写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

年経て今に至る

年経て今に至る

J

    B

    プログラムAEモード、評価測光、ピクチャースタイルはユーザー設定(弱アンダー、コントラスト・シャープネス強調)、少しトリミングしています。

    コメント13件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    杉の板なんでしょうか。板の表面が滑らかで 節々が見えますね。ロマンを感じます。

    2012年08月08日22時18分

    OSAMU α

    OSAMU α

    無垢の木を使った建造物は重厚さを感じますね。 年月を感じる光沢が素敵な描写です。

    2012年08月08日23時26分

    Hsaki

    Hsaki

    照りのある廊下の表情、時代を経てもなお魅力を放つ日本の城の美、良いものですね^^

    2012年08月09日05時53分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >黒おじさん コメントありがとうございます。 見たまんまに撮りたかったのですが、こうしたくらい屋内で反射するものを、どうやって撮ったらいいか、よく分からないまま撮りました。

    2012年08月09日16時55分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 「古きがゆえに貴からず」という言葉もあるのですが、時を重ねたものの魅力には抗しがたいものがあります。

    2012年08月09日16時58分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 このつやは、やはり歳月を重ねないと出ないような気がしますね。

    2012年08月09日16時59分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 お城という建物は、外観などに意匠はこらしてあっても、内部は実用一点張りという趣きがあるのがいいですね。

    2012年08月09日17時01分

    tomcat

    tomcat

    この床の艶々感 年季を感じますね^^

    2012年08月10日10時03分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >tomcatさん コメントありがとうございます。 ここまでになると、あと数百年でも千年でも、この風合いを保っていきそうです。

    2012年08月10日16時31分

    hisabo

    hisabo

    良い輝きですね。 城内の暗さを表現する光のように見えます。 古い空気まで表現されたような雰囲気も良く出ていると思います。

    2012年08月12日09時18分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 思い入れのせいでしょうが、空気も光もなにごとかを含んだような雰囲気のする空間です。

    2012年08月12日17時25分

    m-hill

    m-hill

    時間の重みさえ感じる輝きを見事に表現されていると思いました。 素晴らしいです!

    2012年08月12日20時24分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >m-hillさん コメントありがとうございます。 いろいろ反省点が残りましたので、また機会を作りたいです。

    2012年08月12日20時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 天守閣の床
    • 白いお城
    • 武者窓
    • 青天白条

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP