米ノ 利茶
ファン登録
J
B
クルマの行き交う道のすぐそばに、ただじっとしていました。
こういう表現ができるってすごいですね セミの鳴き声はよく聞きますけど、実際探すとなかなか見つけれなくて、、 見つけても上のほうだったり。 奥の背景から街中というのが分かり、この時の情景が想像できます^^。
2012年08月08日21時16分
コメントありがとうございます。 これを撮影した場所の先に、本来の撮影場所がありました。着く前の並木道にこの蝉を見つけて、急いで撮影開始!となりました。 すぐそばに道路が走っていて、けっこうクルマが走っていました。近くに信号があったので、クルマが走っては止まる流れがありました。 透けた羽の背景をどうしようと考えながら撮っているうちに、クルマの色などをボケに取り入れることにしました。 背景の赤い玉ボケはクルマのテールランプです。 夜っぽい写りに調整したら、どこか寂しげですがより都会的な雰囲気になったので採用しました。
2012年08月09日17時15分
コメントありがとうございます。 ミンミンゼミは、羽が透明でからだにも緑色が入って個人的に好きなデザインです。 ちなみに蝉の抜け殻は、ニイニイゼミの抜け殻が、小さくてつや消しの少し泥が付いたような雰囲気が最近気に入っています。 良かったらチェックしてみてください。
2012年08月10日17時35分
お邪魔いたします! 夏をしっかりと感じ取れる作品ですね。 透き通った羽と全体のトーンから「涼」も伝わってきます。 この貴重な瞬間を切り取られた腕前も流石だと思います^^。
2012年08月10日22時36分
コメントありがとうございます。 蝉の後ろを行き交う光はクルマの列です。 どうして蝉がおとなしかったかはわかりませんが、このとき自分の体調がかなりグロッキーだったのでこの蝉は ある意味自分自身ともいえます。
2012年08月16日17時02分
コメントありがとうございます。 どんどんクルマが通り過ぎていったので、いろいろな色の背景のバージョンが撮れましたが、どこかもの悲しい雰囲気のこれを採用しました。
2012年08月17日21時14分
シンキチKA
セミ達には都会は住みにくいでしょうね^^ こちらのセミ達は堂々としているように感じます(笑)
2012年08月08日17時03分