写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アルファ米 アルファ米 ファン登録

通真の梅

通真の梅

J

    B

    学問の神様菅原道真を祀った湯島天神。道真は梅の木が好きだったそうで、 それにちなんで神紋に「梅鉢」が使われているということです。

    コメント12件

    tomo.

    tomo.

    あ~、風情があってとても良いですね! 奥行き感のある描写も気持ち良いです^^

    2012年08月01日21時17分

    ニーナ

    ニーナ

    いいな~この構図 新旧の取り合わせのような描写 素適ですね・・・・♪

    2012年08月01日21時35分

    Usericon_default_small

    之 武

    うぅぅーっ!! 涼しさの中の徐々ボケに、たまらなく癒されます (><)/

    2012年08月01日21時35分

    OSAMU α

    OSAMU α

    スッキリした構図の描写ですね! ちなみに私の住む町も天満宮は菅原道真を祭る防府天満宮があります。

    2012年08月01日22時49分

    大徳寺

    大徳寺

    静かな風も流れていそうですねぇ。^^*

    2012年08月01日23時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても風情ある情景ですね。 美しい構図と柔らかいボケが印象に残る作品です。

    2012年08月01日23時16分

    seys

    seys

    いったいぜんたい・・どうしたらこんな美しいお写真が撮れるのでしょうか・・・ ありがとうございます!!!

    2012年08月02日01時07分

    Hsaki

    Hsaki

    提灯の動線はいいですね。スーッと伸びて、自然と奥へ誘導されていきます^^

    2012年08月02日06時11分

    momo-taro

    momo-taro

    滑らかなぼけ具合が素敵ですね。 拝見していると蒸し暑さが和らぐ気がします(^-^)

    2012年08月02日07時21分

    hatto

    hatto

    吊り灯籠大好きなんです。道真の梅の紋章が素的ですね。素敵な情景有難うございます。

    2012年08月02日20時46分

    白狐©

    白狐©

    日本なんですね それもあの有名な湯島天神ですか~ 色合いがなんか外国っぽくて意外でした

    2012年08月11日21時37分

    mimiclara

    mimiclara

    全ての外郭のラインが美しいです 素晴らしいですね

    2012年08月12日20時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP