ゆうしん
ファン登録
J
B
花火大会は楽しい。 夏はまだまだあるから行ける花火大会は行きたいな。
初めまして。大輪の花がきれいですね。 私もp300を愛用しています。8/14に山形大花火大会がありますので いろいろ試して写してみようと思っていますが、ゆうしんさんの 撮影データーを参考にさせていただきます。 撮影は多分三脚だと思いますが、そうでしょぅか。 よろしくお願いいたします。
2012年08月09日20時47分
さくらんぼjamさんコメントありがとうございます。 ここでp300の同士と話ができて嬉しいです。 撮影には三脚を使用しました。 お店で安く売っていたので買いました。 私も、まだまだ初心者なのでわからないことも多いのですが、 三脚はシャッターを押した時にブレないのがいいと思います。 露出時間が長くなると、少しのブレでも撮影したものに出てしまうので。 さらに、三脚はある程度高さもあったほうがいいと思います。 自分もこの写真を撮影している時に、観客の方が前に出てきて、撮影するのが大変でした。 後は、左右上下にカメラを移動できることですかね。何かと便利です。 コメント遅れましたが、間に合っていたら嬉しいです。 ちなみに私が使っている三脚は、SLIKのF740です。
2012年08月11日15時22分
詳しくありがとうございまた。感謝します。まだ間に合います。 今日は忙しくて買い出しに行けませんでしたが、明日にはなんとかしたいと思います。 先日の花笠まつりでは、p300の手持ちで1/3秒まで手ぶれなしで写せましたが、 花火はもっとスローを試したいと思っています。うまく写せたらupしますね。
2012年08月11日22時25分
はじめまして。 すごい迫力! P300でここまで撮れるんですか。 ただ三脚なしだとここまで明るく&ぶれずに撮るのは厳しいですよね… 後継機のP310を使っていますが、花火もいずれ挑戦してみたいです(^^)
2012年08月14日14時33分
kdmn1128さんコメントありがとうございます。 露出時間が長いのでやはり慣れなく大変でした。 でも、負けじと撮っているといいものが撮影できて、本当によかったです。 後続機ならもっといいもの撮れますよ!
2012年08月14日19時44分
いろいろありがとうございました。ゆうしんさんのさらに下の三脚をもとめました。 三脚を使う機会は殆どありませんので多分すぐには壊れないと思います。 マニュアルで設定を変えてためしましたが、ピントが合わず、結局AFが 一番遠くで固定される花火モードで撮影することになってしまいました。 数枚アップしましたのでご覧頂ければ幸いです。
2012年08月15日15時14分
今年も暑かったですね。そんな事を思い出しながら見せて頂きました。最近冬にも花火を揚げるところがありますが、やはり花火は夏のものだと思っています。来年もきっと良い花火大会になるでしょうね。
2012年11月07日18時23分
大徳寺
夜空の大輪・・綺麗ですねぇ。^^*
2012年08月04日22時48分