白狐©
ファン登録
J
B
日本一もいいけど たまには海の見える小さなヒマワリ畑もいいじゃない
ためいきものですね。この美しさ。 オロロンラインを走りましたけれど、天塩町から北上でした。 これほどの写真は撮れないにしても、この景色見てみたかったです(^_^;)
2012年08月13日17時05分
海とひまわりのマッチングって、以外に珍しいですよね^^ でも良く合いますね、もちろんkatoさんの作品創りがあっての事ですが^^; 素敵です^^;
2012年08月13日20時58分
向日葵畑と水平線、夕の光芒も美しいです。 小さいとおっしゃいますが、 充分な広さを見せるのは、切り取りの上手さでしょうか。^^ わたくし、滞在地が南浜だったので、 早朝に雲間から海を射す光芒を撮ったことがあるのですが、 ここは場所柄夕方の光ですね。
2012年08月14日11時49分
ちびくろさんどうも^^ 私が歩道もない路肩で撮ってたら バイカーとか若いにーちゃんねーちゃんが車からぞろぞろとか で一緒の場所でコンデジでパシャパシャ撮ってってました
2012年08月14日22時11分
Yosi.wさんどうも^^ あ、お礼のコメント 再度見てくれたんですね^^ ここ、牧場の西側の国道沿いに100mあるかな~ 来年はないかも知れません。きっと連作はしないだろうな~
2012年08月14日22時15分
まるで合成かと思うような、すばらしい光景ですね。 海を背景にしたヒマワリだけでも感動ものですが、 光芒と海のキラキラが入って完成度が増しましたね。
2012年08月15日11時30分
かわいらしいひまわり畑と輝く海、そして薄青の雲間から光芒。この世の景色ではありませんね。 「あはは、あはは」と笑いながらひまわり畑を駆け抜けて、あちらの世界へ行ってしまいそう。いつまでも夏休みが続くといいのに。その先は崖かしら。
2012年08月15日16時27分
月子さんどうも^^ 最近私の写真ってこういうのが基本なのかなと思いだしたり でも、いろいろ切り取るのも、マクロも好きなんです フル入れたのにレンズが追いつきませんけど(笑)
2012年08月19日17時03分
kuromaoさんどうも^^ え~、そんなことないでしょ~? 神奈川って聞くと海~ってイメージありますけど。 そして、都会の方が田舎よりも公園とか緑地とか綺麗なんですよね~
2012年08月19日23時26分
喜楽さんこんにちは^^ ありがとうございます とんでもなく小さな面積の向日葵なんですよ、実は^^ うれしいコメントありがとうございます^^ 喜楽さんのアイコンはなんでしょう? かわいいですね^^
2014年07月23日07時30分
千秋☆さんどうも^^ これはね 遠別町の一番南「歌越(うたこし)」の北島牧場さんの向かいにある小さな畑 この年だけの限定でした^^ ここは・・・水没してないと思うよ^^
2014年08月07日21時27分
たかぴょん
素晴らしい光景ですね~^^ 現実の風景とは思えない・・・。素晴らしく美しいデス^^
2012年08月13日01時18分