写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼・風車 - 風と太陽を求めて -

印旛沼・風車 - 風と太陽を求めて -

J

    B

    風と太陽、求めるものはそれぞれ違いますが、東に向いた姿は共に凛としていました。

    コメント78件

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な共演ですねぇ。^^*

    2012年08月03日07時16分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    素敵なコラボですね 手前のひまわりが 風を受けて 元気いっぱいに 咲いてる姿が 良いですね。 このレンズどうですか? 私もいい加減 17-85から 買い換えなくては いけませんね(^^;)

    2012年08月03日07時34分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    ヒマワリが凛として・・印旛沼・風車の盛夏ですね^ どこかからセミの声が聞こえて来そう!

    2012年08月03日07時42分

    ninjin

    ninjin

    風に向かう向日葵と風車、向日葵が風車をライバルと見て張り切っていますね。

    2012年08月03日07時55分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ひまわりと風車と競うが如し。 観察眼、イメージに乾杯です。

    2012年08月03日09時12分

    weize

    weize

    鮮やかな黄色の向日葵を主人公に選ばれ、風車との組み合わせ。 さすがTeddy yさんて感じです。 この場所に行けば、何枚でも、限りなく撮り続けてしましそうです^^

    2012年08月03日09時52分

    nyao

    nyao

    ひまわりの花びらが風でなびいてますね(^^ さすがにひまわりも暑いと思います(笑、いい風を浴びれてるんでしょう^^

    2012年08月03日10時08分

    Nue000

    Nue000

    風車とヒマワリ、いいですねぇ オランダも、こんな感じなんでしょうか

    2012年08月03日10時32分

    hisabo

    hisabo

    これは良い! 風車と向日葵が同じ方向を向いたこの画は、 彼らの強い同盟を感じました。

    2012年08月03日11時02分

    サザビー

    サザビー

    風車に負けない、力強いひまわりいいですねー(^-^)

    2012年08月03日11時40分

    三重のN局

    三重のN局

    風車と共に風を受け、太陽に感謝する姿が美しいです。 ひまわりも回り出しそうですね(^^)

    2012年08月03日12時01分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    風車とヒマワリが同じ方角を向いているあたりが ストーリーを感じさせて良いと思います(^_^)b

    2012年08月03日12時25分

    m.mine

    m.mine

    凛としたひまわり この姿に憧れますね。 私もどんな事があろうとも いつも前進 の気持ちで人生を勝ち進んでまいる決意 です!!

    2012年08月03日12時40分

    aniki03

    aniki03

    風車との対比が面白いショットですね。 ひまわりも、風を受けて回り出すかのような(笑)

    2012年08月03日12時45分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    最強のツーショットですね。 主役のひまわりとは種類の違うひまわりがそれを見守っているようです。 主役のひまわりは威厳がありますね。 ひまわりたちの取りまとめ役のようです。

    2012年08月03日14時17分

    hatto

    hatto

    確かに。凛としています。何とも全部が同じ方向を向いているのは面白い情景ですね。

    2012年08月03日15時36分

    ブルホーン

    ブルホーン

    ひまわりを思い切って大きく手前に... そして背景には同じ風を受ける風車が... とても素敵な作品ですね!

    2012年08月03日16時09分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    風車とひまわり合いますね~ 流石の切り取りだと思います

    2012年08月03日16時50分

    クジラ

    クジラ

    印旛沼でしか見れない素敵な情景。素敵です。

    2012年08月03日18時31分

    ぶるちぇ

    ぶるちぇ

    去年は家のすぐそばにひまわり畑が出現していたのですが 今年は残念ながら まだお目にかかっていません。。。 ひまわりの花はなんとなく見るだけで元気をいただけます。。。。 太陽に向かって凛と咲く姿が大好きです♡

    2012年08月03日19時13分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    風になびくようなヒマワリの花びらと、風車のイメージがオーバーラップして素敵な表現になっていますね。

    2012年08月03日20時00分

    ポター

    ポター

    風を受けて気持ち良さそうに向日葵が咲いていますね^^ 花の中心の色が他の向日葵と違って、際立って美しいです。

    2012年08月03日20時10分

    セラ

    セラ

    本当ですね、どちらも凛!とした姿。 こころざしは同じように見えました^^

    2012年08月03日21時10分

    shokora

    shokora

    ここにひまわりを撮りに行きたいと思って行けてないです。 風車をボカして撮るのは頭の中にあったんですが、ひまわりと風車を対比させるなんて考えつかないです、きっと。 素敵です!

    2012年08月03日21時48分

    チキチータ

    チキチータ

    風車とヒマワリ素敵な組み合わせですね^^ 手前のヒマワリが風を受けてなびいてるようでとても美しい情景です。

    2012年08月03日22時19分

    hiroo

    hiroo

    風とヒマワリですか~ 夏ですが、涼しげでいいですね!

    2012年08月03日22時33分

    すだち

    すだち

    風と太陽と言ったらイソップの童話を思い出しますが、この一枚の場合はお互い仲良くやってるみたいですね。 花と風車の対比が素敵ですね。 夏らしい爽やかさが感じられます。

    2012年08月03日23時28分

    苦楽利

    苦楽利

    風車のかぜと、ひまわりの花びらが受ける風 二つの風を感じます。

    2012年08月04日06時59分

    まこにゃん

    まこにゃん

    このヒマワリも大好きです!! 風車とヒマワリってこんなに合うものなんですね!! 素晴らしい切り取りですね!!

    2012年08月04日23時41分

    酔水亭

    酔水亭

    けっこう強そうな風を感じます。 動きがあって 素敵な作品ですねー!

    2012年08月05日18時05分

    Good

    Good

    上手い切り取りですね、 ひまわりが鬣の様に靡いていて風車と面白いシーンです。

    2012年08月05日20時16分

    pastel

    pastel

    背景の風車がいいですねー☆ この雰囲気とても好きです!!^^

    2012年08月08日16時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    武藏さん、 早速のコメントありがとうございます。 ヒマワリのイベントが前日で終わり、撤収作業中に撮れた数少ないまともなヒマワリでした(^_^) この風車は風向きによって都度羽根の方向を変えるのですが、タイミングよくヒマワリと同じ東側を向いて一緒に並んでくれました。

    2012年08月08日19時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    大徳寺さん、 コメントありがとうございます。 狙っていたヒマワリ畑の花は撤収作業が始まっており綺麗な固体を見つけるのが難しかったのですが、風車のすぐ脇にはこうして比較的傷みの少ない花がまだ咲いていました。 数は少なかったのですが、アングルで調整して何とか風車とのコラボが完成しました(^_^)

    2012年08月08日19時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 ご返事が遅くなりましたが、このレンズは世間の評価通り、そこそこ綺麗な絵が出てくるようです。 15-85という便利な画角でスナップや風景撮りには重宝しています。 強いて欠点を挙げれば、やや色のりが寂しい、ピントリングの幅が狭い、周辺光量落ちが気になる、といったところです。

    2012年08月08日19時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 風車の周りには遊歩道が設けられており、その桜並木から今時分は蝉時雨が聞こえているはずです。 この場所では花火大会のため花は撤去されてしまいましたが、ヒマワリ達は短い夏を風車と共に満喫したようです。

    2012年08月08日19時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおりで、向日葵は風と意識し競い合って東側に胸を張って立っている様に感じました。 撮る側としては、もっと競ってと咲き誇れと言いたくなるようでした(^_^)

    2012年08月08日19時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 この風車がある場所には、季節毎に桜、チューリップ、コスモスと言った花が彩りを添えるのですが、このヒマワリが最も風車と存在を競い合っているかのようでした(^_^) この組み合わせは意外と相性も良い様な気がします。

    2012年08月08日19時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomi8さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、ヒマワリの花びらは風車の羽根のようにも見えますよね。 いっその事、花びらも一緒に回ってくれれば良いのにと妄想しながらの撮影でした(^_^)

    2012年08月08日19時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    eng☆nukadaさん、 コメントありがとうございます。 確かに、向日葵はそれ自体で存在感が強い花ですから、コラボとなると被写体が限られそうですよね。 やはり、大きな添景が必要で、風車は格好の被写体かも知れません。 妄想ですが、eng☆nukadaさんも撮られた観覧車は良いかも知れませんね(^_^)

    2012年08月08日19時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおりで、将に、ひまわりは風車と競いあっているかっているかのような存在感を示していました。 このひまわりはゴーギャンという品種で、とても個性的な表情でもありました。

    2012年08月08日19時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    weizeさん、 コメントありがとうございます。 はい、何枚も撮り続けるつもりで出向いたのですが、向日葵のイベントが終了し、花が撤収されている最中でした(>_<) この花は何とか撤収を免れて咲いていたもので、撮ることができとてもラッキーでした。

    2012年08月08日19時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 左端のひまわりはゴーギャンという品種で、細長い花びらが八重に咲くユニークな花形のものでした。 その花びらからは、まるで風車と競い合って咲いているかのような雰囲気を感じました(^_^)

    2012年08月08日19時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ほづみんさん、 コメントありがとうございます。 私もオランダで咲いているヒマワリを実際に見たことはありませんが、ゴッホの絵に代表されるようにヨーロッパでは広く栽培されている花ですので、この様なイメージになるのではないかと推測します。 ヒマワリ=ゴッホ=オランダ=風車ですね(^_^)

    2012年08月08日19時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 狙っていた向日葵畑の花は撤収作業が始まっており綺麗な固体を見つけるのが難しかったのですが、風車のすぐ脇にはこうして比較的傷みの少ない花がまだ咲いていました。 この風車は風向きによって都度羽根の方向を変えるのですが、タイミングよく向日葵と同じ東側を向いて一緒に並んでくれました(^_^)

    2012年08月08日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、向日葵の花びらは風車の羽根のようにも見えますよね。 いっその事、花びらも一緒に回ってくれれば良いのにと妄想しながらの撮影でした(^_^)

    2012年08月08日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    サザビーさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおりで、将に、ひまわりは風車と競いあっているかっているかのような存在感を示していました。 このひまわりはゴーギャンという品種で、とても個性的な表情でもありました。

    2012年08月08日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、このひまわりはゴーギャンと言う品種で、細長く八重になった花びらは風を受け今にも回り出しそうですよね(^_^) イベントが終了し花数も少ない中、この日の風車は偶然にも同じ方向を向いてくれおり、ひまわりと並んだカットが撮れてラッキーでした。

    2012年08月08日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いしはらやすひろさん、 コメントありがとうございます。 この風車は風向きによって都度羽根の方向を変えるのですが、タイミングよくヒマワリと同じ東側を向いて一緒に並んでくれました。 ヒマワリのイベントが前日で終わり、撤収作業中に撮れた数少ない綺麗なヒマワリでした(^_^)

    2012年08月08日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 この暑い時期に青空に向かって咲くひまわりの花からは、学ぶことや勇気付けられることが多いですよね。 撮っていてもとても気持ちのいい黄色の被写体です(^_^)

    2012年08月08日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    aniki03さん、 コメントありがとうございます。 このコラボショットを狙いに出向いたひまわり畑でしたが、花火大会の会場設定のため前日まで行われたイベントの花が撤収されている最中でした。 辛うじて数本残ったひまわりを風車と組み合わせて撮ってみました。 花びらは風を受け風車と仲良く回り出しそうな雰囲気もありました(^_^)

    2012年08月08日19時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 左側のひまわりはゴーギャンという品種で、細長い八重の花びらはとても元気そうで存在感がありました。 仰るとおり、この花がリーダ役となって他のひまわり達を統率しているように見えますね(^_^) ちなみに、昨年このひまわり畑にはゴッホやマチスなど画家シリーズのひまわりが植えられており、その一部が今年も咲いたのかも知れません。

    2012年08月08日19時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    リクオさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、ひまわりの花びらは風車の羽根のようにも見えますよね。 いっそのこと、花びらも一緒に回ってくれれば良いのにと妄想しながらの撮影でした(^_^)

    2012年08月08日19時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 この風車は風向きによって都度羽根の方向を変えるのですが、タイミングよくヒマワリと同じ東側を向いて一緒に並んでくれました。 ヒマワリのイベントが前日で終わり、撤収作業中に撮れた数少ない凛としたヒマワリでした(^_^)

    2012年08月08日19時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ブルホーンさん、 コメントありがとうございます。 狙っていたひまわり畑の花は撤収作業が始まっており綺麗な固体を見つけるのが難しかったのですが、風車のすぐ脇にはこうして比較的傷みの少ない花がまだ咲いていました。 数は少なかったのですが、アングルで調整して何とか風車とのコラボが完成しました(^_^)

    2012年08月08日19時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    写楽庵さん、 コメントありがとうございます。 ひまわり=ゴッホ=オランダ=風車で、とても相性がいい組み合わせなのかも知れませんね(^_^) この場所では花火大会のため花は撤去されてしまいましたが、ひまわり達は短い夏を風車と共に満喫したようです。

    2012年08月08日19時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    黒おじさんさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、ひまわりの花びらは風車の羽根のようにも見えますよね(^_^) パンフォーカスで風車にも焦点が合ったカットも撮りましたが、風車の方が勝ち過ぎており、アウトフォーカスしたこのカットの方をを採用しました。

    2012年08月08日19時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ニャンコ先生Ⅱさん、 コメントありがとうございます。 左端のひまわりはゴーギャンという品種で、細長い花びらが八重に咲くユニークな花形のものでした。 花びらは風を受け風車と一緒になって回り出しそうな雰囲気もありました(^_^)

    2012年08月08日19時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    クジラさん、 コメントありがとうございます。 他にも、風車の傍にヒマワリが咲いている場所があるのですが、両者が同じ方向を向いている状態を撮るチャンスがなく、印旛沼独特の光景かも知れませんね。 この場所では非常に短い期間でしたが、夏の素敵な組合せを見ることができました(^_^)

    2012年08月08日19時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ぶるちぇさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、この暑い時期に青空に向かって咲くひまわりの花からは、学ぶことや勇気付けられることが多いですよね。 撮っていてもとても気持ちのいい黄色の被写体です(^_^) 場所にも依るのでしょうが、台風や大風の被害を受けたためか、私も昨年よりも生育状態が悪い様な気がしています。

    2012年08月08日19時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    86,shingoさん、 コメントありがとうございます。 曇り空ということもあり、夏のギラギラした太陽の下でのヒマワリ撮影ではありませんでした。 この条件が反って風を感じていただける効果があったのかも知れませんね。 八重先の花びらを持つ主役のヒマワリも、風を浴びているかのようで気持ちよさそうでした(^_^)

    2012年08月08日19時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Kircheissさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、左端のヒマワリはゴーギャンと言う品種で、細長く八重になった花びらは風を受けたなびいている様に見えますよね(^_^) イベントが終了し花数も少ない中、この日の風車は偶然にも同じ方向を向いてくれおり、ヒマワリと並んだカットが撮れてラッキーでした。

    2012年08月08日19時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ポターさん、 コメントありがとうございます。 主役の向日葵はちょっと珍しいゴーギャンと言う名前を持つ品種で、花芯が黄緑色から濃い黄色に変っていく花です。 八重に咲く花びらの様子は、風になびく黄色い髪のようにも見え優雅な雰囲気を漂わせていました(^_^)

    2012年08月08日19時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    セラさん、 コメントありがとうございます。 この風車の風に立ち向かっていく姿を見ると、いつも勇気付けられる思いです。 同様に、この暑い時期に青空に向かって咲くひまわりの花からは、学ぶことや元気をもらうことが多いですよね。 撮っていてもとても気持ちのいい両方の被写体でした(^_^)

    2012年08月08日19時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 盛りの花と風車と良いタイミングで撮るのは本当に難しいですよね。 今回狙っていたひまわり畑の花は撤収作業が始まっており綺麗な固体を見つけるのが難しかったのですが、風車のすぐ脇にはこうして比較的傷みの少ない花がまだ咲いていました。 花数は少なかったのですが、アングルで調整して何とか風車とのコラボが完成しました(^_^)

    2012年08月08日19時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チキチータさん、 コメントありがとうございます。 ヒマワリ=ゴッホ=オランダ=風車で、とても相性がいい組み合わせなのかも知れませんね(^_^) 左端のヒマワリはゴーギャンと言う品種で、細長く八重になった花びらは風を受けてなびいている様に見えますよね。

    2012年08月08日19時52分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 曇り空で風も強そうな気配ですが、実は、殆ど風が吹いていない状態でした。 左側のヒマワリは花びらが八重でやや乱れている事から、風に煽られている様に見えますね(^_^) パンフォーカスで風車にも焦点が合ったカットも撮りましたが、風車の方が勝ち過ぎており、アウトフォーカスしたこのカットの方をを採用しました。

    2012年08月08日19時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hirooさん、 コメントありがとうございます。 曇り空ということもあり、夏のギラギラした太陽の下でのヒマワリ撮影ではありませんでした。 この条件が反って風を感じていただける効果があったのかも知れませんね。 八重先の花びらを持つ主役のヒマワリも風を浴びているかのようで気持ちよさそうでした(^_^)

    2012年08月08日19時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 そうでしたね、北風と太陽の寓話がありましたね~ ヒマワリの方に風車に対する対抗意識を感じますが、仲良く並んで写ってくれました(^_^) もう少し撮りたかったのですが、この日限りでヒマワリが撤去されてしまい、また来シーズンまでお預けになってしまいました(>_<)

    2012年08月08日19時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 向日葵=ゴッホ=オランダ=風車で、とても相性がいい組み合わせなのかも知れませんね(^_^) 左端の向日葵はゴーギャンと言う品種で、細長く八重になった花びらは風を受けてなびいている様に見えますよね。

    2012年08月08日19時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 この風車は風向きによって都度羽根の方向を変えるのですが、タイミングよくひまわりと同じ東側を向いて一緒に並んでくれました。 前日まで行われていたひまわりイベントが終わり、撤収作業中に撮れた数少ない綺麗な花でした(^_^)

    2012年08月08日19時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    takeohさん、 コメントありがとうございます。 確かに昨年は向日葵の放射線吸収力が期待された、福島ひまわりプロジェクトというのがありましたね。 残念ながら成果はなかったようですが、風車との共通点はありますね。 僅かに残っていた向日葵で、何とかアングルを調整して撮りました(^_^)

    2012年08月08日19時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 ヒマワリ=ゴッホ=オランダ=風車、と言う事で、とても相性がいい組み合わせなのかも知れませんね(^_^) イベントが終了し花数も少ない中、この日の風車は偶然にも同じ方向を向いてくれおり、ヒマワリと並んだカットが撮れてラッキーでした。

    2012年08月08日19時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    西洋式毛鉤釣人さん、 コメントありがとうございます。 曇り空で風も強そうな気配ですが、実は、殆ど風が吹いていない状態でした。 左側のヒマワリは花びらが八重でやや乱れている事から、風に煽られている様に見えますね(^_^)

    2012年08月08日19時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Goodさん、 コメントありがとうございます。 確かに花びらは鬣のようにも見えますね(^_^) これはゴーギャンと言う品種で、細長く八重になった花びらは風を受けたなびいている様に見えます。 イベントが終了し花数も少ない中、この日の風車は偶然にも同じ方向を向いてくれおり、ひまわりと並んだカットが撮れてラッキーでした。

    2012年08月08日19時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    pastelさん、 コメントありがとうございます。 先日までのヒマワリのイベントが終わり、撤収作業中に撮れた数少ない綺麗なヒマワリでした(^_^) この風車は風向きによって都度羽根の方向を変えるのですが、タイミングよくヒマワリと同じ東側を向いて一緒に並んでくれました。

    2012年08月08日19時54分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー 水車とひまわりが同じ方向を向いて風に花びらがたなびいて・・・ なんだかとても勇壮です 元気が出る一枚 ありがとうございます

    2012年08月14日19時00分

    たまじまん

    たまじまん

    勇ましい感じがしますね! この発見、お見事です。

    2012年08月15日15時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - フォトジェニックな小舟 -
    • 印旛沼・朝景 - 閑蒼の夜明け -
    • 印旛沼・朝景 - 百合鴎たちの朝 -
    • 印旛沼・朝景 - 朝焼け桟橋 -
    • 印旛沼・風車 - 秋桜の輝き -
    • 印旛沼・朝景 - 穏やかな旭日 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP