- ホーム
- 世界が認めたhako
- 写真一覧
- さようなら コダックリバーサル
世界が認めたhako
ファン登録
J
B
J
B
全てのコダック製リバーサルフィルムの生産終了が発表されて、 コダクロームから始まったコダックリバーサルフィルムの歴史が終了してしまいました。 エクタクロームは綺麗に写る良いフィルムでしたが、方向性的にデジタルの絵っぽい所があったり 撮影の難しいリバーサルフィルムは今の時代には必要とされなかったようです。 もうすぐ期限の切れる最後の1本で何を撮ろうか考え中です♪
Bernini様 不便なオールドレンズを使っていてボタンを押して絞りをかけないと写真が撮れない状態で、セルフポートレートを撮るのは難しそうです^^ さらに20ミリレンズしか持っていなくてポートレートは難しそうなので、得意の街の人スナップにします♪ リバーサルフィルム、夏の街スナップで森山大道様とアラーキーが新宿の街を撮った作品を思い出しました。 近々東京に行く予定なので時間が許せば、夏の日差しに照らされる東京の街を撮って来ようと思います!
2012年08月10日23時26分
ウッチー様 お久しぶりです♪ お仕事お疲れ様です。 わたしも明日からお休みに入ります! 「MORIYAMA SHINJYUKU ARAKI」は良い写真集ですね^^ アラーキー自身はあまり気に入っていない様ですが、やはり良い作品です。 リバーサルでのスナップはした事が無い気がします! 気分的にカラーはポートラに移っていたので、それほど悲しくは無かったですが 大好きなコダックフィルムの種類が減るのは寂しいです・・・ リバーサルを次に使う時はフジにします^^ アラーキーはプロビアの400を使っているようですし、佐内様もフジのリバーサルっぽい画質ですよね。 二人ともペンタックスの67ですが、わたしも仲間入りします! 作品に対するフォーマットのチョイスの大切さを感じて、わたしのモノクロ20ミリ作品は35ミリフィルムは合っていない気がして、デジタルではトーンの再現は不可能だと思うので、残るは中判以上のフィルムだと感じてペンタックス67を買うことに決心しました。 最近「度九層」を買いました。本のサイズの割に写真が小さくて少し残念でした。。。
2012年08月11日23時51分
Bernini
セルフポートレートでしょうか(笑) やはり人がいいような気がします。 たぶん何十年後も人はそんなに進化していないと思います。 後々比べることもできそうなので・・・
2012年08月08日00時18分