写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

花道

花道

J

    B

    ~拡大してご覧ください~ お祭りでの一大ハイライト。 このときばかりは神聖な気持ちでお迎えします。

    コメント21件

    小梨怜

    小梨怜

    黒おじさん おはようございます 早っ!!早いですね~(^^; いつもコメントありがとうございます。 神輿が街を練り歩くときは格好のシャッターチャンスですよね。 今から鉄道写真を撮りに行ってきま~す。

    2012年08月12日08時44分

    ninjin

    ninjin

    織物業を中心として栄えた自由都市桐生らしく華麗な祭り絵巻ですね

    2012年08月12日08時45分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    祭りは神聖であり、華やかであり。 豪華な行列がずっと続いて、 繁栄をしのばせます。

    2012年08月12日08時56分

    小梨怜

    小梨怜

    ninjinさん おはようございます お早いコメントありがとうございます。 松江ほどしっとりとした都市ではないですけど、仰る通り絹都桐生は着物姿が似合う街なんですよ。

    2012年08月12日08時58分

    小梨怜

    小梨怜

    YSKJIJIさん おはようございます お早いコメントありがとうございます。 普段は気にしないのですが、この時ばかりは神聖な気持ちになって撮影に励んでます。

    2012年08月12日09時03分

    Teddy_y

    Teddy_y

    白装束と法被姿にこの祭りの荘厳さを感じます。 祭りの素敵な雰囲気が伝わってくる素晴らしい作品をありがとうございます。

    2012年08月12日10時46分

    大目付

    大目付

    夏祭りの雰囲気が良く伝わってきましたよ。

    2012年08月12日15時16分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    開放での撮影が成功ですね。 遠近感が綺麗に出て、またそれが臨場感にもつながっていると思いました。 荘厳な雰囲気が伝わってきます。

    2012年08月12日15時40分

    sokaji

    sokaji

    華やかさの裏側、お祭りの神聖な部分が上手く表現されていますね。

    2012年08月12日16時45分

    irikun

    irikun

    大きな祭りなのですね~! 群馬テレビで放送してました。 高さのある山車が道ですれ違うためのお囃子対決してました。 見どころありますね! 今日はどちらへ? 18日は?

    2012年08月12日19時03分

    イノッチ

    イノッチ

    桐生祇園祭り、神々しさを感じますね、 高下駄を履いた方がこのお祭りの主ですか・・ 開放で上手く桐生祇園祭りの雰囲気をとられてますね 拡大してしっかり拝見しました。

    2012年08月12日19時09分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    300mmの圧縮効果で良い雰囲気を描き出されていますね。 お見事ですね。

    2012年08月12日20時43分

    那須与一

    那須与一

    小梨怜さんこんばんわ 標識に足利の文字が見えますね 桐生あたりかな。それにしてもこのレンズ気になります

    2012年08月12日23時04分

    シュンブ

    シュンブ

    遠くまで祭りの行列が写り込み、 お祭りの荘厳な雰囲気がじわじわと伝わってきます。 祇園祭ということで御霊会由来なのでしょうか。 ぜひ行ってみたかです☆彡

    2012年08月12日23時36分

    アキヒロ

    アキヒロ

    画面の中の赤が効いてますね。赤が神聖な雰囲気を引き出してると思います。 信号の赤も狙いですか?(^^)素晴らしい効果です。

    2012年08月13日00時43分

    ニーナ

    ニーナ

    望遠の圧縮効果で、いろんなシーンが切り取られて 素敵ですね。

    2012年08月13日10時41分

    小梨怜

    小梨怜

    かなぱぱさん、Teddy yさん、大目付さん、S*Noelさん、sokajiiさん、irikunさん、 イノッチさん、Kircheissさん、那須与一さん、シュンブさん、アキヒロさん、ニーナさん みなさま こんにちは たくさんのコメントありがとうございます。 祇園の荘厳さと八木節の本場でもある桐生祭りは盛大で賑やかなので、 みなさまもぜひ一度足を運んでくださいね。 8月の熱い三日間、夜通し盛り上がってます。

    2012年08月13日15時14分

    まこにゃん

    まこにゃん

    歴史のあるお祭りはいいものですね。 こういう歴史を感じるような盛大なお祭りを見たことがありません。 正面からの1枚、素敵な描写ですね!!

    2012年08月13日16時50分

    小梨怜

    小梨怜

    まこにゃんさん こんにちは こちらにもありがとうございます。 道路の真ん中から望遠レンズで撮影しました。 このレンズは多い来て重たいので一脚を使用してます。 群馬県には大きなお祭りがあまりないので、桐生祭りは年に一度の楽しみなんですよ。

    2012年08月13日17時18分

    み~にゃん

    み~にゃん

    桐生にこんな凄いお祭りがあったなんて知りませんでした。 クラシックカーフェスしか行ったことないんです・・・(^^ゞ

    2012年08月14日21時28分

    小梨怜

    小梨怜

    み~にゃんさん こんばんは こちらにもありがとうございます。 桐生祇園祭り(八木節祭り)に出かけてください。 高崎祭りの人出には叶わないけど、桐生の方が盛り上がります。

    2012年08月14日21時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 春を映す
    • 新緑の息吹
    • 一陣の風
    • 秋の森林浴
    • 秋色を見上げる
    • 錦秋の奥へ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP