写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

Lightup 名港トリトン

Lightup 名港トリトン

J

    B

    昨日、PHOTOHITO仲間のesuqu1さん達と、 名港トリトンへ出掛けてきました。 こちらはライトアップされたトリトンです。 esuqu1さん、そして参加された皆様ありがとうございました。

    コメント21件

    Em7

    Em7

    内緒の場所・・・・ですか~。 これって、伊勢湾岸道ですかね? だとしたら、いつも盆暮れに通過ばかりしています。 この辺りは午後11時~午前0時付近に通過する事が多いなぁ~~。 青いライトアップが良いですね! マイナス66.4EV 効果絶大ですね! って、違いますよね。(笑)

    2012年08月04日06時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    夜景のWBって、色温度を勉強するのにもってこいですよね。 最近は敢えて黄金色にするのが好きです。 いつみても美しい斜張橋が、さらに神秘的な輝きを放っています。

    2012年08月04日09時01分

    ピカール

    ピカール

    すごい写りが良いですね。 光の諧調も良いし、アングルが良いですね。 久しく撮ってないんで行きたくなっちゃいました。

    2012年08月04日11時41分

    esuqu1

    esuqu1

    うわっ 綺麗に写ってる^-^ めちゃ適当に撮ってると横で見ていたのですが、さすがいいカメラですね・・・ ライカM9ってもしかして、もしかしてマニュアルコンデジ?(笑 M9を三脚に乗せて撮るのは初めてだと言われてましたが、綺麗にいきましたね!^^ 確かに測量計のようなシルエットは似合わないカメラだとは思いましたが^^ しかし、フイルムのM3モノクロで夕景夜景をチャレンジされるSniper77さん ・・・ とっても条件に合わなそうな機材なのに果敢にチャレンジするお姿は圧巻でしたね! デジ一が当たり前と思っていた夜景、風景写真をレンジファインダー機で・・・・ 現像されるのが非常に楽しみです^^ それとは別に、OM-D で楽しかったですね! 実際に現場で触らせて頂くのはは初めてでしたが、あれはいいカメラです^^ 一回のシャッターで・・・あんなに・・・・(笑 またあの作品も見せてくださいね^^ 楽しいひと時をありがとうございました^^

    2012年08月04日12時38分

    駿駿堂

    駿駿堂

    ぬぬぬっ~美しいぞ~ 青がライカブル~じゃ~ 構図も、完璧~ ぬぬぬ~羨ましいぞ~(笑)

    2012年08月04日14時15分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な集まりがあったんですね(^^) トリトンのライトアップがとても綺麗です。 縦構図がバッチリ決まりましたね‼

    2012年08月04日17時17分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、コメントありがとうございます。 はい、ここは伊勢湾岸道になります。 Em7さん、ここを通られるのでしょうか? 一時ライトアップを中止していたのですが、 再開したとの事でesuqu1さんに誘って頂きました。 今度はもう少し早い時間に通って、 高速を降りて撮影してみて下さい。

    2012年08月04日19時26分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 デジイチで撮っている頃はホワイトバランスを気にしていましたが、 最近は手抜きでオートばかりですしたが、 少しいじるとガラッと印象が変わりますよね。 私は反対に寒色系にする事が多いんですよ。

    2012年08月04日18時47分

    Sniper77

    Sniper77

    Puget Soundさん、コメントありがとうございます。 私もM9での夜景撮影は今回が初めてでした。 やはりファインダーは見にくいですので、 少し絞って撮らないとピントは不安ですね。 そして、今回はM9を露出計代わりに使って、 これまた初のM3でも撮影してきました。 レリーズケーブルが無かったので、 携帯のストップウォッチ機能を使って、 手押ししましたので、 ブレているかもしれませんけどね。

    2012年08月04日18時53分

    Sniper77

    Sniper77

    ピカールさん、コメントありがとうございます。 デジイチ時代は三脚を持ってよく夜景を撮ってましたけど、 Mシステムに移行してからは初の三脚にすえての夜景撮影でした。 これだけ写れば風景もMで行けますよね(笑)

    2012年08月04日18時54分

    Sniper77

    Sniper77

    H@Lさん、こちらにもコメントありがとうございます。 デジイチと決別してから初の三脚を使用の夜景撮影でした。 本来はデジイチで撮る被写体なんでしょうけど、 無謀にもM9で挑戦してきましたよ。 でもって、これは私の画像へのコメントなんですから、 名前を間違えないで下さいよ(笑)

    2012年08月04日18時57分

    Sniper77

    Sniper77

    esuqu1さん、今回は場所の設定から始まり、 絞り、シャッタースピード、ピント、 そして最後には構図までご指導いただきまして、 ありがとうございました。 おかげさまで何とか見える写真が撮れました。 普段は物干しとして使っている三脚も、 今回は役に立ちましたよ(笑) そしてOM-Dおそるべしでしたね。 でも画像が一杯出来すぎて何がなんだか分からないので、 まだ全然整理していません。 あの機能はフィルムを使っている私から見ると、 ドーピングで失格になる機能です。 とはいえ、写真は二の次にして楽しい撮影会話でしたね。 又次回も楽しみにしていますのでよろしくお願いしますね。 ほんとに今回は楽しい撮影会ありがとうございました。

    2012年08月04日19時04分

    Sniper77

    Sniper77

    駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 今回、LEICAのデジタルでも綺麗に取れるのが分かりました。 そしてM3でも撮って来ましたので、 現像が出来上がるのが楽しみです。

    2012年08月04日19時07分

    Sniper77

    Sniper77

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 esuqu1さんに、トリトンのライトアップが再開したので来い! って言われたので言ってきました(笑) 写真では分からないと思いますけど(笑) 久しぶりに見るライトアップされたトリトンきれいでしたよ。

    2012年08月04日19時09分

    セラ

    セラ

    なんと、素敵な写りですね! ブルーのライトと映り込みがとても美しいです^^

    2012年08月04日20時19分

    Sniper77

    Sniper77

    セラさん、コメントありがとうございます。 なんてったって今回は、 あのトリトンのインチキ魔術師、 esuqu1さん監修の作品ですからね。 写真もだけどお話が楽しかったわ♪

    2012年08月04日20時23分

    白狐©

    白狐©

    楽しい時間を過ごされたようでなによりです 優秀なカメラは何でも行けるんですね ブルーの縁取りが美しいです^^

    2012年08月05日08時45分

    Sniper77

    Sniper77

    katoさん、コメントありがとうございます。 PHOTOHITOの方とお会いするのは初めての経験でしたが、 楽しかったです。 本来ならデジイチで撮影すれば楽なんでしょうけどね。 ここは、こだわりを持って撮影してみました。

    2012年08月06日08時40分

    たまじまん

    たまじまん

    トリトンも写し方と場所で表情が変わりますよね。 この色のイメージ、私が持っているトリトンのイメージです。 綺麗にとれてますね~!

    2012年08月19日23時56分

    Sniper77

    Sniper77

    たまじまんさん、はじめまして。 コメントありがとうございます。 この日はesuqu1さん達と合同での撮影でした。 ほんと良い場所に連れてってもらっていい写真が撮れました。 お近くでしたらいつか現場でお会いできるかもしれないですね。 今後ともよろしくお願いします。

    2012年08月20日08時54分

    Sniper77

    Sniper77

    本夜会さん、こちらにもコメントありがとうございます。 これはM9初の夜景撮影です。 この時、レンジファインダーのファインダーだと、 暗いとよく見えないんで大変でした。

    2013年07月26日11時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • Alice on Wednesday (Osu snap)
    • 森の中のCafe
    • The window side of a rainy day
    • Afternoon tea time
    • 夏の残り陽
    • 関宿 風景 #2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP