Thanh
ファン登録
J
B
明治にできた煉瓦作りのトンネルです。。 別の意味でヒンヤリしてました。。。汗
hatto06さん 早速コメント有難う御座います。 赤煉瓦が印象的なトンネルです。有形文化財に登録されており 歩行のみ通行可能です。当時はガス灯だったようで 今は電気ですがレトロなランプは当時のままです。。 いつもコメント有難う御座います。
2012年08月12日22時19分
コンデジさん いつも有難う御座います。 そうですね。。忽然とそこにあり時が止まってるようでした。。 ちょっと怖い印象でしょうか?。。汗 いつもコメント有難う御座います。
2012年08月12日22時24分
Kircheissさん トンネルの中は涼しかったのですが。。外は猛暑でした。。汗 手持ちですがクリアに撮れてますか?有難う御座います。 いつもコメント有難う御座います。
2012年08月13日08時22分
セラさん 昔はレンガ作りの壁とかあったのですが。。 今は珍しい光景です。レトロ感伝わって嬉しいです。 洞窟の写真待っています! いつもコメント有難う御座います。
2012年08月13日21時11分
こんにちわ 確かにちょっと怖い感じにも見えますが、とっても雰囲気が良いように見えましたよ^^ ひやっとした空気が良いですね~。 色合いの調整などしているのですか?
2012年08月14日09時49分
暖かさを感じる灯 ...なのに ヒンヤリ感たっぷりですね〜。 ですが 皆さんデジ化してから、アチラさんの出現回数減ったとは思いませんか?! フィルム時代では この季節良く登場してたのですが ...^^;
2012年08月15日17時38分
酔水亭さん どうもランプがアウトフォーカス(ピンボケ)になったのが 逆に暖かさが出たのかも知れません・・ そうですか~フィルム時代は多かったのですね。。 いつもコメント有難う御座います。
2012年08月16日00時09分
nanasinogoさん ご訪問、コメント有難う御座います。 ワインいいかも知れませんね。。トンネルを改造して ワインバーにするなんて、お洒落かも知れませんね~
2012年08月21日22時49分
hatto
最近はなくなった煉瓦積みの素敵なトンネルですね。どの様な形で使用されているか分かりませんが、結構メンテナンスもされていて、気持ちいいですね。構図が見事です。
2012年08月12日22時00分