moto隊長
ファン登録
J
B
桜並木を撮ろうと縦に構えたのですが、何か違うような、、一旦ボツに。。 そこで横位置でトリミングしてみました。 花の面積は減ったけれど、特等席の子供達と相まって、花の存在感が増したような。。 見えそうで見えない、見せたいけど見せない、、チョットだけよ❤ !? わたらせ渓谷鐵道 中野
irikunさん こんばんは! いろいろ構図を練ってみても、イザ、列車が来ると”違った!”って事がよくありますよね。 表示板の桐生を入れると、緩くなったので、とぁー!とチョップしました(^^) 家族旅行、、少なくともフェリー乗り場までは家族で行こうと決意しております!?
2012年08月10日00時16分
あらら!!出ましたね~。 ISOはオート設定ですよね。 今までmoto隊長さんが貼った数々の「わ」鉄の中で一番好きな作品になりそう。 女の子の立ち位置や桜の映りこみなども勿論良いのですけど、後ボケの満開の桜と列車の左側面のミラーの連なりに目が行ってます。 テレコン付けてもトリミングしても画質が全然落ちてませんね。 素晴らしい!!
2012年08月10日00時26分
怜さん こんばんは~ありがとうございます。 テレコン付ですが、例によってこれも手持ちなんです(汗) 奥のカーブで撮るのか、手前の駅へのアプローチか、迷って迷って決まらなくて、、 なので安全策でISOを上げてSSを確保しました。 左のミラーの連なり、、そうなんです、トリミングしてみるとここの空間が見えてきました。 列車の足元、桜、車体で囲まれたスペースが肝ですよね。 500mmで真剣勝負を繰り返すことで、このような奥行きが見えてくるのでしょうか。
2012年08月10日00時51分
三浦太一さん こんばんは〜! いつもの純正300mmだとちょっと届かないんですよね。 だからと言って純正600mmで撃とうものなら破産確実です♡ 魚眼の次は、超望遠の世界が待ってますよ〜。
2012年08月10日21時52分
胡麻煎餅さん こんにちは! 真剣で純粋な子供達の表情が良いですよね^^ 特に貫通扉の女の子♪の目差しがいいなぁ 煎餅さん、最近、壁に当たっているようにお見受けします。 男盛りなので次々と難題に遭遇されるのでしょうね。 ぜひ、しなやかな心で前進されますように、、
2012年08月11日17時06分
すっごく綺麗な作品ですね。 丁寧さが滲み出ていますよ。 moto隊長さんのお人柄なんでしょうか? 子供たちも写り込みの桜も全部美しい限りです。 わたしもわっしー号のこの場所で進行方向を撮ってみたいなぁ~(笑)
2012年08月14日22時22分
み~にゃんさん ありがとうございます♪ 今、網走にいます。 撮りたいものが沢山あって時間が足りません。 次回のわ鐵たのしみですね~。 新鮮な視点の一枚を期待しています♪
2012年08月15日21時04分
takabuさん こんにちは! ここは子供達の特等席です。 たまに撮り鉄おやじもいますが、似合いませんねぇ(^^; でも、私もTXでかぶりつきやってみたいです!
2012年08月18日09時39分
irikun
ちょっとだけの桜、ちょっとだけの桐生イイ~! フェチ感じます~^^/ 家族旅行頑張って~!!!
2012年08月10日00時00分