Teddy_y
ファン登録
J
B
猛暑が続いていますが、花壇では早くもコスモスの花が顔を見せていました。 秋の足音が近づいているようです。
ご無沙汰しております。 長い休憩明けの私に暖かいコメントをありがとうございました。 もう秋を感じさせる出来事が始まっているんですね!? うだるような日々が続いている時に、このお写真を拝見すると、 すぅ~っと周りの温度が下がっていく感覚になります。
2012年08月08日19時41分
ま~坊さん、 早速のコメントありがとうございます。 このコスモスを撮ったときは、暦の上では大暑でしたが、既に立秋に入ってしまい「涼風至」の季節になってしまいましたね。 この時期になると熱風の中にも、ふと秋の気配を感じることがあり、コスモスなど秋の草花を目にすると余計にそう思ってしまいます。
2012年08月09日17時23分
かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 暑い日が続きますが、暦の上では立秋に入り、草花はいち早く季節の移ろいを感じているようです。 まだ夏の草木を撮り終えていない状態で、ちょっと焦ってしまいますよね(^_^)
2012年08月09日17時23分
m.mineさん、 コメントありがとうございます。 花壇には数は少ないですがもうコスモスの姿を見ることができました。 できるだけ緑の葉を多くしてボケを作り込み、その中に浮かび上がらせるようなイメージで撮ってみました。 まだ葉の茂りは多くありませんでしたが、殆どが葉っぱの状態の花壇でしたからできたのかも知れませんね(^_^)
2012年08月09日17時23分
weizeさん、 コメントありがとうございます。 実は、この1輪しか咲いていない花壇で、蕾を入れないと余りにも寂しすぎる状態でした(^_^) 幸い緑の葉が上手くボケてくれましたので、少ないなりにボリューム感も出たようです。
2012年08月09日17時23分
ほづみんさん、 コメントありがとうございます。 できるだけ地面の土が目立たない様なアングルを探し、緑の葉で大きな一面のボケを作りました(^_^) 1輪しか咲いていないコスモスでしたが、この緑のボケに上手く浮かんでくれたようです。
2012年08月09日17時23分
まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 フレーミングと構図には不満が残るのですが、緑の葉がそれ程茂っていなかった割には背景を大きな緑のボケで覆うことができました(^_^) 1輪だへ咲いたコスモスの花は、以外に緑のボケに中で存在感を放ってくれたようです(^_^)
2012年08月09日17時24分
hatto06さん、 コメントありがとうございます。 小さなコスモスの花壇には、この1輪の花しか咲いておらず、他は漸く茂ろうとしている緑の葉だけでした。 地面の土を目立たなくするようなアングルを探すのが結構大変でしたが、絞り開放で大きなボケを作り込みました(^_^)
2012年08月09日17時24分
tomi8さん、 コメントありがとうございます。 立秋を過ぎ、お盆を迎える時期になると熱風の中にふと秋の気配を感じることがありますね。 真夏日や熱帯夜が続き、暑さは今がたけなわですが、コスモスの花を見ると季節は少しずつ、しかし確実に進んでいるようです。
2012年08月09日17時24分
ニャンコ先生Ⅱさん、 コメントありがとうございます。 立秋を過ぎると、眩しいほど輝いていた太陽も心なしか日差しを和らげ、秋の気配を感じる季節になってきますよね。 コスモスの姿を見かけると、余計に秋の空気を感じる気がします。
2012年08月09日17時24分
さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 花壇にはこの1輪だけでしたがもうコスモスの姿を見ることができました。 できるだけ緑の葉を多くしてボケを作り込み、その中に浮かび上がらせるようなイメージで撮ってみました。 まだ葉の茂りは多くありませんでしたが、殆どが葉っぱの状態の花壇でしたからできたのかも知れませんね(^_^)
2012年08月09日17時24分
nyaoさん、 コメントありがとうございます。 コスモス祭りを行う様なイベント会場でもまだコスモスが植えられていない様ですが、小規模な花壇ではポツポツ目にするようになりましたよね。 これから長く楽しめるコスモスを充分満喫しましょう!
2012年08月09日17時25分
S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおりで、このコスモスを撮ったときは暦の上では大暑でしたが、既に立秋に入ってしまい「涼風至」の季節になってしまいましたね。 この時期になると熱風の中にも、ふと秋の気配を感じることがあり、コスモスなど秋の草花を目にすると余計にそう思ってしまいます。
2012年08月09日17時25分
大徳寺さん、 コメントありがとうございます。 暑い日が続きますが、暦の上では立秋に入り、草花はいち早く季節の移ろいを感じているようです。 まだ夏の草木を撮り終えていない状態で、ちょっと焦ってしまいますよね(^_^)
2012年08月09日17時25分
武藏さん、 コメントありがとうございます。 できるだけ地面の土が目立たない様なアングルを探し、緑の葉で大きな一面のボケを作りました(^_^) 1輪しか咲いていないコスモスでしたが、この緑のボケに上手く浮かんでくれたようです。
2012年08月09日17時25分
ポターさん、 コメントありがとうございます。 立秋を過ぎると、眩しいほど輝いていた太陽も心なしか日差しを和らげ、秋の気配を感じる季節になってきますよね。 コスモスの姿を見かけると、余計に秋の空気を感じる気がします。
2012年08月09日17時25分
rczさん、 コメントありがとうございます。 実は、この1輪しか咲いていない花壇で、蕾を入れないと余りにも寂しすぎる状態でした(^_^) 幸い緑の葉が上手くボケてくれましたので、少ないなりにボリューム感も出たようです。
2012年08月09日17時25分
酔水亭さん、 コメントありがとうございます。 このコスモスを撮ったときは、暦の上では大暑でしたが、既に立秋に入ってしまい「涼風至」の季節になってしまいましたね。 この時期になると熱風の中にも、ふと秋の気配を感じることがあり、コスモスなど秋の草花を目にすると余計にそう思ってしまいますよね。
2012年08月09日17時26分
村さん吉さん、 コメントありがとうございます。 立秋を過ぎ、お盆を迎える時期になると熱風の中にふと秋の気配を感じることがありますね。 真夏日や熱帯夜が続き、暑さは今がたけなわですが、コスモスの花を見ると季節は少しずつ、しかし確実に進んでいるようです。
2012年08月09日17時26分
小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 立秋を過ぎると、眩しいほど輝いていた太陽も心なしか日差しを和らげ、秋の気配を感じる季節になってきますよね。 コスモスの姿を見かけると、余計に秋の空気を感じる気がします。 それにしても、暑い日がまだ続きそうですね(>_<)
2012年08月09日17時26分
Goodさん、 コメントありがとうございます。 フレーミングと構図には不満が残るのですが、緑の葉がそれ程茂っていなかった割には背景を大きな緑のボケで覆うことができました(^_^) 1輪だへ咲いたコスモスの花は、以外に緑のボケに中で存在感を放ってくれたようです(^_^)
2012年08月09日17時26分
takeohさん、 コメントありがとうございます。 実は、この1輪しか咲いていない花壇で、蕾を入れないと余りにも寂しすぎる状態でした(^_^) 幸い緑の葉が上手くボケてくれましたので、少ないなりにボリューム感も出たようです。
2012年08月09日17時26分
茜さん、 コメントありがとうございます。 コスモス祭りを行う様なイベント会場でもまだコスモスが植えられていない様ですが、小規模な花壇ではポツポツ目にするようになりましたよね。 真夏日や熱帯夜が続き、暑さは今がたけなわですが、コスモスの花を見ると季節は少しずつ、しかし確実に進んでいるようです。
2012年08月09日17時26分
米ノ 利茶さん、 コメントありがとうございます。 できるだけ地面の土が目立たない様なアングルを探し、緑の葉で大きな一面のボケを作りました(^_^) 1輪しか咲いていないコスモスでしたが、この緑のボケに上手く浮かんでくれたようです。
2012年08月09日17時27分
YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 小さなコスモスの花壇には、この1輪の花しか咲いておらず、他は漸く茂ろうとしている緑の葉だけでした。 地面の土を目立たなくするようなアングルを探すのが結構大変でしたが、絞り開放で大きなボケを作り込みました(^_^)
2012年08月09日17時27分
サザビーさん、 コメントありがとうございます。 実は、この1輪しか咲いていない花壇で、蕾を入れないと余りにも寂しすぎる状態でした(^_^) 幸い緑の葉が上手くボケてくれましたので、少ないなりにボリューム感も出たようです。
2012年08月09日17時27分
airさん、 コメントありがとうございます。 立秋を過ぎると、眩しいほど輝いていた太陽も心なしか日差しを和らげ、秋の気配を感じる季節になってきますよね。 コスモスの姿を見かけると、余計に秋の空気を感じる気がします。 でも、仰るように暑い!!ですね(^_^)
2012年08月09日17時27分
tomcatさん、 コメントありがとうございます。 できるだけ地面の土が目立たない様なアングルを探し、緑の葉で大きな一面のボケを作りました。 1輪しか咲いていないコスモスでしたが、この緑の海に上手く浮かんでくれたようです(^_^)
2012年08月09日17時27分
キンボウさん、 コメントありがとうございます。 小さな花壇にはこの1輪だけでしたが、もうコスモスの姿を見ることができました。 できるだけ緑の葉を多くしてボケを作り込み、その中に浮かび上がらせるようなイメージで撮ってみました。 まだ葉の茂りは多くありませんでしたが、殆どが葉っぱの状態の花壇でしたからできたのかも知れませんね(^_^)
2012年08月09日17時27分
クジラさん、 コメントありがとうございます。 実は、この1輪しか咲いていない花壇で、蕾を入れないと余りにも寂しすぎる状態でした(^_^) 幸い緑の葉が上手くボケてくれましたので、少ないなりにボリューム感も出たようです。
2012年08月09日17時28分
chaikunさん、 コメントありがとうございます。 暑い日が続きますが、暦の上では立秋に入り、草花はいち早く季節の移ろいを感じているようです。 秋の花は待ち遠しいですが、まだ夏の草木を撮り終えていない状態でちょっと焦ってしまいます(^_^)
2012年08月09日17時28分
チバトムさん、 コメントありがとうございます。 花壇にはこの1輪だけでしたがもうコスモスの姿を見ることができました。 真夏日や熱帯夜が続き、暑さは今がたけなわですが、コスモスの花を見ると季節は少しずつ、しかし確実に進んでいるようですね。
2012年08月09日17時28分
アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 コスモス祭りを行う様なイベント会場でもまだコスモスが植えられていない様ですが、小規模な花壇ではポツポツ目にするようになりましたよね。 暑い日が続きますが、暦の上では立秋に入り、草花はいち早く季節の移ろいを感じているようです。
2012年08月09日17時28分
86,shingoさん、 コメントありがとうございます。 小さなコスモスの花壇には、この1輪の花しか咲いておらず、他は漸く茂ろうとしている緑の葉だけでした。 地面の土を目立たなくするようなアングルを探すのが結構大変でしたが、絞り開放で大きなボケを作り込みました(^_^)
2012年08月09日17時28分
ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 花壇にはこの1輪だけでしたがもうコスモスの姿を見ることができました。 できるだけ緑の葉を多くしてボケを作り込み、その中に浮かび上がらせるようなイメージで撮ってみました。 まだ葉の茂りは多くありませんでしたが、殆どが葉っぱの状態の花壇でしたからできたのかも知れませんね(^_^)
2012年08月09日17時28分
苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、秋から冬にかけては信州の方がずっと早く季節が訪れますよね。 真夏日や熱帯夜が続き、暑さは今がたけなわですが、コスモスの花を見ると首都圏でも季節は少しずつ、しかし確実に進んでいるようです。
2012年08月09日17時29分
Kircheissさん、 コメントありがとうございます。 花壇にはこの1輪だけでしたがもうコスモスの姿を見ることができました。 できるだけ緑の葉を多くしてボケを作り込み、その中に浮かび上がらせるようなイメージで撮ってみました。 まだ葉の茂りは多くありませんでしたが、殆どが葉っぱの状態の花壇でしたからできたのかも知れませんね(^_^)
2012年08月09日17時29分
H@Lさん、 コメントありがとうございます。 このコスモスを撮ったときは、暦の上では大暑でしたが、既に立秋に入ってしまい「涼風至」の季節になってしまいましたね。 この時期になると熱風の中にも、ふと秋の気配を感じることがあり、コスモスなど秋の草花を目にすると余計にそう思ってしまいます。
2012年08月09日17時29分
eng☆nukadaさん、 コメントありがとうございます。 暑い日が続きますが、暦の上では立秋に入り、草花はいち早く季節の移ろいを感じているようです。 秋の花は待ち遠しいですが、まだ夏の草木を撮り終えていない状態でちょっと焦ってしまいます(^_^)
2012年08月09日17時29分
スーパーリリさん、 コメントありがとうございます。 花壇にはこの1輪だけでしたがもうコスモスの姿を見ることができました。 できるだけ緑の葉を多くしてボケを作り込み、その中に浮かび上がらせるようなイメージで撮ってみました。 暑い日が続きますが、暦の上では立秋に入り、草花はいち早く季節の移ろいを感じているようです。
2012年08月09日17時29分
ゆっき~☆さん、 コメントありがとうございます。 小さなコスモスの花壇には、この1輪の花しか咲いておらず、他は漸く茂ろうとしている緑の葉だけでした。 地面の土を目立たなくするようなアングルを探すのが結構大変でしたが、絞り開放で大きなボケを作り込みました(^_^)
2012年08月09日17時29分
shokoraさん、 コメントありがとうございます。 フレーミングと構図には不満が残るのですが、緑の葉がそれ程茂っていなかった割には背景を大きな緑のボケで覆うことができました(^_^) 1輪だへ咲いたコスモスの花は、以外に緑のボケに中で存在感を放ってくれたようです(^_^)
2012年08月09日17時30分
mi-yuさん、 コメントありがとうございます。 実は、この1輪しか咲いていない花壇で、蕾を入れないと余りにも寂しすぎる状態でした(^_^) 幸い緑の葉が上手くボケてくれましたので、少ないなりにボリューム感も出たようです。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。
2012年08月09日17時30分
mtanさん、 コメントありがとうございます。 立秋を過ぎると、眩しいほど輝いていた太陽も心なしか日差しを和らげ、秋の気配を感じる季節になってきますよね。 コスモスの姿を見かけると、余計に秋の空気を感じる気がします。
2012年08月09日17時30分
hisaboさん、 コメントありがとうございます。 花壇にはこの1輪だけでしたがもうコスモスの姿を見ることができました。 できるだけ緑の葉を多くしてボケを作り込み、その中に浮かび上がらせるようなイメージで撮ってみました。 まだ葉の茂りは多くありませんでしたが、殆どが葉っぱの状態の花壇でしたからできたのかも知れませんね(^_^)
2012年08月09日17時30分
海と空のpapaさん、 コメントありがとうございます。 コスモス祭りを行う様なイベント会場でもまだコスモスが植えられていない様ですが、小規模な花壇ではポツポツ目にするようになりましたよね。 真夏日や熱帯夜が続き、暑さは今がたけなわですが、コスモスの花を見ると季節は少しずつ、しかし確実に進んでいるようです。
2012年08月09日17時30分
pastelさん、 コメントありがとうございます。 暑い日が続きますが、暦の上では立秋に入り、草花はいち早く季節の移ろいを感じているようです。 秋の花は待ち遠しいですが、まだ夏の草木を撮り終えていない状態でちょっと焦ってしまいます(^_^)
2012年08月09日17時30分
anさん、 コメントありがとうございます。 花壇にはこの1輪だけでしたがもうコスモスの姿を見ることができました。 真夏日や熱帯夜が続き、暑さは今がたけなわですが、コスモスの花を見ると季節は少しずつ、しかし確実に進んでいるようですね。 少しでも涼を感じていただき、投稿した甲斐がありました(^_^)
2012年08月09日17時31分
すだちさん、 コメントありがとうございます。 このコスモスを撮ったときは、暦の上では大暑でしたが、既に立秋に入ってしまい「涼風至」の季節になってしまいましたね。 この時期になると熱風の中にも、ふと秋の気配を感じることがあり、コスモスなど秋の草花を目にすると余計にそう思ってしまいます。 そうですね、日中も涼しくなって欲しいと感じますよね(^_^)
2012年08月09日17時31分
ま~坊
おはようございます 植物はもう秋を感じているんですね。 私は夏を嫌ってほど満喫しております( ´ ▽ ` )ノ コスモスも好きな花です。可愛くて可憐で背が高くて初心者の私には撮りやすい(^^) 背景の使い方が上手いですね。水面の様にも見えます。
2012年08月05日09時23分