写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TENtenko TENtenko ファン登録

洛西・上七軒の夜 京都スナップ

洛西・上七軒の夜 京都スナップ

J

    B

    コメント11件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    上七軒、良い雰囲気ですね。 近場の北野天満宮の近所なのに、行った事が ないんですね^^; 雰囲気が堪能できました。

    2012年08月05日21時41分

    やさしい写真

    やさしい写真

    上七軒ですね ビアガーデンは参った事がありません ここはどの様に過ごせるのでしょうか 涼を感じられる組写真良いですね 匠会の盆踊りにも行かれたのでしょうか?

    2012年08月05日21時42分

    momo-taro

    momo-taro

    提灯の明かりって絵になるんですね。 今度狙ってみよう(^-^)

    2012年08月05日21時47分

    TENtenko

    TENtenko

    ginkosanさん、ありがとうございます。 花街のお客さんでなかったら普通行かないでしょう。まして夜などは。物好きにも行ってみました。

    2012年08月06日22時25分

    TENtenko

    TENtenko

    やさしい写真さん、ありがとうございます。 日本の伝統文化を知るために行ってみました? 普通に飲み物を飲んで、ビアガーデンらしいおつまみを食べて。明かりに誘われたセミが暴れていたり、近所の猫が走り抜けたりです。予約も要らずふらっと入れます。 ただ、上七軒の芸舞妓さんがテーブルにつくのが違いますね。短い間に4人の芸舞妓さんがやってきました。

    2012年08月06日22時33分

    TENtenko

    TENtenko

    momo-taroさん、ありがとうございます。 上七軒の紋章は五つ団子です。そのちょうちんです。祗園甲部や祗園東は四つ団子です。

    2012年08月06日22時43分

    TENtenko

    TENtenko

    黒おじさんさん、ありがとうございます。 夜景の明かりは、ある雰囲気を出してくれますね。特に、ちょうちんとなるといい感じです。

    2012年08月06日22時44分

    shokora

    shokora

    提灯を主題にしたんですね! 並べ方も素敵です!

    2012年08月06日23時38分

    酔水亭

    酔水亭

    紋提灯がいかにも古都を思わせますが、ビアガーデンを取り合わせてユーモアが生まれ、ちょっとくだけました。

    2012年08月08日15時43分

    TENtenko

    TENtenko

    shokoraさん、ありがとうございます。 上七軒のシンボルですので。上七軒も北野天満宮あっての花街なので、天神さんにも敬意を表しました。

    2012年08月08日17時33分

    TENtenko

    TENtenko

    酔水亭さん、ありがとうございます。 はじめどなたかと。素敵なお名前ですね。今後ともよろしくお願いいたします。 天神さんの賑わいに発生した団子とお茶を供するお店から、茶汲み女がお客を接待し芸を見せるようになり、ついには男たちの遊興の場へと変化しました。今は歴史と伝統を重んじる日本文化のひとつの象徴にも思えますが、もともとはくだけた街なのでしょう。あ、それそれえー。 不易と流行といえば、むしろ流行の中に生き抜いてきた街なのかもしれません。

    2012年08月08日17時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTENtenkoさんの作品

    • スマホの方が良くとれる。
    • むむ……
    • 獏
    • ひまわり
    • つらら❤
    • 精霊流しが華やかに はじまるのです。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP