライいただきたいです。 それだけで、結構ぽい画が出てくると思います^^
2012年08月16日09時05分
>TENtenkoさん コメントいただきありがとうございます。 なかなか外出の機会が少ないのですが、蓮と睡蓮は何度か出会う機会があり、恵まれていたかもしれません~
2012年08月17日22時26分
>酔水亭さん コメントいただきありがとうございます。 いつも正面近くから切り取っていましたので、思い切ってサイドからにしてみました。 ちょっといつもと違う雰囲気が出せたように思います。
2012年08月27日22時28分
K。
花びらがきれいにぼけてますね。 背景などの入った水連も好きですが、こんな大胆な切り取りもいいですね。 きっとピントがピッタリだからなんですよね~^^
2012年08月13日09時02分