K。
ファン登録
J
B
お花もこんなに好かれたら、断れませんね^^
黒おじさん コメントありがとうございます。 ちょうどお昼だったから、おひさま上にいたのかな^^ 森の中は光を使わないと、ぶれちゃうので自然と使ってました^^;
2012年08月08日21時57分
Polluxさん コメントありがとうございます。 ルリかな・・・北海道は鳥も昆虫も蝦夷型っていうのが いてなかなか手強いのです。裏表、夏、春、雄雌・・・・ もう~~シジミチョウでいいや!になっちゃいます^^; 昼間の接近は無理でした^^
2012年08月08日22時01分
キンボウさん コメントありがとうございます。 いつも同じような写真にならないように 気をつけて撮ってます。ても、何だか代わり映えしないかな。 小さなお花もゆらゆら~~可愛いです。
2012年08月08日22時03分
チバトムさん コメントありがとうございます。 カナチョロ・・・大丈夫でしたか?ごめんね~ありがとう! 蝶は、待機ですよ。蝶は同じ所に飛んできますから。 カメラを構えて・・・露出を確認して、潜みます^^ 遠くから飛んでくる獲物をじーーーっとみています。 あれ、、、私もしかして・・やっぱり祖先かも。だからカナチョロも寄ってくるんだ。笑
2012年08月08日22時07分
この花、最近、よく見ますねー とっても小さい花ですよね! チョウも小っちゃいんでしょうね。 とても上品な素敵な作品ですね! カネゴン・・・間違い、カナゴン、よくいるんですね! 私は見たことありません。 ニホントカゲは京都(嵐山)で見かけましたが。。。
2012年08月08日22時13分
キレイな描画ですね♪ 昨年は 虫を可愛く撮るというのを 目標にしていましたが まさにこんな感じに撮りたかったのだと思います! サンヨンで撮られているのですね~ 私もいつかチャレンジしてみます(^^)ノ
2012年08月08日23時18分
紅葉山さん コメントありがとうございます。 カナヘビとニホントカゲは同じかな。私の地区では カナチョロと呼んでいましたが・・・^^; 特撮カネゴンなら私も会いたいです~~♪♪ この花はハエドクソウです。変な名前・・・^^;
2012年08月09日02時36分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 可愛い蝶にはまりまくっています^^; ファインダーで覗くと、案外きれい!ってなってびっくりしています。 いつまで蝶ブームが続くのかな・・・
2012年08月09日02時43分
MikaHさん コメントありがとうございます。 わかります~~やっぱり可愛く撮ってあげたいですよね。 あんまりリアルもちょっと・・・・って思ったり^^; 難しいところですね^^ 山はいつもサンヨンで歩いています♪
2012年08月09日02時47分
ビートさん コメントありがとうございます。 イチョウさん素晴らしかったですね。決勝戦・・・・見る予定。 毎度ながら、ついつい見てしまって朝後悔です^^; 翅の質感、ほんと私もびっくりです。すっごくこの粉みたいのが 多い蝶なんですね。そこを出してみたのでコメント嬉しいです♪♪
2012年08月09日02時55分
米ノ利茶さん コメントありがとうございます。 春型と夏型といるのですが、やはり夏型の方が 太陽に輝き綺麗に撮れますね。この質感春にはないです。 これから秋型も撮らなきゃ^^ ありがとう!!
2012年08月11日09時45分
キンボウ
なんか上からスポットライトのような光が当たっていますね。 それがとても良い感じですね^^ 新鮮です^^
2012年08月08日21時29分