air
ファン登録
J
B
浅間の外輪山へのトレッキング途中で見つけたオニユリ 緑に覆われた中に、オレンジ色の小輪が目を惹いていました 広大な空を見ながらの気持ちの良い稜線歩き 汗をかきながら登りきった山頂からの風景 でも、もうひとつ楽しみが・・・ そうです!たくさんの種類の山野草を見ることが出来ることなんですよ♪
こんにちは お写真にも気持ちが出ているように とても優しい描写ですね。 不思議と山で見るものと、近くで見るものとは 全然違いますもんね^^!新しいお花を見た時は私も 帰ってきて調べるのが楽しみです。 美人さんのオニユリに私も山に入った気分に?なりました^^♪
2012年08月03日20時22分
S*Noel様 いつもコメント有難うございます 山に登り、たくさんの花々を目にする 息を切らせて登り切った山頂からの眺めも楽しみですが こんな可憐な山野草に出逢えるのも楽しみの1つですね
2012年08月08日20時16分
黒おじさん様 いつもコメント有難うございます この前日がものすごい雷雨だったんです そのお蔭で梅雨のついた花々を見ることが出来たのかも知れません トレイルがぬかっていて、歩くのが大変な場所もありましたけどね(汗)
2012年08月08日20時17分
K。様 コメント有難うございます 昨年の秋から始めたトレッキング 始めた頃には最低限の装備を背負うだけで精いっぱいだったのですが 最近は高倍率ズームを付けたデジイチまで持ち上げることが出来るようになりました こうゆう光景に出逢うと「重いデジイチを持ってきてよかったぁ」って思います おっしゃる通り、山で見るものって何でも感動的に見えてしまいます その感動を上手に切り取りたいと思うのですが、それが難しい! もう少し体力がついて、気持ち的に余裕が出来てくるとちゃんと撮影出来るようになるのかも・・・
2012年08月08日20時24分
winmission様 コメント有難うございます 少し逆光気味で、露に濡れた輝くオニユリ 「大口径望遠レンズがあればなぁ~」って感じた一瞬でした そんなレンズ・・・そう簡単に持ち上げられませんよね(汗)
2012年08月08日20時26分
Rie*様 いつもコメント有難うございます 山ってとてもたくさんの被写体とシャッターチャンスが溢れていると感じます もっと上手に切り取れるように、気持ちに余裕を持ってファインダーを覗けるようになりたいものです 体力と筋力、登山技術・・・まだまだだなぁって感じますね あっ!撮影技術もです(汗)
2012年08月08日20時28分
まこにゃん様 コメント有難うございます。 最近は山にもデジイチを持ち上げているんですよ オールマイティーな高倍率ズームだけですが この時には大口径レンズがあればなぁ~って痛感しました こんな風景に出逢えるから山は止められませんね
2012年08月09日21時06分
seraphim様 ホント、いつもコメント有難うございます。 ちょうど陽が射し込んで輝く様を撮影することが出来ました♪ 高倍率ズームなので、ここまでの写りですが 体力がついてきたらもう少し機材を背負って 撮影も本格的に出来るトレッキングをしたいって考えているんですよ
2012年08月11日20時48分
S*Noel
羨ましいです。 僕の夢が山を登って山野草を撮ることです。 山が好きな友人といつも話しています。 こんな綺麗なオニユリに出会えたら良いだろうなと思います。
2012年08月02日22時40分