写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

朽ちる

朽ちる

J

    B

    昔の番屋でしょうか。屋根を突き破る木の枝に、歳月を感じました。 プログラムAEモード、スポット測光、ピクチャースタイルはユーザー設定です。

    コメント9件

    OSAMU α

    OSAMU α

    役目を果たし使う人が居なくなった廃墟は侘しさを感じますね。 時代と共に変わり行く光景ですが、このまま倒れるのを待つのでしょうか。

    2012年08月06日18時13分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 この建物自体は朽ちるにまかせているようですが、このすぐ隣には、かつての番屋を復活させて宿泊施設としている三室番屋があり、なかなかに現地の人たちは文化保存に対して熱心のようです。

    2012年08月06日20時28分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    人の手が一寸でも入らないと、すぐ朽ちて行きますね。 それだけ自然の治癒能力が、高いのかも知れません。

    2012年08月06日20時30分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 哀愁はただよいますが、木のものの朽ちていく姿は、プラスチックや金属のそれとは違って、自然に帰っていくのを感じさせられます。決して嫌いではありません。

    2012年08月06日20時40分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >黒おじさん コメントありがとうございます。 青空のニュアンスを出すためにアンダー補正して撮影しました。

    2012年08月07日13時57分

    hisabo

    hisabo

    夏空と夏草にこの廃屋、 切ないですねー。

    2012年08月07日16時18分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 実際はもっと明るくてあっけらかんとしていましたが、自分の頭が固くて、つい沈んだ雰囲気に撮ることばかり考えてしまいました。

    2012年08月07日17時42分

    白狐©

    白狐©

    なんか似た光景を私の住んでるところでも見ます 北海道はこういうのほんと増えましたよね でも、後何年かしたら雪でつぶれて土に帰っていくんでしょう プラスチックはダメだろうけど ハマナスのマゼンダと廃屋がなんか切なかったでしょ?

    2012年08月08日22時24分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >katoさん コメントありがとうございます。 たしかに廃墟の脇のハマナスのあざやかな色は、寂寞とした気分をあおりますね。

    2012年08月09日16時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 縦横無尽
    • ノシャップ岬、朝-1
    • 風の通り道
    • 赤レンガ倉庫群
    • 荒廃
    • 埋もれるごとく

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP