写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

Natural Ⅲ

Natural  Ⅲ

J

    B

    何もたさない、何もひかない

    コメント36件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ボケがとても美しいですね。 緑が目に優しいです。 このレンズの良さが出ていますね。

    2012年08月10日07時35分

    ニーナ

    ニーナ

    200mm f/2.8 いいな~ 綺麗なモスグリーンの世界ですね。

    2012年08月10日09時59分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この緑のボケのスクリーンの向こうには 糸とんぼが。淡さではかなさを表現でしょうか。

    2012年08月10日10時50分

    tirotiro

    tirotiro

    やさしい作品ですね~w 背景のボケも柔らかくてすごく綺麗です^^

    2012年08月10日11時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Naturalシリーズ、素敵ですね~ ヒーリング系のCDジャケットにそのまま使えそうな素晴らしい作品ですね。

    2012年08月10日11時40分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    優しい、あくまでも優しくたおやなか空気感と色彩感が素晴らしいです。 フィルムの表現に近いような気がしました。 美しいです。 吾妻山の情報をありがとうございました。 何とか土日に行きたいです^^

    2012年08月10日11時40分

    tadeen

    tadeen

    日本的な美しさがありますね!

    2012年08月10日11時40分

    nyao

    nyao

    邪魔するものなく、ありのままって感じがします^^。

    2012年08月10日18時12分

    kent1

    kent1

    優しさに包まれてしまいそうな気持ちになる色合いが素敵ですネ。

    2012年08月10日19時44分

    白狐©

    白狐©

    撮って出しの糸トンボ? ナチュラルが一番なんだと思います

    2012年08月10日20時17分

    ポター

    ポター

    皆さん、どうもありがとうございます! 自然なものを意識した時、初めてそれを撮ったのが偶然ですが、ちょうど1年前でした。 季節に依って感覚は変わるのかも知れません。 人は自然に生きる。。と言うよりも自然に生かされている。。そんな気が致しました。

    2012年08月10日21時06分

    ポター

    ポター

    Kircheissさん、このレンズは大好きなのです^^ このレンズとEF28mmf1.8とEF100mm IS macroがあるのでキヤノンから離れられません。 ニーナさん、良いですよ~^^ 少しお高いですが、買って後悔しないレンズなのです。 YSKJIJIさん、田んぼの中をよ~く見ると色んな生き物が息づいています。 この糸トンボ、きっと寿命は短いでしょうけれど、夏の水辺で逞しく生きていました^^ tirotiroさん、この時期になると何故かより自然なものに惹かれます。 PSはニュートラルなのです^^

    2012年08月10日21時26分

    ポター

    ポター

    Teddy_yさん、お褒めの言葉恐縮であります。 猛暑のこの時期、自然と癒しを求めているのかも知れません^^ S*Noelさん、フィルムの経験はほぼ皆無ですが、そう言って頂けると嬉しいです^^ 吾妻山は菜の花の時期が嘘のような静けさでした。富士山見れると良いですね。 tadeenさん、日本は農耕民族ですので、何となくそんな風に感じるかも知れませんね。 吾妻山行った後、お気に入りのここへ寄りました^^ tomi8さん、やはりこう言うシーンは撮らずにおれません! 何故か惹かれるものがあります^^

    2012年08月10日21時31分

    a-kichi

    a-kichi

    バランスがいいですね。 これぞ写真の原点と思います!

    2012年08月10日21時32分

    shokora

    shokora

    美しいボケの中のイトトンボ、絵のように美しいです!

    2012年08月10日21時38分

    ポター

    ポター

    nyaoさん、田んぼをよ~く見ていると何故か落ち着くのです。 元はアマガエル探しなんですけどね^^; kent1さん、緑って本当に気持ちに優しく語りかけてくれます。 緑は癒しの色ですよね^^ katoさん、私はRAW撮り専門ですが画像はそれほど弄りません。 これはPSニュートラルでj-pegへの変換のみであります^^ a-kichiさん、嬉しいことを仰いますね! 基本は全く知りませんが、思うままに撮っております^^; shokoraさん、田んぼを覗いてみたら、ちょうど糸トンボが居てくれました。 良いアクセントになってくれました^^

    2012年08月10日21時58分

    kakian

    kakian

    淡い緑が素敵ですね。 糸トンボも気持ちよい表現です。

    2012年08月10日22時16分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    素晴らしい糸トンボのポートレートですね、 淡いグリーンで統一された色調も、お見事です。

    2012年08月10日22時48分

    m.mine

    m.mine

    優しい感じですね。ポターさんらしいなぁ~! 明日から実家に帰ります。

    2012年08月10日22時57分

    たまはるとら

    たまはるとら

    小さなものまでよく観察してますね。 ソフトなグリーンもいい感じです。

    2012年08月11日00時37分

    sokaji

    sokaji

    柔らかな描写ですね。 暑さを忘れるような爽やかな風を感じます。

    2012年08月11日11時29分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    ポターさんの シンプルな作品 以前のもそうですが 素敵ですね やさしい感じが 素晴らしいです。

    2012年08月11日20時58分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    うひゃぁ~(^^♪ この描写力も半端なく良いですねぇ! 7Dにこのレンズは凄く合いますよってm.mineさんが 言ってましたが、とろける様な色合いが、凄く素敵です♪ 新型フルサイズも気になりますが、この絵を見ていると このレンズが欲しくなります^^;

    2012年08月12日00時39分

    BUGSY

    BUGSY

    Ⅰ Ⅱのナチュラルな描写が好きです。 開放=レンズそのものの持ち味が存分に引き出された1枚だと思います。

    2012年08月12日14時49分

    Sniper77

    Sniper77

    ほんと、やさしい写りですね。 こんな風に取れるレンズなんですね。 良いレンズを手に入れられましたね。

    2012年08月12日18時53分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    このセンスが好きです^^

    2012年08月12日20時40分

    サザビー

    サザビー

    自然のままのストレートな表現が素敵です^^ ヒメトンボ?でしょうか、とっても繊細に見えます。

    2012年08月12日20時59分

    げんきち

    げんきち

    なかなか繊細で素敵ですね。 大口径70-200が気になります。

    2012年08月12日21時57分

    ぶったい

    ぶったい

    優しい色合い。美しいボケ味です~(*^^*) 次は・・・・・リーダーさんですか~~~~~~?(*^^*)

    2012年08月12日23時16分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    指で摘まみたくなってモゾモゾっ

    2012年08月13日03時10分

    usatako

    usatako

    とても優しい表現ですね。繊細な糸トンボが儚げに見えます。

    2012年08月13日13時15分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素敵な色合い、構図、うっとりとしてしまいます。 コスモスの1枚もこの1枚も大好きな1枚です!! あっ。2枚です!!

    2012年08月13日16時17分

    VOL

    VOL

    やさしい写真ですね。 自然を愛する気持ちが伝わってきます。

    2012年08月13日21時28分

    hisabo

    hisabo

    画も良いですし、 キャプションも最高です。

    2012年08月14日10時44分

    Usericon_default_small

    atsushi

    はじめまして・・・ キレイですね~ アジアイトトンボのメスみたいですね。

    2012年08月16日21時06分

    mimiclara

    mimiclara

    ホント、ナチュラルって言う言葉がぴったりの切り取りですね 滲むような透明感っていったら変かな・・・・が素晴らしいです^^

    2012年08月22日19時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • 秋波
    • 鳴かぬなら。。
    • 小川に舞う
    • 仰ぎ見る空
    • 春色吹奏楽♬
    • 水辺に棲む Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP