写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

紅葉山 紅葉山 ファン登録

飛ばないで・・・

飛ばないで・・・

J

    B

    この1枚撮るのに苦労しました・・・ なかなか留まらないし、留まっても近づけばすぐ逃げるし・・・ やっとの思いで撮りました! 最低撮影距離(18.5cm)で撮影しました。 ベニシジミよりも小さいヤマトシジミです。 もっと絞ってもよかったかもしれませんね・・・ ※ヤマトシジミ(前ばねの長さ12~15mm) ベニシジミ(15~18mm)

    コメント9件

    K。

    K。

    正面から頑張りましたね! きれいなボケ具合は、蝶のきれいな羽を とても美しく引き立てていますね^^♪

    2012年08月03日22時05分

    紅葉山

    紅葉山

    K。さん コメントありがとうございます。 同じ構図で、絞り開放で撮ったら、 顔だけが浮いた怖い写真が撮れました・・・ マクロで接写、絞りは気をつけないといけませんね!(笑)

    2012年08月03日22時49分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    f/13でこのボケなんですか^ そうとう寄ってますね~

    2012年08月03日23時58分

    紅葉山

    紅葉山

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 そうとう酔ってます・・・寄ってます!?(笑) よくf11までとか言いますが、マクロで接写には当てはまりませんね。

    2012年08月04日10時49分

    aran

    aran

    動きが早いので苦労しますね^^

    2012年08月04日11時11分

    紅葉山

    紅葉山

    yumeoiさん コメントありがとうございます。 このチョウを撮るために、 行ったり来たり何度したことか・・・ 苦労の1枚です!?(笑)

    2012年08月04日11時15分

    tirotiro

    tirotiro

    ベニシジミの「琥珀色の世界」も近かったですが、 これはもっと近いですねw もしかしてノートリですしょうか? 見ているこちらまで息を殺してしまいますw

    2012年08月05日19時14分

    紅葉山

    紅葉山

    ビートさん コメントありがとうございます。 昆虫写真も楽しくなってきました! 鳥と一緒で、いかに近づくかを研究中です!?(笑)

    2012年08月06日13時25分

    紅葉山

    紅葉山

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 距離はベニシジミの時と一緒です。 これ以上近づけませんので。 ピント合わせるのが大変ですが、 それが撮りがいあります。。。

    2012年08月06日13時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された紅葉山さんの作品

    • あきのいろ
    • 東北の秋、本番!
    • 渓谷に響き渡る歌
    • 100万本のヒマワリ
    • 秋のいろどり
    • やまがら♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP