usatako
ファン登録
J
B
って、こんなイメージ? この吾妻連峰は山の形に特徴が無くて後から見ると良く区別がつきません。 なんだったかなぁ。 掲載おっつかないので、本日2枚目です m(__)m
さよなら小津先生さん、kobasaさん、hatto06さん 酔水亭さん、YSKJIJIさん、シュウポンさん コメントありがとうございます。 酔水亭のコメントの通り、一切経~西吾妻の主稜線は湿原が延々と数キロ続いています。 山の間にも谷地平、浄土平、姥ヶ原などの湿原が広がり、五色沼(魔女の瞳)や鎌池など 湖沼もたくさんあり、変化に富んだ良い山です。 最高峰の西吾妻だけ訪ねて満足されている方も見かけますが、もったいないです。
2012年08月09日22時58分
kobasa
「わたすげ」が牧歌的な印象を導いていて、東北の山の雰囲気が良く出ているように思います。 この様な所を、のんびり歩く事が出来ると気持ち良いでしょうね!
2012年08月08日11時38分