kobasa
ファン登録
J
B
雨模様の厚かった雲が夕暮れ時には薄くなり、夕陽を受けて赤く染まり始めました。笠ヶ岳(北アルプス)の山並みの夕景です。 (焦点距離 18mm F値 7.1 SS 1/200 ISO 200 )
hatto06 さん コメントを有難う御座います。 笠ヶ岳を熟知されている方とは、つゆ知らずでした。そうした方のコメントは実に嬉しく、また旧知の方のような気さえ致します。 およそ五十年前になりますが、学生時代友人との立山からの縦走で笠ヶ岳の頂上に立ったのが、初めにして最後でした。その後、何度か笠ヶ岳を見る度に良き思い出として甦って参ります。あの時足を伸ばしておいて良かったです。
2012年08月15日20時04分
usato さん コメントを有難う御座います。 深田久弥も「日本百名山」の中で述べているように、笠ヶ岳は文字通り何処から見ても笠の形を変えない山ですね。山頂部は富士山とは違った美しさを持つ山でもあります。 この写真は久し振りの山行での一枚でした。昼間の厚い雲が夕暮れ時には薄くなり、夕陽を受けて赤く染まり始めました。やはり、こうした自然の光景には感動を覚えるものですね。
2012年08月15日20時23分
Teddy_y さん コメントを有難う御座います。 この光景は、気持ちの上でも夏山独特の光景ですね。こうした光景には何時見ても感動します。出掛けると何時も見れるとは限らないだけに、一層感動を覚えるのでしょうね。 この時は幸運にも素晴らしい夕景色に出合う事が出来ました。
2012年08月15日20時29分
梵天丸 さん 山に限らず日没間際の空模様は、目まぐるしい程の速さで変わって行きますね。しかも、それは音もなく静かな中での変化で、見る者の感動は否応なしに大きくなります。そうした移り行く光景の一枚ですが、ご評価頂き嬉しいです。有難う御座います。
2012年08月15日20時33分
hatto
この山は北アルプスの西に少し外れた美しい山ですね。この山の麓の谷から釣り上がる事をずっと続けていました。何十回と行っていて所謂ホームグランド的な場所です。また北アルプスを縦走していますと、一番の外れにその勇壮を見せてくれます。良い場所から素晴らしい夕景を撮られましたね。特に雲の表情が素晴らしいです。
2012年08月09日20時08分