ミンチカツ
ファン登録
J
B
連日 気が遠くなるような猛暑ですが 花火で暑気払い はどうでしょうか・・
たくさんの素敵な作品を拝見させております。 面白いですね。花火によってこうも違うんですね。 周りで花火観戦している方も、一風変わったカメラマンに 思っているかもね! 花火大会続くんですね。これからも楽しみにしてます、先生^^♪
2012年08月03日23時43分
a-kichiさん、 weizeさん、 K.さん、 OSAMU-WAYさん、 Teddy_yさん、 さよなら小津先生さん、りん+さん qinkosanさん、 H@Lさん、 いちまめさん、 こやちゃんさん、 大徳寺さん、 紅葉山さん、 ナニワの池ちゃんさん、 takeohさん、 武蔵さん、 いつもコメント有難うございます... 去年までは 花火の撮影に 美しく そして周囲の景観を取り入れて・・・でした 今年は 花火の撮影に「露光間ズーム」「露光間フォーカス」を取り入れてチャレンジしてます なかなか思うような作品は出来ませんが 幻想的に撮れると嬉しさもひとしおです 同じ写真は二枚と作れませんその場勝負だけに出来てくる作品に感動です >>takeohさん おおよその要領を書いてみました.. 花火にピントを合わせておきます。 これはおおよその勘でいいと思います 設定はカメラ、レンズ共マニュアルにして下さい 絞りはF9前後でその都度調整します。 ISO感度は100~200ぐらいでしょうか シャッタースピードは1~2秒(微調整) 花火のイメージに合わせて「フォーカスリング」あるいは「ズームリング」を回し撮影開始です 現場微調整して下さい 機材によって設定も違ってきますが 現場あわせで一枚成功させるとイメージがつかめてくると思います^ 是非チャレンジを!!!
2012年08月04日16時04分
本来花火ですから、光が舞い上がって地面に落ちる感じですが、これは光が飛んでいくという感じですね。いろんなものを描けそうな感じがします。このようなものを何アートというのでしょうか。花火アートとでもいうのでしょうね。是非いろんなものをカメラで描いてくださいね。
2012年08月05日14時32分
ミンチカツ
ちょっと 露光間ZOOMにはまってます 犬山納涼花火大会は 「8月10日」3000発の花火が夏の夜空を彩ります これは、楽しみですね! 10日までは5分~7分程打ち上げてくれます・・準備する間に はい終わりですが^^; 長島温泉、モンキーパーク、リトルワールドなどのレジャーパークの花火も8月は盛り沢山です お盆の前後は連日のようです! 花火ファンにはたまりませんね!!
2012年08月03日23時28分