GALSON 植村
ファン登録
J
B
今日は面接と工事の打ち合わせがあったので倉敷へ。 もちろん帰りは、我が社の倉敷珈琲館でコーヒーゼリーを 店長とおしゃべりしながら食べてきたのであります。 ※珈琲ゼリーの写真をご参考までに、この次に(^o^)
YSKJIJIさん、早速のコメントいつもありがとうございます。 時間があまりなかったので急ぎ足でしたが、いつ来てもこの景色に癒されます。 この景観を守り続ける地域の方々には頭が下がります。
2012年08月07日21時17分
このお写真、すっごく素敵です。 あの倉敷の景色とは思えな~~~い。 小舟、いつもこうして動いているのですか? 私が行ったときは人っ子一人いなかったです(船頭さんも見当たらず)
2012年08月07日21時36分
hatto06さん、ありがとうございます。 実は倉四季っていうのは、お土産等の当て字等で結構使われていてポピュラーなもので ちょっと敬遠って言うか、商業的なのでうんざり気味な名前なんです。 それであえて倉の四季としたわけなんです(^o^)
2012年08月07日23時40分
私、コーヒーは好きじゃ無いですけどコーヒーゼリーは大好きです♪ 倉敷の美観地区、カメラを始めてから入ってないんですよね。 でもこの船は乗りましたよ。 なんか蔵みたいなレストランで食事したような覚えがあります。 また行ってみたいですねぇ。 次に私が行く時の為に、 色々リサーチしておいてくださいね(笑)
2012年08月08日08時41分
え!iPhoneなのですか!! 4Sなのですね。驚きました。 構図も素敵で、とても雰囲気がありますね。^^ 主人と私はiPhoneですが...4です。 娘が先日、誕生日前祝い(笑)で iPod touchとスマートペットを買いました。^^ iPadはみんなで使っています。 この写真を見ていると、倉敷に行きたくなりました。 大原美術館や、今度はGALSONさんの珈琲館にも是非寄ってみたいです。^^ (ym)
2012年08月08日08時42分
素晴らしい昨日です‼ やっぱりiphoneのカメラ良いですね〜 構図もよく空の雲、輝く水面、そこに浮かぶ小舟、 倉の四季、倉敷の町を歩いてみたくなりました(^^)
2012年08月08日12時32分
YSKJIJI
船に目が行ってしまいますね。 小舟で遊覧したら、涼しそうです。
2012年08月07日21時11分