写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

 やまめ <八寸・24cm>

 やまめ <八寸・24cm>

J

    B

     <PHOTOHITO>に参加しまして 早、一年が経ちました。  私のニックネームの元となりましたフライフィッシングなのですが、全く魚の写真をアップ出来ませんでしたが、遅まきながらアップいたします。^^;; そして、このニックネーム『西洋式毛鉤釣人』とお別れして新しい名前で、気持ちを新たにしたいと思います。  相変わらずのお付き合いを、どうぞ宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

    コメント28件

    hatto

    hatto

    良い山女ですね。リールはオービスですか?CFOのように見えますが、似たのがありますから違うかも知れませんね。モノクロフィルムでも鮮やかな山女の色が浮かんで見えました。

    2012年08月08日10時49分

    mikkun

    mikkun

    美味しそうなヤマメだなぁ~と思ってみていたら、この作品は白黒なんですね! カラーのように鮮やかで写実感ある作品でびっくりしました。

    2012年08月08日12時44分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    いい魚ですね~ 自分も何度か渓流には行きましたが、むずかしかった~ 管釣りでなく、渓流で釣れたときは、感動で声が出なかった ことを思い出しました。

    2012年08月08日16時12分

    noby1173

    noby1173

    うぉ! 本業?発揮ですね。待ってましたよ! 渋い一枚です。渓流釣りはわからないのですが、ビックサイズのヤマメですね! 僕は、独身時代はもっぱらスズキ釣りをしてました。なかなか釣れず、演歌の 世界?的に感じてました(泣) (真冬のサーフィンも演歌の世界。波の谷間に命の華~が~♪) 結婚してからは、アオリイカ釣りのみとなりました。 フライフィッシングはかっこいいですね!!!

    2012年08月08日18時26分

    クジラ

    クジラ

    フライをやってるんだろうとは思ってましたが山女8寸お見事です。 私も10年位前までは田子倉ダム、銀山湖などでフライやトローリング等に夢中でした。 現在はアユの友釣りのみ(40数年間)でも今年はまだ一度も竿を出さずいらいらです。 福島県内は放射能の状況が良くならず釣り状況が一変し残念です。 新しいニックネームでのスタート頑張ってください。そして、よろしくお願い致します。

    2012年08月08日20時37分

    バライタ

    バライタ

    コイツ、とても後悔している「目」ですね、なんとも情けない 表情に、少しだけ哀れを感じます が 美味しそうですね、 猫に釣られたのなら、諦めるしかないですよね。(^^)

    2012年08月08日21時56分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    モノクロのヤマメ、中々趣がありますね。 新しいNAMEでまた次のステージへ。

    2012年08月08日22時00分

    青い彗星

    青い彗星

    いいサイズですね! 自分もフライをやりますが、お目にかかることはないですねぇ~。 ただやるとは言っても管釣専門ですけど^^ 今は、全然行けてないですけど。 新ネームになってもアドバイス等、頂戴出来れば幸いです。 これからも宜しくお願い致します。

    2012年08月08日23時15分

    シュウポン

    シュウポン

    お見事。しばらく釣りはしていませんが 渓流釣りは難しそう。 結構気配に敏感なお魚が多いですよね。 これからもお付き合いよろしくお願いいたします。 どしどしアドバイスください。いつも感謝です。

    2012年08月08日23時21分

    tirotiro

    tirotiro

    モノクロでも魚の美しさがしっかり伝わってきます^^ 釣竿を構図に入れるのも素敵ですw 新しいニックネームでも素敵な作品楽しみにしています \(^o^)/

    2012年08月08日23時24分

    GFC

    GFC

    こういうロッドとリール、カッコイイですねぇ。 海釣りしかしてこなかったのでちょっと憧れてしまいます。 新しい名前で心機一転頑張って下さい~

    2012年08月09日04時48分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 酔水亭さん 新しいお名前で更なる高みへ向かうのですね。 フライは経験無しですが、BB釣りを河口湖でしていたときにフライの方だけ爆釣でした。 とっても羨ましかったのを思い出します^^ ヤマメで24cmってそうとうデカイですよね? 最近撮影に夢中でBB釣りしてないな~。この時期の朝マズメ、夕マズメの雰囲気 好きです^^

    2012年08月10日11時07分

    酔水亭

    酔水亭

    皆々様、嬉しいコメントを戴き、ありがとうございます。 ニックネームを変えましたが、心境の変化 ..ではありませんので。^^; 実は、近くに住む知り合いの方が P.C.にはあまり慣れては居ない高齢者の方なのですが ...一ヶ月程前その方に「あなたの名前入力するのに いつも手間取ってしまうので、なんとかなりませんか?」と云われまして、それで簡単なものをずぅ〜っと考えていたのでして、PHOTOHITO参加一周年 と云う事もありまして、思い切って変えてみました。 この写真のデータが表示されていませんので、改めまして ... カメラ : NikonFM2 レンズ : Aiニッコール60mmF2.8マクロ フィルム : Kodak T-MAX400 現像液 : D-76 撮影日 1996.6.13 ロッド : I's3 #3 リール : マリエット ティペット&リーダー : 7X 16ft 使用フライ : エルクヘアかディス#13サイズ です。(専門用語ばかりで お判り憎いですね。申し訳ありませんです。) この魚は、渓流の女王と称される「山女魚」ですが、サイズ的には標準よりもちょい大きめ ..と云った処でしょうか。^^;; 渓流魚に限らず ..ですが、魚って結構表情があるように思います。 釣り上げた魚は、殆どが 情け無いような表情に見えてしまうのは 私だけでしょうか?! どうもありがとうございます! ^^

    2012年08月10日19時22分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ。 リールは<マリエット> です。 穴空きと、もう一つ 次の「いわな」のヤツですが、穴無し(変えスプール)を使っていますが、 #3ラインですので 遠投はしない ..と云う事で、DT3Fを1/2でブッた切って 使ってます。^^; ありがとうございます!

    2012年08月10日19時28分

    酔水亭

    酔水亭

    黒おじさん、こんばんわ。 ややこしくしてしまって、申し訳ございません。m(_ _)m 最初のお返事通りの事情ですので、どうか お許し下さいませ。 ありがとうございます!

    2012年08月10日19時53分

    酔水亭

    酔水亭

    武蔵さん、こんばんわ。 R.レッドフォード監督 主演の「A River Runs Through It」ですよね! 美しい映画でした。 B.ピットの演技が光っていたのを記憶しています。 もう一度 観てみますね。^^ ありがとうございます!

    2012年08月10日19時58分

    酔水亭

    酔水亭

    こるぶらさん、こんばんわ。 桂川 ..でしたら、ヤマメも大きいのではないですか?! 私はまだ、桂川では釣りをした事がありませんが、雑誌などで紹介されるごとに、その難しさや楽しさが、そして 何よりも、釣れて来るサイズの良さが 文句のつけようがないほどに 目を奪われますね。 ありがとうございます!

    2012年08月10日20時02分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん、こんばんわ。 鱸 ...今、私の釣り友たちが 盛んにヒラスズキなる大物狙いに嵌ってます。 但し ルアーですが ...。 私は、どうも忙しい釣り方には余り向いていないように思え、ゆっくりとした釣りが好きです ...が、ただ待っているだけの釣りもダメです。^^; アオリイカ ...エギング ですか?! でも、基本は ..鮒やハゼを釣っているときの 単純なあの面白さですよね! ありがとうございます!

    2012年08月10日20時24分

    酔水亭

    酔水亭

    クジラさん、こんばんわ。 鮎釣り40年 ...凄いですね! いつも思うのですが、鮎釣りが一番難しくて面白い ...と思います。 のめり込むタイプですので、鮎 には行かないように自制しましたが、今でもやってみたいとは思います。 ですが、あっちもこっちも ..では ヘタの横好き で、モノにはならないような気がしますね。^^;; ありがとうごあいます!

    2012年08月10日20時28分

    酔水亭

    酔水亭

    バライタさん、こんばんわ。 <目>は ..口程にものを言い ...ですね。^^; だいたいが釣り上げた後のヤツは、こんな表情してます。 魚には 痛みを感じる器官が無いと云いますが、本当の事なのか ちょっと迷いますね。 ありがとうございます!

    2012年08月10日20時34分

    酔水亭

    酔水亭

    青い彗星さん、こんばんわ。 そうですか?! 管釣り専門 ...でも 楽しみ方は一緒です。^^ ありがとうございます!

    2012年08月10日20時36分

    酔水亭

    酔水亭

    ま〜坊さん、こんばんわ。 私も F.F.を始める前は、B.B.のトップウォーターフィッシングにのめり込んでました。 水面で釣る あの何とも言えない興奮状態が大好きで、朝夕のまずめ時にはそわそわしていましたね! 今は、F.F.渓流だけが専門ですが、時々は 昔のB.B.用の古いロッドを引き出して来て、ABU5000Cなんぞを装着して悦に入ってます。^^; ありがとうございます!

    2012年08月10日20時42分

    tubu

    tubu

    お久しぶりです^^; 時々はお邪魔して作品だけは拝見してたのですが、 なんの足跡も残さず立ち去ってました。ご無礼をお許しください<(_ _)> この作品1996年の撮影なんですね!ちょうど僕も渓流にハマってた時です! 八寸の『やまめ』だと僕がよく行っていた丹沢辺りでは、大興奮のサイズですね! ニックネームの件了解しました。 落ち着いたら、ゆる~く参加していきますのでその時は又、お付き合いほど宜しくお願いします!

    2012年08月13日13時51分

    ま~坊

    ま~坊

    TOP良いですよね。ペンシルとかでドッグウオークさせて狙って止めた時に喰ったりすると興奮度200%ですよね(^^) 写真関係無いコメントですが、思わず喰いつきました^^

    2012年08月14日09時58分

    酔水亭

    酔水亭

    tubuさん、こんばんわ。 どうも、お久しぶりです!! 無礼だなんて、何とも思ってませんよ! ^^ 趣味の世界ですので、ご自身の心の流れに身を任す ...ってのが、ごく当たり前 だと思いますので。 ただ ...気を遣いますよね〜っ。 相手の顔が見えないので 尚更です。^^; 私は、ズボラでも しっかりと続けて行かれる方は 間違いなくこの世界に、ずっぽりと嵌った方だと思っていますので、そういう風な気持ちを大切にしてあげたいと思っています。 ありあとうございます!

    2012年08月14日20時27分

    酔水亭

    酔水亭

    ま=坊さん、こんばんわ。 そうですね〜! TOPの世界は、それまでに国内では こんなことは考えられなかった世界でしたので、度肝を抜かれたようなスゴい衝撃を受けました。 ただし ...外来種というレッテルと、漁食魚という強烈な印象が、釣りとは何も関係ないフィールドで問題になってしまった事は、凄く悔まれますね。 ありがとうございます!!

    2012年08月14日20時34分

    mimiclara

    mimiclara

    渓流はやったことないんですが海釣りは一時期嵌ってました^^ 小さめのカメラを持ってフライ・・・ なんかいい感じだなあ

    2012年08月21日17時20分

    酔水亭

    酔水亭

    mimiclaraさん、こんばんわ。 今でしたら、マイクロフォーサーズのカメラで 防水ハウジングをしたヤツを持っていれば、 この世界 <オニに金棒> でしょうね。^^ 写りも良くて 肩も凝らない ...のが 一番です。 ありがとうございます!

    2012年08月21日18時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 黎 明
    • 千年の夢
    • 雪 譜
    •  名カメラマン!
    • 蒼 渓
    • 蒼 流

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP