写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

 命 育 流

 命 育 流

J

    B

     湧水源の付近です。  この流れの下流部にも、もう一つ湧水源があります。  岸辺の生き物たちは、一年中 恩恵を受けています。  <C-PLフィルタ使用>  *明日から週前半に掛けまして、コメントを下さった皆様方の処にお邪魔致します。   どうぞ宜しくお願い申し上げます。v(^o^)

    コメント37件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    広角描写で、奥から手前への流れの斜め構図。 緑と相まって描写がとても素敵です。

    2012年08月04日06時46分

    Nue000

    Nue000

    渓流の勢い、葉のみずみずしさ、素晴らしいですね

    2012年08月04日07時07分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な渓流風景ですねぇ。^^*

    2012年08月04日09時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい緑の中を流れる見事な渓流の描写ですね。 とても爽やかな気分にさせられる素敵な作品です。

    2012年08月04日10時05分

    ninjin

    ninjin

    沢の水が山の生命を育んでいることがよくわかります。

    2012年08月04日11時12分

    バライタ

    バライタ

    落ち着いた緑色に癒されます、何とも言えない 優しい表現に、釣人さんの性格まで出ているのでは 無いでしょうか。

    2012年08月04日19時56分

    Thanh

    Thanh

    ローアングルからの川の流れの描写が凄く綺麗です。

    2012年08月04日20時29分

    tomcat

    tomcat

    とても涼しげな渓流でこの流れに 身を預けたくなってしまいました^^;

    2012年08月04日21時40分

    a-kichi

    a-kichi

    対角線上の水の流れの構図が決まってますね。 潤います^^

    2012年08月04日21時59分

    momo-taro

    momo-taro

    いつもながら自然で爽やかな描写が素敵です。 今月下旬、数ヶ月ぶりに那須へ行く予定です。 お写真参考にさせて頂きます。

    2012年08月04日22時00分

    シュウポン

    シュウポン

    夏は渓流の写真が一番涼しく感じとても心地よく感じます。 苔、シダの鮮やかな緑、水の透き通る美しさ、流れの気持ち良さ とっても気持ち良いです。

    2012年08月04日22時52分

    青い彗星

    青い彗星

    対角線によって凄く奥行きを感じます。 間違っていたらスミマセン。 これが<静と動>の差をですね。^^ 今度行ったときは手前から奥までくっきりシャキッと撮りたいです。(^^)

    2012年08月04日23時19分

    月影

    月影

    渓流の流れが気持ち良さそうですね。^^

    2012年08月05日00時18分

    マッツン75

    マッツン75

    奥行き感のある構図に 緑の間を抜けてくる涼しげな水の流れが良いですね~^^

    2012年08月05日11時10分

    放浪びと

    放浪びと

    Oh, it's so cool!

    2012年08月05日15時05分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    涼しげでいいですねー。構図も素敵ですよ!

    2012年08月05日17時20分

    tirotiro

    tirotiro

    やさしい水の流れが素敵ですねw こちらにまで水の音が聞こえてきそうな位綺麗です^^

    2012年08月05日19時18分

    hatto

    hatto

    流れも美しいですが、渓流の草が瑞々しくて美しいですね。斜めに横切る構図も素晴らしいです。涼を頂けました。

    2012年08月05日21時34分

    クジラ

    クジラ

    川の流れの構図も素敵ですが緑の葉がすごく印象に残ります。

    2012年08月05日22時32分

    マロンのパパです。

    マロンのパパです。

    こんばんは、お邪魔します。 久しぶりに訪問させて頂きます。 最近とても暑いですが、このとても涼しげな 渓流の写真で落ち着けそうです。 ありがとうございます。

    2012年08月05日22時44分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 命を育む流れ。とっても良いタイトルですね。 この景色の中にどれ程の命があり、この流れの先にその数十倍、数百倍の命が育まれているんですね。 シダの蒼さも鮮やかな、清流の表現が素晴らしいと思います。

    2012年08月06日16時40分

    yoshipi

    yoshipi

    はじめまして。お邪魔します。 見ているだけで涼しくなるような清涼感溢れるお写真ですね。 水の流れ、構図も素晴らしいです。勉強になります。

    2012年08月07日00時48分

    チキチータ

    チキチータ

    緑が多くてとても美しい渓流の流れですね。 構図もお見事です。 ハーフNDフィルター教えていただきどうもありがとうございます。 早速調べてみました。角型が使い易そうなのでGETしようと思います^^

    2012年08月07日14時34分

    酔水亭

    酔水亭

    皆々様、楽しいコメントを戴き、とても嬉しい限りです。^^ この場所は、湧水が溢れる最上流部の流れ出し周辺です。 周年の水温は平均11℃ の美しい渓流です。 ここから凡そ2kmほど流れ下って、小さなダム<東荒川ダム>に辿り着きます。 尚仁沢自体は流程11kmほどありますが、中上流部は枯沢となっていて、大雨時には水源の山でもある <釈迦ヶ岳>からの水を一身に集め、かなりの水量となって流れ落ちる事も侭あります。 この湧水は、下流部のダムの麓に工場があり、ペットボトルに詰められ 美味しい水 として販売もされています。 構図についてのコメントを多く戴きましたので ... 対角線構図になっていますが、最初からこの<構図>を意識していた訳ではありません。 ワイドでの撮影ですので、奥行きをどう持って来るか 。。? でちょっと悩みましたが、メインの流れの様子は白泡の切れ目で最初から決めました。それから ズーミングで上流部を何処で切るかを確かめてから、もう一つのメイン被写体 <岸辺の瑞々しい草> をどう表現したら良いか ..を決めましたが、それは 一番手前の草の塊をどの程度の大きさで撮影したら良いか? アングルの設定になりますが、殆どしゃがんだようなアングルで決定しました。 最初から構図的に、どう持って来ようか ..などと考えてしまいますと、もっと高いアングルから流れを主体とした表現になってしまい、岸辺の草たちの瑞々しさが失われてしまう結果になってしまうような気がしますので、その辺りは経験によってになるとは思いますが、十分に気をつけたい処ですね。^^ 皆々様、どうもありがとうございます!

    2012年08月10日18時25分

    酔水亭

    酔水亭

    バライタさん、こんばんわ。 私の性格 ...見事に見抜かれてしまったようです ...が、 そんなに包容力は持ち合わせておりませんです。^^; 最近、少し <待つ> 事は学習しました、、、 ありがとうございます!

    2012年08月10日18時30分

    酔水亭

    酔水亭

    tomcatさん、こんばんわ。 この流れに 一分程 ..いや 30秒程、手でも足でも浸していると ..痺れて来ますよ。^^; ありがとうございます!

    2012年08月10日18時33分

    酔水亭

    酔水亭

    momo-taroさん、こんばんわ。 そうですか! できれば この<尚仁沢> へもお寄りになって、momo-taroワールドを撮影されると嬉しいです! ^^ ありがとうございます!

    2012年08月10日18時35分

    酔水亭

    酔水亭

    シュウポンさん、こんばんわ。 そのように 気持ち良く感じて戴いて、凄く嬉しく思います。^^ ありがとうございます!

    2012年08月10日18時38分

    酔水亭

    酔水亭

    青い彗星さん、こんばんわ。 この写真は、決して構図が最初ではありません。 最初のお返事で述べた通り、構図を最初から意識すると 動きようの無い世界が写ってしまう事になりかねない結果になる事が多いですので、ご自身の心が感じた世界をしっかりと噛み締めて 撮影に臨む事を願います。 ありがとうございます!

    2012年08月10日18時44分

    酔水亭

    酔水亭

    マロンのパパです。さん、こんばんわ。 最近、転勤なされたとの事 ...何かと大変な事ですね! どうぞ お身体の変調には十分に気をつけられて、精進下さいませ。 ありがとうございます!

    2012年08月10日18時48分

    酔水亭

    酔水亭

    ま〜坊さん、こんばんわ。 タイトルへの ご共感、大変嬉しく思います。^^ ありがとうございます!

    2012年08月10日18時50分

    酔水亭

    酔水亭

    yoshipiさん、初めまして こんばんわ。 とても嬉しいコメントを戴きました。^^ ありがとうございます!

    2012年08月10日18時52分

    きじむなー

    きじむなー

    羊歯が生い茂っているあたり、いかにも手付かずの源流の雰囲気ですね! 奥から滔々と流れ出る川に何か力をいただきました^^

    2012年08月10日23時39分

    酔水亭

    酔水亭

    きじむなーさん、こんにちは。 確かに いかにも手付かず ..なのですが、この流れに添うようにして遊歩道がありますので、全く自然そのまま ..と云う具合にはいかないですね。^^; それでも、ここの湧水量は 相当なものです。 ありがとうございます!

    2012年08月14日12時57分

    酔水亭

    酔水亭

    オヤジクラブ#0さん、こんばんわ。 広角は、色々なものが一気に 予期せぬ所に写ってしまいますので、四隅には特に気を配らなければなりませんね。 今の風潮は、何でもかんでも写し込んでしまえば それでO.K.的な表現が 幅を利かせているようですが、内容的にはもう少し ...のような気がします。^^; もっと大胆に ..もっと気持ちを前面に ..などなど、広角って 難しいです! ^^;;; ありがとうございます!

    2012年08月14日19時25分

    mimiclara

    mimiclara

    まさに清流という言葉がぴったりの清々しくも美しい流 守りたい日本の宝ですね

    2012年08月15日20時16分

    酔水亭

    酔水亭

    mimiclaraさん、こんばんわ。 そうですね。 水源となる山が、一時のリゾート開発からはどうにか免れたので、環境が激変しない限りは大丈夫だと思います。 ですが、以前よりも湧水量が減っているのはちょっと不安ですね。 ありがとうございます!

    2012年08月17日16時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 千年の夢
    • 若葉風
    • ひとしずく
    • 薄衣を纏う
    • めざめ
    • 霜 纏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP