写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 陽炎 枕木山華蔵寺

松江百景 陽炎 枕木山華蔵寺

J

    B

    木洩れ日の石段を登り、境内に入ると盛夏の真昼の強烈な日射しの中に建つ鐘楼が眼に入る。 臨済宗南禅寺派 龍翔山華蔵寺 鐘楼門 明暦年間に松江藩主松平直政公(家康の孫)により創建

    コメント12件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    明暗を使って、盛夏の華やぎを。 素晴らしい真夏の情景、 有難うございます。

    2012年08月12日08時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    陽炎が立ち込める様な光り強さを感じる真夏の情景ですね。 落ち着いた佇まいの社寺と、紫陽花の残る草叢の光りのコントラストがとても魅力的です。

    2012年08月12日10時40分

    konishi

    konishi

    日陰のアジサイがくっきり、日なたの建物がゆらいでいる その対比で暑さが感じられました 今年の夏はほんとに暑いです

    2012年08月12日11時48分

    大徳寺

    大徳寺

    夏の強い日差しも伝わってきますねぇ。^^*

    2012年08月12日12時26分

    hatto

    hatto

    逆転の発想でしょうか。一番難しい敬遠しがちな時間帯の撮影。もの凄く暑い感じがします。でも手前の紫陽花が少し和らげてくれるところが、憎い描写ですね。

    2012年08月12日15時21分

    バライタ

    バライタ

    大胆な、明るさですね、夏の強い日差しを表現 されたのですね、日陰に逃げ込みたい雰囲気 が伝わってきます。

    2012年08月12日16時47分

    酔水亭

    酔水亭

    露出オーバー ..の表現が、暑さを更に増幅させていますね。 これも、表現の一つです。 心の動きをどう伝えられるか ...大切にしたい事柄ですね。^^ バライタさんの仰る通り、日陰を早く捜したい ..切迫感 感じます!

    2012年08月12日19時23分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    明暗がいいですね。

    2012年08月12日20時30分

    tirotiro

    tirotiro

    明るい描写が爽やかですね^^ 強い日差しの中の撮影は大変難しいと思いますが、 日差しをしっかり見方に付けた表現が流石ですねw

    2012年08月12日20時35分

    チキチータ

    チキチータ

    暑い日差しに照らされてゆらめいているような ハイキー表現が夏らしくて良いですね。

    2012年08月13日15時19分

    シンキチKA

    シンキチKA

    この夏の強い日差しが上手く表現されていますね。 このような表現も出来るのですね。 写真って深いです^^; 勉強になります!

    2012年08月14日07時51分

    三重のN局

    三重のN局

    左右の温度差による対比が面白い描写ですね! 暑さが伝わって来ました。

    2012年08月16日16時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • ninjinの松江百景 今朝も宍道湖しじみ舟1
    • 松江百景 飛沫 日本海 1
    • ’2022の 白鳥さんたち 1
    • 2023/2 の白鳥6
    • Swans in Shinjiko 2024 - 20
    • 2022/12 の白鳥1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP