ブルホーン
ファン登録
J
B
この花 どう見ても鳥ですね... 輝きを求めて飛び立つように撮りました。
空に向かって羽ばたくような雰囲気のサギソウですね。 私の子供時代には近くの山にも自生していましたが、今は絶えているようです。 素敵な切り取りですね!
2012年08月07日23時20分
火の鳥のホワイトバージョンに見えます(笑) これ、上手い構図ですね! 背景をダーク系にし、玉ボケ配置、ホワイトバードが飛んでいくようです。 お見事ですね^^
2012年08月08日01時02分
良いですねローアングルで如何にもサギが飛んでいるように見えます。薄緑の顎でしょうか、アクセントのなっていますね。輝きは直ぐに手に入れられるのではないでしょうか。
2012年08月08日11時18分
バライタ さん ありがとうございます。 この花どこから見ても鳥でした... winmission さん ありがとうございます。 羽ばたいて見える位置で撮りました... nobunobu さん ありがとうございます このような植物を誕生させた自然界はすごいですね... camelia さん ありがとうございます。 いい具合にカメラが下に入りました... Teddy y さん ありがとうございます。 上の木々に陽が入り玉ボケが出てきました... OSAMU-WAY さん ありがとうございます。 自生しているサギソウを撮ってみたいです... S*Noel さん ありがとうございます。 この ...
2012年08月09日10時05分
さくらんぼ♪ さん ありがとうございます。 いつの日か玉ボケ症候群になり直る見込みはありません...(*^_^*)... Y-hiro さん ありがとうございます。 見ていると飛び立つのではと錯覚するような花です...
2012年08月10日03時21分
cafe mocha さん ありがとうございます。 ローアングルにして玉ボケを入れました... ニャンコ先生Ⅱ さん ありがとうございます。 大きくすると飛び出てくるかもしれません...^/^ YSKJIJI さん ありがとうございます。 背景は深緑ですがちょっと暗くしました... アルファ米 さん ありがとうございます。 この花どこから見ても飛んでいるようでした...
2012年08月10日22時25分
a-kichi さん ありがとうございます。 何処から見ても飛んでるように見えるのですが 今回はローアングルで撮りました。 茜 さん ありがとうございます。 背景の玉ボケはどうしても入れたいと思いました...
2012年08月11日14時26分
VOL さん ありがとうございます。 暑い日でしたが木立の中だったのでよかったです... としむつ さん ありがとうございます。 どこから見ても飛んでいるようでした これはチョット下から撮りました... 苦楽利 さん ありがとうございます。 この様な花を誕生させる自然界はすばらしいですね...
2012年08月14日09時47分
玉ボケ舞う空を目指して飛び立ちそうな上手い切り取り、 その美しい描写もお見事です。 その白の露出も美しいです。 わたくしのセミの抜け殻にコメントをありがとうございました。 わたくし不手際で、ブルホーンさんへのリコメが前後してしまい、 後ろの方でのリコメになってしまいました。 どうぞご容赦下さい。m(__)m
2012年08月14日12時39分
enq☆nukada さん ありがとうございます。 姫路城にちなんでいるのですね...勉強になりました。 是非撮りに行ってくださいね...とてもきれいですよ。
2012年08月15日20時27分
海と空のpapa さん ありがとうございます。 ローアングルで玉ボケ探しながら撮りました... DATSUMA さん ありがとうございます。 公園で撮りました。野生サギソウを撮ってみたいです... 黒おじさん さん ありがとうございます。 空を飛べたら素晴らしいでしょうね...
2012年08月20日11時20分
winmission
面白い構図ですね♪ ほんと 鳥です!! 玉ボケが見事に 飛び立とうとしている”鳥”を演出してますね(^0^)
2012年08月07日22時19分