Sniper77
ファン登録
J
B
ポターさん、さっそくコメントありがとうございます。 ポターさんもドラムやられるんですか。 家の娘が去年からドラムを始めました。 なのでプロじゃ無いですよ、 ファミリーコミックバンドです(笑) 娘がドラム、 息子がリードギターで、 私はリード譜面めくり(笑) 兼、ベース担当です。
2012年08月12日16時16分
GALSONさん、コメントありがとうございます。 私を想像してますか? どんな風に想像されているのか気になりますけど、 あまりの暑さに負けて、 初対面の人の前でブラウス脱いじゃうおかしな野郎です(笑)
2012年08月12日18時55分
かっこいいですね、私は全く音楽に詳しくないのですが。 窓から差し込む光に照らされて、良い雰囲気ですね。 音楽が聞こえてきそうです。 私もSniper77さんのイメージが一気にふくらんできました。 人生を楽しんでいるんですね。 これ以上暑くなると人前でブラジャーまではずさないように 気を付けてくださいネ(笑)
2012年08月12日19時40分
僕も譜面読めません。(^^) タイコも叩いてましたよ~。ヘビメタやってました。 そんでもって、結構な数のギターが壁にかかってますね~。 こういうのが家にあるの、憧れです・・・ 僕も壁にギターかけたいです。オシャレだなぁ。 僕も元バンドマンなんで、入れて欲しいです。 その時は、コーラス兼スカートめくりで御願いします。(。-_-。)
2012年08月12日21時06分
ピカールさん、コメントありがとうございます。 リフォームのついでにチョッと部屋をいじったんです。 スポットライトもつけましたので、 スター気取りが出来ますよ(笑) 私のイメージ膨らんできましたか♪ 萎まないと良いんですけど・・・。 そして私、いつもブラジャーはして無いんです(爆
2012年08月12日21時38分
Em7さん、コメントありがとうございます。 Em7さんもドラムやっていらっしゃるんですか。 意外とバンドをやってらっしゃる方って多いんですねぇ。 私もTAB譜は読めますが楽譜は読めません。 コーラスとスカートめくり了解です♪ スカートを履いてる人が居なかったら、 Em7さんが履いて来て下さいね。
2012年08月12日21時42分
はーぃ、私もドラム担当してました(^^) 変な話ですが、ギターは弾けません。 痩せていた時代に指の節がつき指の繰り返しで太くなり、弦が抑えられないという時期ありました。 今は軽く触れただけで弦を押さえられますが(* ̄∇ ̄*) それもあり、楽器は扱えるのはドラムとフルートです。 何故フルートというと、縦笛が上手と誉められたから(笑) それと歌を歌わなくていいからという単純な理由からです・・・・ 高校時代は、運動楽なのがいいとバドミントン部に入りましたが、大間違いでした。 遊んでるような部だと思っていましたが、室内競技では一番体力がいる競技だとは知りませんでした(^^; 毎日6km走らされ、体力作りばかり! おかげでサッカー部の次に体力あるのがバトミントン部になりスポーツ優秀だったんですが、肝心なバド・・・ 先生が体力作り優先にしたバカでしたので、シャトルを打つのが二年になってからゆえ 3年の卒業前にやっと上手くなるという意味の無いクラブでした(* ̄0 ̄*) まぁ、そのときの体力と忍耐が今の財産になっていますがね。 ん?何の話でしたっけ? Sniper77さんは何部だったんですか?
2012年08月16日14時39分
Puget Soundさん、お返事が遅くなりましたが、 コメントありがとうございます。 ドラムはなんちゃってドラムの電子ドラムなんですよ。 楽器は…知らない間にたくさん増えちゃいましたね(笑)
2012年08月17日08時16分
esuqu1さん、コメントありがとうございます。 esuqu1さんがやってたのは太鼓って言うんじゃないの(笑) ギターは、歴は長いのですが全然上手じゃありません。 で、なんで部活の話になるのかわからないですけど、 小学校の時は合唱コンクールの前は合唱部に呼ばれてました。 その頃から歌が上手かったようです(笑) 高校時代は何と私ウェイトリフティング部に所属しておりまして、 奇遇なことにバトミントン同好会にも参加しておりました(笑) これは校舎と部室との間にちょうどいい空き地があったので、 ここにネットを張って遊んでいたら、 他の部からも遊びに来る人が多くなって、 部活に飽きたらここでバトミントンやってました。 なのでとっても楽しいリクレーションバトミントンでしたけど。 私頭が悪かったので学生時代は体ばかり使ってましたから、 スポーツは何でもやりましたよ。 なので今は体はガタガタです。 esuqu1さんが聞くとビックリするくらい怪我をしてますが、 その話はまたの機会にね。
2012年08月17日08時21分
H@Lさん、こめんとありがとうございます。 H@Lさんってお名前は前衛的なのに、 部活は意外と古風だったんですね(笑) それにしてもベースをやっている方って結構いらっしゃるんですね。 私はいまだにギターも弾いてます。 これはスタジオって書きましたが、 普通の部屋の隅に楽器が置いてあるだけですよ。
2012年08月20日08時52分
こんばんは。 こういうシチュエーションに憧れます。 わたしもその昔 ヘビーメタルの世界にドップリ ギターをひとかじり、ベースをひとかじり ボーカルをちょこっと... PAをぼちぼち 今はまったく... でも口笛くらいは吹きますよ(笑)
2012年10月12日21時00分
のえるが5656さん、コメントありがとうございます。 お返事が遅くなってすいません。 私はもうほとんど弾いて無くて今は息子が引き継いでます。 娘も始めましたので家族でセッションできればなって思ってます。 もちろん私はリード譜面めくりですけど(笑)
2012年10月17日16時55分
ポター
凄いですね! Home studioって、プロの方でしょうか^^? ドラム叩いていた頃が懐かしくなりました。
2012年08月12日16時01分