ポター
ファン登録
J
B
何もたさない、何もひかない
優しい、あくまでも優しくたおやなか空気感と色彩感が素晴らしいです。 フィルムの表現に近いような気がしました。 美しいです。 吾妻山の情報をありがとうございました。 何とか土日に行きたいです^^
2012年08月10日11時40分
皆さん、どうもありがとうございます! 自然なものを意識した時、初めてそれを撮ったのが偶然ですが、ちょうど1年前でした。 季節に依って感覚は変わるのかも知れません。 人は自然に生きる。。と言うよりも自然に生かされている。。そんな気が致しました。
2012年08月10日21時06分
Kircheissさん、このレンズは大好きなのです^^ このレンズとEF28mmf1.8とEF100mm IS macroがあるのでキヤノンから離れられません。 ニーナさん、良いですよ~^^ 少しお高いですが、買って後悔しないレンズなのです。 YSKJIJIさん、田んぼの中をよ~く見ると色んな生き物が息づいています。 この糸トンボ、きっと寿命は短いでしょうけれど、夏の水辺で逞しく生きていました^^ tirotiroさん、この時期になると何故かより自然なものに惹かれます。 PSはニュートラルなのです^^
2012年08月10日21時26分
Teddy_yさん、お褒めの言葉恐縮であります。 猛暑のこの時期、自然と癒しを求めているのかも知れません^^ S*Noelさん、フィルムの経験はほぼ皆無ですが、そう言って頂けると嬉しいです^^ 吾妻山は菜の花の時期が嘘のような静けさでした。富士山見れると良いですね。 tadeenさん、日本は農耕民族ですので、何となくそんな風に感じるかも知れませんね。 吾妻山行った後、お気に入りのここへ寄りました^^ tomi8さん、やはりこう言うシーンは撮らずにおれません! 何故か惹かれるものがあります^^
2012年08月10日21時31分
nyaoさん、田んぼをよ~く見ていると何故か落ち着くのです。 元はアマガエル探しなんですけどね^^; kent1さん、緑って本当に気持ちに優しく語りかけてくれます。 緑は癒しの色ですよね^^ katoさん、私はRAW撮り専門ですが画像はそれほど弄りません。 これはPSニュートラルでj-pegへの変換のみであります^^ a-kichiさん、嬉しいことを仰いますね! 基本は全く知りませんが、思うままに撮っております^^; shokoraさん、田んぼを覗いてみたら、ちょうど糸トンボが居てくれました。 良いアクセントになってくれました^^
2012年08月10日21時58分
うひゃぁ~(^^♪ この描写力も半端なく良いですねぇ! 7Dにこのレンズは凄く合いますよってm.mineさんが 言ってましたが、とろける様な色合いが、凄く素敵です♪ 新型フルサイズも気になりますが、この絵を見ていると このレンズが欲しくなります^^;
2012年08月12日00時39分
ウェザー・リポート
ボケがとても美しいですね。 緑が目に優しいです。 このレンズの良さが出ていますね。
2012年08月10日07時35分