写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TENtenko TENtenko ファン登録

嵯峨野・愛宕念仏寺の朱雀(玉ボケ) 京都スナップ

嵯峨野・愛宕念仏寺の朱雀(玉ボケ) 京都スナップ

J

    B

    コメント5件

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    緑の玉ボケが凄いですね。 このレンズだけの特性でしょうか?

    2012年08月02日18時46分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一面の玉ボケが良いですね。壮観です。 後、ここの朱雀はアップで見たのは始めて です。鳥肌かと思ってたら、鱗みたいに なってたんですね。知りませんでした^^;

    2012年08月02日18時56分

    TENtenko

    TENtenko

    海と空のpapaさん、ありがとうございます。 玉ボケ愛好会を先輩の写真家さんに紹介していただいて、タグにつけさせていただいています。太陽を向こうに光源を見つけると、玉でないかなと試すようになりました。レンズは何でも玉ボケ出るのではないでしょうか。わからないです。

    2012年08月05日13時53分

    TENtenko

    TENtenko

    ginkosanさん、ありがとうございます。 このお寺には、私が見た限り二つ朱雀があり、これは、ginkosanさんが撮られたほうのではないように思います。一面に玉ボケ発生に成功したのですが、なにか奥行きのない平板な背景になりました。望遠の圧縮効果もあるのでしょうか。くもの巣まで写ってしまいました。

    2012年08月05日13時57分

    TENtenko

    TENtenko

    H(アッシュ) さん、ありがとうございます。 玉ボケは、背景として最近興味を持ち始めました。ボケ表現そのものが日本発祥と物の本で読んだ記憶があります。それが本当ならば、日本人の感性はおもしろいですね。

    2012年08月05日13時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTENtenkoさんの作品

    • 夏は河原の夕涼み
    • 全ー員、整列!  おー!!
    • 透明な
    • 獅子頭 赤 金 黒 白
    • 獏
    • 影紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP