hatto
ファン登録
J
B
前に掲載しました「碧天の白駒池」「朝靄の舫い船(あさもやのもやいぶね)」を撮った同じ桟橋から反対側を撮ったものです。まるで違う風景がそこにはありました。高山に抱かれた池、夏はきっと避暑地なんでしょうね。昔見た「避暑地の出来事」を思い出しました。但しこの写真とは全く関係有りません。(笑)(長野県 白駒池にて)
おはようございます。 長野県民(軽井沢町民)時代にもっといろんなところへ行っておけばと、このお写真を見ながら 悔しがっております。避暑っていう言葉を聞くと、あのころを思い出します。
2012年08月09日06時56分
まさに避暑地の朝を感じさせる爽やかな光景ですね。 前作とは全く違う表情を見せてくれる素敵なロケーションなのですね。 このボートを漕ぎ出して、朝の池に触れたくなってきます。
2012年08月09日08時18分
振り返ると順光の景色が広がっていて、こちらも見逃せませんね^^ 避暑地って言葉の響きがいいですね! セレブな感じがします。 私も避暑地で夏を過ごしてみたいです^^
2012年08月09日12時23分
まさに避暑地という表現がぴったりの一枚ですね。 先ほどはご丁寧に回答いただきありがとうございました。 色々と参考になる事ばかりで嬉しかったです。
2012年08月09日12時45分
避暑地の雰囲気が漂っていますね♪ 前作とはほんと全く違う雰囲気に驚きです。 桟橋から奥まっている道に自然に視線が吸い込まれていきますが、そこにはどんな光景が・・・
2012年08月10日22時01分
Hsaki
如何にも涼しげな光景、水と緑と青空と一枚の中に見所が3つも・贅沢な空間美ですね^^
2012年08月09日05時31分