ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
昨日の夕方、窓の外の木に黄色いきれいな鳥がやってきましたので、撮りました。 キセキレイという鳥のようです。 BORG77EDIIで撮りましたがピント合わせが難しいです。 暗くてSSも稼げないので、飛んでいる姿を撮るのは至難だと思いますが、止まっていればそれなりに撮れます。
さらりと小鳥を撮られていらっしゃる様で、羨ましい技術です。林に潜り、蚊に刺されながら何も撮られない私とえらく違う様に思います。ちょっと僻みが入りました。(笑)目がとっても可愛いセキレイですね。素晴らしいです。
2012年08月07日11時24分
さよなら小津先生さん ありがとうございます。偶然見かけて撮ることができました。 月を撮るためにセットアップしていた望遠鏡が役に立ちました。 YSKJIJIさん ありがとうございます。 フルサイズ換算で1428mmになります。 hatto06さん ありがとうございます。 僕はhatto06さんのように美しい風景を人に伝えられるようになりたいです。
2012年08月07日11時40分
可愛らしい鳥ですね。 ハクセキレイはよく目にしますが、キセキレイは未だ見たことがありません(>_<) 木に止まっているとはいえ、動きものを上手く撮れない私としては、憧れのショットです!
2012年08月07日13時34分
Teddy_yさん ありがとうございます。 僕もはじめてみました! 黄色がとてもきれいな鳥ですね。 ハクセキレイはよく目にしますが、 ナイトスクープ!さん それが、手軽でもないですよ。 何しろ天体望遠鏡ですからでかいです。 マイクロフォーサーズは良い超望遠レンズがないのがちょっと残念です。 sokajiiさん ありがとうございます。 セラさん 残念ながら声はよく聞こえなかったのですが、ちょっとスズメっぽいですね。 武藏さん ありがとうございます! キンボウさん もちろんMFです。 なにしろカメラ用のレンズではないですから・・・ ポターさん BORGは前から愛用しておりました。 マイクロフォーサーズとの相性がとてもいいですね。 特にGX1はEVFの向きが変わるので最高です。
2012年08月07日21時28分
tomi8さん さすがのコメントありがとうございます! いえいえ、tomi8さんのお写真に比べれば単に撮っただけの写真です。 マーボーさん ありがとうございます! 僕も名前がわからず鳥に詳しいひとに聞いてわかりました。
2012年08月08日07時41分
YSKJIJI
キャッチアイもあって、活き活きした感じがとても素敵です。 フルサイズ換算1000mm位でしょうか。
2012年08月07日09時30分