usatako
ファン登録
J
B
先週末は吾妻連峰に行ってきました。 (今週末は仙ノ倉。掲載追いつきません(^^ゞ) ここは湿原の連なる素敵な山です。 ワタスゲが夢のように風になびいていました。
ワタスゲの前ボケも綺麗ですが、後の樹木のボケも 引き立て役になって素敵です。 吾妻から今度は仙ノ倉ですか、平標あたりからでしょうか、 すごいバイタリティですね。
2012年08月06日09時45分
YSKJIJIさん、としむつさん、FRBさん tomcatさん、Goodさん、三重のN局さん 大徳寺さん、C330さん、苦楽利さん さよなら小津先生、hatto06さん コメントありがとうございます。 ここ吾妻山はお気に入りの山で、ここ数年は毎年訪ねています。 特にこの一切経から東大巓に抜けるコースは、東吾妻や西吾妻の喧騒が ウソのように静かで特に素敵なコースです。(その代り、藪とぬかるみも多くて 歩行距離も長い難コースでもあります。) ワタスゲはあちらこちらで大量に揺れてました。夏の湿原の風物詩ですね。
2012年08月06日22時24分
YSKJIJI
ほんと浮遊感が有りますね。 前後のボケが引き立てます。
2012年08月05日22時01分