オイ
ファン登録
J
B
富士山が、自分を中心にアートを描くように。 2週間で3回目の挑戦、三つ峠より。
オイさん、こんばんわ^^ キレイです!!裾野に広がる霧と街灯りがとても素敵ですね^^富士山の存在感がハンパないです^^ 今朝もこの写真撮ってから仕事に行かれたのですか?><さすがの行動力です^^ 自分は最近無理が少しずつきかなくなってきて。。。^^; 明日の夜から連敗止めに行こうと思っていたのですが。。。予報がちょっと。。。また敗退しそうな。。。^^;
2012年07月31日23時47分
>なめこ汁様 いつも見ていただきありがとうございます^^ ライブカメラを見るたび絶景になっていて…自分が行かない時にそうだと悔しいんですよね^^; 夏場は雪がなく難しいので、ここばかり集中狙いです。 三つ峠は富士山が見えるポイントまで40分~1時間、 山頂までは1時間~2時間程度でしょうか。 この写真は山頂から、私は休憩なしで淡々と行くので1時間でした。 >KotHat様 ありがとうございます。 目の前の大きな富士と夜景、本当にいい眺めです。 雲海は願わくばもう少し欲しかったです^^ パールはついに休憩ですか~期待していたんですが^^ この時期夜は綺麗に晴れていることが多いみたいですね。 この日は夏休みです^^ >tadeen様 ありがとうございます。 やはり月の出ている日は一段と賑やかですね^^ 思い切り広角で全部取り入れてみました。 >porocco様 ありがとうございます。 私も撮影しながらうっとり見とれていました。 近辺へお越しの際はぜひ絶景スポットへ^^ >monpetokuwa様 ありがとうございます。 素晴らしいロケーションです。いい山です、三つ峠。 >minamigaoka様 ありがとうございます。 最初は雨とひどい結果だったので、もう晴れてさえいればよしって感じで^^; この日は夕方のライブカメラでやけに空が澄んでいたので、赤富士期待で行きました。 後でアップします^^ >村さん吉様 ありがとうございます。 ここまで見晴らしが良いと本当にいい気持ちになります。 この日は0時頃から登山してずっと見ていましたが、飽きることはありませんね。
2012年08月01日18時12分
>mtan様 ありがとうございます。 月光があるときはやはりうごめく雲海を狙いたくなります。 風があまりなかったため、長時間かけてもあまり雲が流れてくれませんでしたが^^; 富士山の明かりは山小屋と、登山客のヘッドライトで 夏の富士山の名物です^^
2012年08月01日18時15分
>m.mine様 こちらこそ、訪問有難うございます。 m.mineさんの作品はかなり前から数々私のお気に入りにも入っています^^ まだまだ修行中です、よろしければまたお越しください^^ >yukkuri様 ありがとうございます。少しでも多くの絶景を心に残そうと奮闘しています。 高ボッチにおられましたか。夏はなかなか富士山も見えないのでしょうが、いい天気でしたね。 夏の晴天は気持ちが良いですね^^
2012年08月02日15時16分
>銀のしっぽ様 コメントありがとうございます。 写真もいいですが肉眼でも富士山のシルエットが良く見え、絶景でした。 気持よく撮影できました。 >Thanh様 コメントありがとうございます。 ちょっと下が黒つぶれしてしまっているので切っちゃいました。 月はオマケですが、月のある夜はいつも面白いのが撮れます。
2012年08月11日09時00分
なめこ汁
さすがの描写ですね。 しかも、2週間で3回とは… もはや執念ですね。 写真からものすごい意気込みを感じます(笑) 月の位置も、裾野の広がりも、街明かりも素晴らしいです。 少し教えていただきたいのですが、三つ峠は 車を止めてからどの程度歩くのでしょうか?
2012年07月31日23時12分