hisabo
ファン登録
J
B
また蓮ですが……、(^^ゞ 背景も明るいキラキラバージョンです。
“Ren*”さん、早速見つけていただいてありがとうございます。^^ 以前アップした噴水のバリエーションですが、 強烈だった陽射しも、噴水の煌めきと共に見ると涼しげに映ります。 これは、背景の明るい陽射しもそのままに、 花も眩しい表現です。 特にハイキーで撮ったわけでもなく、現像時のプラスもしていませんが、 強烈な陽射しが透過する様が眩しさを見せるようでした。 コメントをありがとうございました。
2012年08月03日16時02分
mimiclaraさんと同じようなシチュエーションですね。 やはりお上手な方は表現も同じようになるのでしょうね。 透明感のある蓮の花が水玉と楽しそうに踊っているように感じます。
2012年08月03日16時02分
“sokajii”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうなんですよ、^^ mimiclaraさんの作品を見て「被っちゃう!」って思いました。(^^ゞ 光の条件は、かなりに多印象ですし、その表現も近いと思いました。 それでも、mimiclaraさんのスクエアフォーマットと、 わたくしものよりも、寄りの画に勉強させていただきました。
2012年08月03日16時06分
“ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうなんです、空から降ってきたんです。 うっかりすると、蓮の葉に重なっているのかと思えるほどの降り具合でした。^^ 猛烈な陽射しだったのに涼しさも感じるこのキラキラ、 噴水のありがたさですね。♪
2012年08月03日16時24分
“ほづみん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 蓮の花の透過光、強い陽射しでハイキーのような表現になっちゃいました。 明るい背景には噴水のキラキラ、 明るいバージョンを表現してみました。♪
2012年08月03日16時47分
“nyao”さん、早速のコメントをありがとうございます。 以前アップした噴水の玉ボケ、そのバリエーションです。 こちらは、眩しい背景もそのままに、 全体が明るい表現をしてみました。 そうですね、散り残った四日目を除けば、蓮の花は午前中がギリギリですものね。 早起きか徹夜しかないですよね。(^^ゞ
2012年08月03日16時51分
“ミンチカツ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 噴水のおかげかと思いますが、 こんなにピーカンなのに涼しげです。 明るい背景を明るいままに表現ですが、 噴水の玉ボケも眩しく、降るような勢いも感じます。
2012年08月03日16時54分
“YSKJIJI”さん、早速のコメントをありがとうございます。 背景は、以前アップした躍る玉ボケのバリエーションですが、 噴水の背後をも明るいままに表現したものです。 その明るさのせいなのか、噴水の涼しさなのか、 すっきりした印象が、おっしゃるとおりでした。
2012年08月03日16時57分
“Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この日は、良い天気と時間帯もあって、眩しい光景を撮ることが出来ました。^^ 先日アップした躍る玉ボケのバリエーションですが、 背景の眩しさも、思いっきりそのまんまです。 激しい透過光にハイキーのように見える描写もお気に入りです。♪ Teddy_yさんも蓮の花が続いているので、 安心してまだ続けています。(笑
2012年08月03日17時16分
強い日差しとキラキラの玉ボケで蓮の花が元気に見えますね^^ 先ほどmimiclaraさんのところでこんな元気な蓮の花は見たことないって 言っちゃいましたが、こちらにもありましたね! 弾ける夏を蓮で表現するなんて、新しい視点ではないでしょうか? 素敵な作品です!
2012年08月04日06時26分
背景の噴水でしょうか、キラキラ玉ボケにリズム感を感じてしまいます♪ まるで蓮の花が音楽に合わせて弾けているような・・・(^.^) 素敵な切り取りですね♪
2012年08月04日21時23分
明るい描写、背景のきらきらもきれいです。 大賀ハス、いつも撮るのですが今年は行けませんでした^^ 早朝、大賀ハスが開くときにポンという音を聞くと極楽浄土に行けるとか行けないとか..
2012年08月05日17時32分
“ブルホーン”さん、早速のコメントをありがとうございました。 カンカン照りの暑い日だったのですが、 噴水のキラキラのおかげでしょうか、何となく涼しげな印象になったように思います。 奥行き感不明な印象の玉ボケも、お気に入りのポイントでした。
2012年08月06日13時31分
“kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございました。 この良いキラキラは、噴水の美味しいところですが、 お天気次第と言うこともあるかと思います。 でも、構図への評価は、 ご指摘いただいた個所全部が意識したところだけに、 極めて嬉しいことです。♪
2012年08月06日13時35分
“三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございました。 蓮の花を撮るには、少しのんびりした出発でしたが、 高くなった陽が、良い眩しさを見せてくれる時間帯でした。 噴水の水も良い輝きを見せてくれて、 ほぼ真上からの光を透過する蓮の花も、強烈な眩しさを見せてくれました。 やはり水故なのでしょうか、 涼しさを感じさせるキラキラですよね。^^
2012年08月06日13時40分
“jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございました。 背景は、躍る玉ボケと同じ噴水なのですが、 その後の景色を変えることと、アングルの変化で、 いかにも夏の眩しさが表現できたと思います。 強い陽射しと、陽が高くなった時間帯も、 その点では良かったと思います。
2012年08月06日13時43分
“86,shingo”さん、早速のコメントをありがとうございました。 深く訴えるもののないこの一枚、 「綺麗」の評価が何よりです。^^ 美味しい光を見せてくれる、良い時間帯も幸いでした。♪
2012年08月06日13時46分
“りあす”さん、早速のコメントをありがとうございました。 「きゃっ、冷たい!」って言ってますよね。^^ 実際は、花と噴水は結構離れているのですが、 水滴の、花にもかかりそうに感じる不思議な遠近感も好きです。♪ 夏らしいけれども、ちょっと涼しい、 そんな一枚でした。^^
2012年08月06日13時50分
“おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございました。 玉ボケが楽しい、この眩しさも楽しい、そんな良い光でした。^^ いかにも暑そうでしょう、 そんな眩しい印象が、上手く表現できたと思います。♪ 実際、頭が焼けるほど暑かったです。(^^ゞ
2012年08月06日13時53分
“jetta”さん、早速のコメントをありがとうございました。 はい、その噴水のキラキラがポイントです。^^ そして、そのキラキラに負けないほどの、眩しい透過光の蓮の花も大きな要素でした。 わたくしも、何だか涼しげに感じたのですが、 やっぱり、噴水だからなのかも知れないですね。♪
2012年08月06日14時00分
“こやちゃん”さん、早速のコメントをありがとうございました。 はい、噴水のキラメキをそのまんま玉ボケです。^^ トップライトの透過光も、明るい背景の中の玉ボケも、 眩しいキラキラが良く出てくれました。♪
2012年08月06日15時39分
“OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございました。 咲きにアップした躍る玉ボケのバリエーションですが、 眩しいほどの明るさが良く出てくれました。 自分でも「ハイキーだったかしら?」って思ったほどです。(^^ゞ
2012年08月06日15時41分
“brown”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 躍る玉ボケよりはランダムな印象ですが、 それでもリズミカルな玉ボケの動きを感じますね。♪ 眩しいほどの透過光の蓮の花に、 やはり、眩しいほどの背景を当てた仕様です。 その眩しいほどの明るさも、 噴水故の涼やかさを感じるのかも知れません。^^
2012年08月06日15時47分
“茜”さん、早速のコメントをありがとうございました。 眩しいほどの透過光の蓮の花に、 これまた、眩しいほどにキラキラした背景を組み合わせてみました。♪
2012年08月06日15時49分
“m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございました。 わたくし、上野公園の蓮池は撮ったことがないのですが、(^^ゞ 噴水じゃなくても、水面のキラキラなども行けそうな気がしています。 いかがなものでしょう? 上野公園はmineさんのほうが詳しそうですものね。^^ 来週ではハスはもう終わってるでしょうねー。
2012年08月06日15時56分
“瞬”さん、早速のコメントをありがとうございました。 少し暗めの背景に置いたものとは対照的に、 眩しいほどのキラキラの中に、これまた思いっきり眩しい透過光の花を置いてみました。^^ おつむが焼けるほどのカンカン照りだったのですが、 出来た写真は何故か涼しげな印象でした。 やっぱり、水だからでしょうかねー。♪
2012年08月06日16時00分
“りん+”さん、早速のコメントをありがとうございました。 関西とは事情も違うでしょうけれども、 上野公園のハスが見頃とのニュースを見てから一週間ほど経ちます。 そろそろ終わりの時期かも知れないですね。 良い明るさに期待したのですが、 良い玉ボケが出てくれました。^^
2012年08月06日16時03分
“T-SUWARI(仮)”さん、早速のコメントをありがとうございました。 躍る玉ボケのキラキラバージョンです。^^ 飛んじゃうほどスゴイ透過光のハスも綺麗でしたが、 それに負けない背景のキラキラも凄かったです。 奥行き感不明の玉ボケもお気に入りです。♪
2012年08月06日16時06分
“シンキチKA”さん、コメントをありがとうございます。 ハイキーだったか?って思うほどの眩しい透過光、 その背景の眩しさも気持が良いほどでした。^^ mimiclaraさんの透過光の蓮の花、 アレを見せていただいて「被った!」って思っちゃいました。(^^ゞ あちらは、バランスの良い構図に、 もっと眩しい透過光でした。 スゴイ元気を感じさせる蓮の花だったと思います。♪
2012年08月06日16時10分
“こしん”さん、コメントをありがとうございます。 いえいえ、勉強になるなどとんでもないです。(..;) わたくしの場合、殆どがその場での思い付きです。(^^ゞ
2012年08月06日16時18分
“TR3 PG@”さん、たくさんのコメントをありがとうございます。 これも噴水のキラキラ利用ですが、 思いっきり明るい背景を目論んだものです。^^ こちらのリズムは、かなりランダムな印象でした。♪ 自分でもハイキーだっけ?って思うほどの明るさがキーでした。
2012年08月06日16時41分
“tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 一年に何度も被らない帽子を被って出たほど危険なカンカン照りでした。 それなのに、出来た画は何故か涼しげ、 やっぱり噴水のおかげでしょうか。^^
2012年08月06日16時43分
“a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 「雫のジュエリー」、これは素敵な例えを頂きました。 夏の陽射しタップリの蓮の花や、背景のキラキラが気持ちよかったです。♪
2012年08月06日16時46分
“kato”さん、コメントをありがとうございます。 頭がやけそうなカンカン照りでしたが、 この日向の明るさが好きでした。♪ katoさん、謙遜されますが、 katoさんの撮られる、70-200mm、F2.8開放のクリアな画は、堪らない魅力を見せます。
2012年08月06日16時51分
“mi-yu”さん、コメントをありがとうございます。 何か涼しげですよね。^^ 脳が焼けるほどのカンカン照りだったのですが、 この涼しげな画は気持が良かったです。 撮った本人が「ハイキーだったっけ?」って思うほどの明るさも好きでした。♪
2012年08月06日16時54分
“ビート”さん、コメントをありがとうございます。 良いでしょう、このギラギラなほどの夏の光。^^ 背景を明るい中に置いての噴水のキラキラを意識して見ました。 眩しいほどの蓮の花の透過光があってこその背景とも言えます。 そうでしょう、 何故か涼しげな印象なんですよ。^^ やっぱり噴水のせいでしょうか。
2012年08月06日17時16分
“まこにゃん”さん、たくさんのコメントをありがとうございます。 お忙しい中、本当に感謝です。 先のアップしていた、躍る玉ボケのバリエーションですが、 思いっきり明るい透過光の花に、背景も明るいキラキラを当ててみました。 キラキラの玉ボケの遠近感も面白いと思いました。
2012年08月07日10時30分
“Tate”さん、コメントをありがとうございます。 福島も暑い季節になりましたね。 昔、五色沼に出かけて、 東京より暑いじゃないかって思った記憶があります。 ご自愛下さい。
2012年08月07日10時34分
“yoskin”さん、コメントをありがとうございます。 脳も焼けるほどのカンカン照りでしたが、 その明るさも充分表現できたのではないかと思います。 背景のキラキラも、騒がしいほどのものもあるのですが、 この程度が、程良いところかと思います。 蓮が開花する瞬間に「ポン」と音が出ると聞いたのは随分昔のことですが、 それを聞きたいと想いながら、未だに叶わずにいます。 極楽浄土にいけるかも知れないという話は初めて聞きましたが、 それで行けるんなら行っても良いかな……(^^ゞ
2012年08月07日10時41分
“Good”さん、コメントをありがとうございます。 噴水のキラキラを使った第二弾です。 その手のものは、もう二つ三つパターンがあるのですが、 あまりにうるさかったり、単調だったりで、今年はこれでお終いの予定です。 露光への評価も嬉しいところですが、 このカンカン照りの様子を表現する、一見ハイキーのような明るさは、 カメラの成せる業でした。(^^ゞ
2012年08月07日10時48分
“junites uno”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ばっくのキラキラも、眩しいほどの透過光を見せるハスの花があってこそ映える。 そうも思います。
2012年08月07日10時52分
“N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 なにしろハスの花です、天使も舞い降りてきそうな気もします。^^ 撮った本人もハイキー?って感じたこの明るさ、 その眩しいほどの印象も、素直に奇麗って思いましたし、 頭も焼けそうなカンカン照りなのに、この画に感じる涼やかな印象も気持の良い物でした。
2012年08月07日10時56分
“Kyub”さん、コメントをありがとうございます。 噴水の形や、それを切り取るアングルでの違いも面白かったです。 規則正しいリズムを感じさせる印象や、うるさいほどに賑やかなものもありました。 それらに対してこの一枚は、ランダムなキラキラの印象も楽しい雰囲気を感じさせる気がしました。^^ 眩しい透過光の蓮の花もかなり好きです。
2012年08月07日11時02分
“リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 うーん、蓮は既に水に入っちゃってるんですけどね。(^^ゞ やっぱ、頭から被りたい、なんてことですかね。^^
2012年08月07日13時12分
“梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 はい、カンカン照りの陽も高くなった時間、 噴水の輝きも眩しいほどでした。^^ しかも、その背景の輝きに負けないほどの透過光も眩しく、 脳が焼けるほどのお天気にもかかわらず、 出来た画の涼しげな印象も気持ちの良いものでした。
2012年08月07日23時46分
“takeoh”さん、コメントをありがとうございます。 はい、背景は眩しい日差しに輝く噴水です。 何だか涼しげな印象でしょう。♪ この日は、ものすごいカンカン照りで、 脳が焼けるのを恐れて、帽子を被って来たほどでした。 それが、この涼しげな画になる不思議も面白かったです。^^
2012年08月07日23時51分
“☆yuki☆”さん、コメントをありがとうございます。 今年の蓮は、夕方、早朝、日の高くなった午前中と、随分な回数になりました。♪ 帽子を被らないと、脳も焼けそうだったこの日、 思った以上に面白い光を撮ることが出来ました。 噴水のキラキラも、色んなパターンを楽しむことが出来ました。^^
2012年08月10日16時21分
蓮と背景の噴水のキラキラがバランスが良くて、とても綺麗ですね^^ まだまだ暑い日が続いていますので、涼しげなお写真はとてもホッと致します♪ あの毛虫は少し怖いです~(>_<)
2012年08月14日16時55分
“ポター”さん、コメントをありがとうございます。 蓮の花も背景も、眩しいほどのキラキラの組み合わせの一枚です。 その明るさのバランスへの評価がとても嬉しいです。 今日は久し振りの雨でホッとするかと思いきや、 やっぱり、危険なほど暑い午後になってしまいました。 写真だけでも涼しげな印象だと、ホッとしますよね。^^ あの毛虫はダメでしたか。(^^ゞ ま、見た目はキレイな点もあるのですが、 危ない毛虫のようですね。
2012年08月14日20時06分
噴水を玉ボケ!! なんとも涼しげで美しい背景に燦燦と咲く蓮の花 ジメジメじゃない、カラッとした爽やかな夏の暑さを感じさせていただきました 35度でもいいから、湿度何とかして欲しいですね^^!
2012年08月15日17時02分
“mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 これは、以前アップした、躍る玉ボケの噴水を明るい背景に置いたものです。 ものが噴水だけに涼しさも感じるのかも知れません。 眩しい透過光の蓮の花も売りだったのですが、 mimiclaraさんの作品を見て「被った!」って思いました。(^^ゞ 暑いのも湿気もイヤですねー。(..;) 寝室はエアコン回しっぱなしで朝まで、 夜中でも気分が悪くなほどの暑さには辟易しています。
2012年08月18日10時42分
“たまじまん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これは、背景にある噴水の輝きを意識した中の一枚ですが、 噴水の背景にも明るい光を置いたものです。 そして蓮の花にも強烈な透過光。 蓮の花にも、その光にも、多彩な表情を見ることが出来ます。^^
2012年08月18日11時14分
“みずじ~”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 噴水の玉ボケ狙い第二段ですが、今回はその背景も明るいものを切り取りました。 眩しい日向の、透過光の花と合わせてギラギラな印象ですが、 不思議と感じる涼しさが良い感じでした。^^
2012年08月18日11時35分
sunnyside*
涼しげですね^^ この背景の玉ボケが、なんともいいリズムで並んでいて楽しくなります。 噴水と蓮、いいシーンですよね。
2012年08月03日15時48分