写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

 Kila kila

 Kila kila

J

    B

     この場所まで 流れ落ちて来た落葉も  ちょっとひと休み ...  気持ち良さげに 『木漏れ日の子守唄 』...  聴いて 夢心地です。

    コメント40件

    ぴちょん

    ぴちょん

    川岸でひと休みですね。物語性があって素敵です。 マットな岩の質感とキラキラ光る水の描写が好対照で良いですね^^

    2012年08月02日18時23分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    綺麗な渓流、涼しさを頂きました。 落ち葉の旅が始まりますね。

    2012年08月02日18時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    爽やかな気分にさせる素敵な渓流の描写ですね。 キラキラ感が、落ち葉の緑の存在感を際立たせているように感じます。

    2012年08月02日19時04分

    hatto

    hatto

    これは風による波なのでしょうか、それとも流れによるものなのでしょうか。一瞬氷の表面を連想しました。このキラキラ感は素的ですね。

    2012年08月02日19時24分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面の木漏れ日、細かな波。 そこに一刻留まりし葉。 こう暑くては、休みも必要ですね。

    2012年08月02日19時53分

    ninjin

    ninjin

    源流に近いのでしょうか? 透き通った水が雪解け水のように冷たさを感じさせます。

    2012年08月02日20時01分

    a-kichi

    a-kichi

    さらさらと流れる水の音だけが聞こえてきそうです。 こんな涼しげなところで一眠りしたいです

    2012年08月02日22時40分

    10point

    10point

    渓流の水の表現が素晴らしいですね この日曜日に滝を撮りにいって難しさを再認識しました うまいな~

    2012年08月02日22時45分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    涼しくていいですね! 輝いてます!

    2012年08月02日22時54分

    クロネコ仙台

    クロネコ仙台

    落葉が流れるところが想像できます。また、水面の光が良い雰囲気を作ってますね

    2012年08月02日23時46分

    大徳寺

    大徳寺

    清涼感・・満点ですねぇ。^^*

    2012年08月03日06時50分

    青い彗星

    青い彗星

    水面がキラキラ輝いて涼しそ~。 水の表現、いろいろありますね。勉強になります。 この夏もう一度行きたいです! ここ最近、寝不足気味ですので昼寝でもしたいですね。 あの場所だったらぐっすり眠れそうなので^^ あっ、当然行ったら写真も撮りますよ(^^)

    2012年08月03日08時17分

    tirotiro

    tirotiro

    こちらも涼しげな作品ですねw すばらしい構図お見事です^^ 見ている人に癒しを与える素晴らしい作品お見事ですw

    2012年08月03日08時42分

    クジラ

    クジラ

    これは涼しそうですね。キラキラ光る水面が氷の様な冷たさを感じさせます。

    2012年08月03日08時56分

    C330

    C330

    十字峡を御存じということは、西洋式毛鉤釣人さんは登山もされるのでしょうか。 だとしたら、私、いただいたコメントの返事に、山の能書きを並べたりして恥ずかしいです。 失礼致しました。 黒部の写真ということでしたが、黒部下の廊下は2度ばかり通っていますが、 残念ながら作品と呼べるものが見当たらず、説明写真の類しかありませんでした。 いくらか増しなものを後日アップできるかもしれませんが、ご期待に添えず申し訳ありません。 この場をお借りしたこと、すいませんでした。

    2012年08月03日11時11分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ まるで氷屋から買ってきた冷たい氷に乗った葉っぱに見えました。 暑いせいでしょうか?逆に真冬の凍った小川のようにも見えます。 写真の知識はほぼナッシングなので思った事、感じた事を書いています。

    2012年08月03日11時14分

    酔水亭

    酔水亭

    ぴちょんさん、こんばんわ。 ちょっと 落葉に 気持ちを移して捉えてみました。 水温は、とても冷たいのですが、光によって、どこか気持ち良さげに写ったようですね。^^ ありがとうございます!

    2012年08月03日19時23分

    酔水亭

    酔水亭

    海と空のpapaさん、こんばんわ。 おそらく ..「旅の途中」ですね。 確か そのような映画があったですね、拓郎の「今日まで そして明日から」という名曲がエンディングに流れてました。 ありがとうございます!

    2012年08月03日19時26分

    酔水亭

    酔水亭

    Teddy_yさん、こんばんわ。 ちょっと控えめな キラキラ ですが、水の清らかさに助けられたようですね。 最初 PLフィルタを付けて撮影してましたが、ちょっと勿体ないような違和感を感じて、外しました。 ありがとうございます!

    2012年08月03日19時29分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんばんわ。 これは、流れによるものです。 落葉が留まってしまうような浅い流れですので、岩の表面の凸凹感がそのまま流れの複雑さに反映されて キラキラ感が増しているようでした。 最初 もっとキラキラと輝いていたのですが、私の設定ミスでちょっと手間取っている間に光が弱まって来てしまい、少し待ったのですが 雲行きがちょっと妖しくなって来てしまい、残念な思いをしました。 ありがとうございます!

    2012年08月03日19時37分

    酔水亭

    酔水亭

    武蔵さん、こんばんわ。 気持ち良く浮かんで .....はいませんで、浅過ぎて留まったまま ..の姿です。^^; おそらく 水量が増えれば、また流れに乗って旅に出る訳ですが、今はこうしてちょっと休んでいるようですね。 ありがとうございます!

    2012年08月03日19時41分

    酔水亭

    酔水亭

    YSKJIJIさん、こんばんわ。 この写真は ほぼ一ヶ月前のものですが、この時はまだ 随分と涼しかったですね。 たった一ヶ月の間に、こんなに暑くなって ...ちょっとうんざりです。^^;;; ありがとうございます!

    2012年08月03日19時44分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、こんばんわ。 源流 ...には、この場所からまだ 凡そ5kmほど先ですが、空沢でして、丁度この場所から岩清水となって溢れ出ている湧水です。 ですので、年間平均水温が11℃程でして、水の美しさと付近の景観の美しさにはめを見張るものがあります。 ありがとうございます!

    2012年08月03日19時51分

    酔水亭

    酔水亭

    a-kichiさん、こんばんわ。 そうですよね〜。 出来るならば、私もこの場所の何処かで一眠りしたい衝動に駆られました。^^; ありがとうございます!

    2012年08月03日19時53分

    シュウポン

    シュウポン

    とても可愛らしく和む表現ですね。 木漏れ日の水の輝きが素晴らしく美しいです。 こんなさり気ない一枚に憧れます。

    2012年08月03日20時30分

    バライタ

    バライタ

    岩の上を舐めるように流れる水と、溜りに落ちて小さく 揺れる水、キレイですね、おそらく何処にでも有るような 特別で無いこんな所も、光を選べばちゃんと作品と成る。  たいへん勉強になります。

    2012年08月03日21時37分

    酔水亭

    酔水亭

    10pointⅡさん、おはようございます。 <吹割の瀧>に行かれたんですよね?! 如何でしたか? マイナスイオンたっぷりと味わったでしょうか。 期待しております!^^ ありがとうございます!

    2012年08月04日05時33分

    酔水亭

    酔水亭

    あばしりのともさん、おはようございます。 ちょっと 休憩中 です。 再び、小さな木の葉の旅が始まります。 どこまで流れて行くのでしょうね?! ありがとうございます!

    2012年08月04日05時35分

    酔水亭

    酔水亭

    クロネコ仙台さん、おはようございます。 休憩中の木の葉ですが、一体何処まで流れ行くのでしょうね?! 木の葉に気持ちを移すと 想像するに、面白い風景になりますね。^^ ありがとうございます!

    2012年08月04日05時38分

    酔水亭

    酔水亭

    大徳寺さん、こんばんわ。 暑い日が続きますね。 十分にお身体、労ってくださいね〜! ありがとうございます!

    2012年08月04日17時23分

    酔水亭

    酔水亭

    青い彗星さん、こんばんわ。 私も、まだ 朝靄の景色を撮影していないので、タイミングを見計らって 行ってみたいです。 この場所は 本当に涼しいので、昼寝 したいですね〜。 ただし ..アブとかブヨとかが居なくなってから のほうが良いかとは思いますが。^^; ありがとうございます!

    2012年08月04日17時31分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、こんばんわ。 これは 完全に 井桁の構図になっちゃってますね。^^; 光に助けられて、少しはカチッとした感じは抜けたとは思いますが ..。 被写体としては、ちょっと弱い感じですので、色々なものが相乗効果となって助けてくれたようです。 ありがとうございます!

    2012年08月04日17時46分

    酔水亭

    酔水亭

    クジラさん、こんばんわ。 そのように感じて戴いて、大変嬉しいです。^^ やはり、この写真を撮影している時に感じた感覚が、そのような感覚でした。 ありがとうございます!

    2012年08月04日17時48分

    酔水亭

    酔水亭

    C330さん、こんばんわ。 <黒部峡谷 下の廊下 十字峡>は、その昔 某NH◯放送で観ましたが、その素晴しい景観と峻険な渓谷の様子が よくもまあこのような場所から ..と思える程、素晴しい番組でした。 私は、登山 ..というよりも単なる山歩き程度の経験しかありません。 今までの 最高標高到達点は <八ヶ岳 赤岳 2899m> です。^^; ですので、本格的な知識は 殆ど無し ..と云ってもいいくらいの知識しか持ち合わせておりませんです。 数年前から、若い時に無茶をした時の後遺症が 膝と股関節に出まして、それ以降 山歩きはちょっと控えております。 先輩に、却って余計な気を遣わせてしまったようで、こちらこそ 大変恐縮致します。 ありがとうございます!

    2012年08月04日17時59分

    酔水亭

    酔水亭

    ま〜坊さん、こんばんわ。 そんな感じ しますか?! 嬉しいです! ^^ <涼感> だけでも、そのように感じて戴けましたならば、撮影した甲斐がありました。 ありがとうございます!

    2012年08月04日18時02分

    酔水亭

    酔水亭

    シュウポンさん、こんばんわ。 私は、どうも 落葉に何か感じるものがあるようで、フィルム時代からかなりの数の 落葉写真 を撮影して来ました。 この日も、このような 落葉 を見つけてしまい、心を奪われた次第です。 涼し気なせせらぎの音を聴きながら、暫しの休憩を楽しんでいるようでした。 ありがとうございます!

    2012年08月04日18時12分

    酔水亭

    酔水亭

    バライタさん、こんばんわ。 いやいや、<シュウポンさん> の処でもコメントしましたが ...単なる 落葉フェチ です。^^; こう云うのを見つけてしまうと、見過ごせなくなってしまうだけです。 フィルム時代からの写真も含めて、そのうち 落葉シリーズをアップしましょうかね? ^^;; ありがとうございます!

    2012年08月04日18時16分

    酔水亭

    酔水亭

    黒おじさんさん、おはようございます。 流れ落ちて来た葉っぱが、ちょっと一休みしているように見えて、思わずその落葉に 心を奪われました。 お陽様の光が 優し気に反射して、気持ち良さそうでした。^^ ありがとうございます!

    2012年08月06日04時44分

    mimiclara

    mimiclara

    この涼しげな流れに両足浸かりたいです!!! あ、すみません、心からの叫びです^^!

    2012年08月14日19時54分

    酔水亭

    酔水亭

    mimiclaraさん、おはようございます。 このくらいのひたひたでしたら、とても気持ち良いと思いますよ! 此処の水は もちろん、飲めますし! ^^ ありがとうございます!

    2012年08月16日09時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 霜 纏
    • 幻 霧
    • 伽 音(カノン)
    • 陽光浴
    • めざめ
    • 薄霧の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP