小梨怜
ファン登録
J
B
~拡大してご覧ください~ お祭りでの一大ハイライト。 このときばかりは神聖な気持ちでお迎えします。
ninjinさん おはようございます お早いコメントありがとうございます。 松江ほどしっとりとした都市ではないですけど、仰る通り絹都桐生は着物姿が似合う街なんですよ。
2012年08月12日08時58分
YSKJIJIさん おはようございます お早いコメントありがとうございます。 普段は気にしないのですが、この時ばかりは神聖な気持ちになって撮影に励んでます。
2012年08月12日09時03分
大きな祭りなのですね~! 群馬テレビで放送してました。 高さのある山車が道ですれ違うためのお囃子対決してました。 見どころありますね! 今日はどちらへ? 18日は?
2012年08月12日19時03分
桐生祇園祭り、神々しさを感じますね、 高下駄を履いた方がこのお祭りの主ですか・・ 開放で上手く桐生祇園祭りの雰囲気をとられてますね 拡大してしっかり拝見しました。
2012年08月12日19時09分
かなぱぱさん、Teddy yさん、大目付さん、S*Noelさん、sokajiiさん、irikunさん、 イノッチさん、Kircheissさん、那須与一さん、シュンブさん、アキヒロさん、ニーナさん みなさま こんにちは たくさんのコメントありがとうございます。 祇園の荘厳さと八木節の本場でもある桐生祭りは盛大で賑やかなので、 みなさまもぜひ一度足を運んでくださいね。 8月の熱い三日間、夜通し盛り上がってます。
2012年08月13日15時14分
まこにゃんさん こんにちは こちらにもありがとうございます。 道路の真ん中から望遠レンズで撮影しました。 このレンズは多い来て重たいので一脚を使用してます。 群馬県には大きなお祭りがあまりないので、桐生祭りは年に一度の楽しみなんですよ。
2012年08月13日17時18分
み~にゃんさん こんばんは こちらにもありがとうございます。 桐生祇園祭り(八木節祭り)に出かけてください。 高崎祭りの人出には叶わないけど、桐生の方が盛り上がります。
2012年08月14日21時44分
小梨怜
黒おじさん おはようございます 早っ!!早いですね~(^^; いつもコメントありがとうございます。 神輿が街を練り歩くときは格好のシャッターチャンスですよね。 今から鉄道写真を撮りに行ってきま~す。
2012年08月12日08時44分