dolche
ファン登録
J
B
初めての花火撮影。 可愛い花火でした。
昨年は行ったのですが、今年は行きませんでした。横浜の花火は流石立派なものですね。この花火は去年も見ましたが、私も大好きなものです。艶やかさと色彩感覚の美しさが、その魅了だと思います。そんな花火を見事に捉えられました。
2012年08月02日10時23分
momo-taroさん これフィナーレではないんです。初めての花火撮影でしたので、終盤に近づいて何となく露出時間、アングル、露出補正が少し分かってきた感じでした。 フィナーレは、一斉に何発も上がり、露出オーバーになり、全体が真っ白けになり、大失敗でした。 難しいですね。次回、ばっちり撮りたいです。 hatto06さん それは大変な人出でした。場所探しも一苦労でしたが、穴場見つけました。 また、初めてでしたので上がる位置も分からず、追いかけながら撮ってましたので 忙しかったです(笑)レリーズのボタン押して、戻してで指も痛くなるし・・・・ 実はオフィスの会議室がベストポジションなんですが、光が映りこむし、臨場感もなく外へ出ました。 もっとイイのを来年撮ります。
2012年08月02日16時33分
はたさん 有難うございます。 ご指摘通りで、タイミングをつかむのに苦労しました。 絞りはf13固定で全部撮りました。露出時間は花火の種類により、頑張って調整しましたが 失敗作の山ですよ。ましなのだけアップしました。 まぁ、初めての花火撮影としては自分では満足。これは経験ですね。
2012年08月05日22時05分
初花火撮り!?素晴らしい一枚じゃないですか~! 私も去年トライしましたが敢え無く撃沈・・・。花火大会は人手が多いのでなかなかじっくり撮れませんね~。まずは良いポジション確保からですね。そこが一番難しい・・・。
2012年08月06日23時02分
awesomeさん 有難うございます。 ご指摘通り、ポジション取りは大切です。花火開始の2時間前からあちこちウロウロして たまたま障害物のない、人の出入りのない場所を見つけ、三脚設置で場所確保。 初めての花火撮影で、タイミング、アングル、フォーカスポイント、露出時間やら、やること多くて 花火を鑑賞するどころではなかったです(笑)
2012年08月09日21時28分
momo-taro
フィナーレでしょうか。 華やかに夜空を彩るカラフルな花火を見事に捉えられましたね(^O^)/ 1.3秒ですか。 ナイスなタイミングですね(^-^) 参考にさせて頂きます。
2012年08月02日06時14分