三重のN局
ファン登録
J
B
「クマゼミ」 成虫の体長は60-70mmほど。アブラゼミやミンミンゼミにくらべて頭部の幅が広い。 日本産のセミの中ではヤエヤマクマゼミに次いで大きな体をしている。 翅は透明で、背中側はつやのある黒色だが、腹部の中ほどに白い横斑が2つある。 また羽化から数日までの個体は、背中側が金色の微毛で覆われる。 腹部は白、褐色、黒の組み合わさった体色で、オスの腹部には大きな橙色の腹弁がある。 ※Wikipediaより
藤沢では一昨年近所で鳴いていました。今年はまだクマゼミは聞きません。アブラゼミが圧倒的に多いですが、ヒグラシも夕方によく鳴きます。そんな盛夏です。 しかし木だけ見るともう秋の風情ですね。季節描写素敵です。
2012年08月11日15時02分
私の家の周りではクマゼミが大合唱してます。 緑の前ボケが効いていて、そっと覗き見してる気分になれます。 しかし、もう紅葉が始まってるんですか?? そこに驚いてしまいました。
2012年08月11日15時26分
この蝉はワシワシと呼ばれており、幼い頃よく獲りに行っていました。 真夏の蝉ですが、色付き始めた楓との組み合わせは素敵ですね。 大きな前ボケが主役の蝉を際立たせています。
2012年08月11日16時36分
綺麗な前ぼけと僅かに色づいたもみじが綺麗だなぁ~ と思ったら、ど真ん中に蝉が見つかりました(^-^) 前ぼけの淵の良い所に配置されていますね。 仕上がりを計算されての描写は流石です。
2012年08月11日19時37分
夏を体感できるお写真をありがとうございました。 キャプションも勉強になりました。 こちら茅ヶ崎でもクマゼミは聞けません。 記憶では昔はいたように思います。 今日は二宮町という所に行って来たのですが、もうヒグラシが鳴いていましたよ。
2012年08月11日21時54分
セミの声はすれど姿は見る事が なかなか出来ませんが 素晴らしい前ボケにセミが映えますね 暦の上では秋なので 紅葉に止まるセミを上手く捉えていますね 素晴らしい構図です
2012年08月11日22時17分
クマゼミが本気で鳴いてると、ほんっとに盛夏って感じです。 山陰がわはクマゼミはいなくて、山陽側はいます。中国山地を超えると蝉の合唱の声が違うんですよ(笑)。 もうすぐヒグラシの季節ですね。カナカナカナカナカナ。。。。。
2012年08月11日22時39分
早いもので、もうお盆ですね(^^ゞ まだ蝉の鳴き声はかしこで聞こえますが 鳴く蝉の種類が変わって行くと、秋が近いなぁなんて思います(^^♪ 手前に入れた緑のボケと少し色付き始めたもみじが 盛夏というタイトルにあっている構図ですね♪
2012年08月12日00時31分
どうもぱっとしない天気ですね。流星群撮影に挑戦しようと考えているのですが..... このような盛夏はお盆期間中あるのでしょうか? クマゼミさんにお願いしたいくらいです(^o^)
2012年08月12日08時29分
jaokissaさん hatto06さん イコチャンさん sokajiiさん ninjinさん シンキチKさん ミンチカツさん YSKJIJIさん Teddy_yさん nyaoさん tomi8さん 大目付さん Kinoseaさん ぐうたらおやじさん momo-taroさん キムタ~コさん S*Noelさん kakianさん 之 武さん 近江源氏さん 斗志さん イナネンさん 茜さん tomcatさん OSAMU-WAYさん アーキュレイさん N.S.F.C.20さん レオさん GALSONさん ブルホーンさん 黒おじさんさん イノッチさん サザビーさん いつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「盛夏」をご覧頂き恐縮です。 朝からシュワン、シュワン、シュワン、シュワン、・・・とあまりにうるさかったので 何処にいるのかと探してみれば、お隣のモミジの木に止まっていたのでちょっと狙ってみました。 黒おじさんも、Teddy_yさんも、ワシワシワシワシ・・・なんですね(^○^) いろんな聞こえ方もあるものだなと気づかされるPHOTO HITOならではの楽しみかたですね(^○^) 立秋も過ぎ、確かに皆さんがコメントして頂いたように、モミジの色が少し秋めいていて 時の経つのが早いものです。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m
2012年08月13日00時36分
美しい前ぼけですね!! セミの声を聞くと夏を感じるとともに 子供が小さかった頃の夏休みの楽しかった家族の想い出を思い出します。 クマゼミを検索して来ました。 午前中に鳴くのですね。 フォトヒトは本当に勉強になります^^。
2012年08月13日15時15分
jaokissa
クマゼミ、勢力拡大中のようですね。 今のところ、仙台にクマゼミが来たという話は 聞かないですが、こう暑いと数年後には来てるかも^^; と書いてる今も、窓の外ではアブラゼミが大合唱してます。
2012年08月11日14時44分