sokaji
ファン登録
J
B
まるで花自体が光を発しているように見えました。 灯りはぼんやり灯りゃいい・・・・ 先週から生活のパターンが変わって、お礼の返事、コメントが遅れております。 撮影にも出ていませんが、ボチボチとペースを戻して行きたいと思います。
思い切りアンダーに振ってますね! これは参考になります。 今はあちこち出かけていますが、熱中症寸前です(でも夏が好き)。 もう少し涼しくなってから出かけられた方が良いですよ(*^^)v
2012年07月31日22時39分
アンダーな背景に浮かび上がるように! 順光と透過光のコラボでしょうか!? 背景の玉ぼけも素敵です(^^) お忙しいようですね。お暑いのでご無理なさらずに参りましょう!
2012年08月01日00時59分
千景さん; ありがとうございます。 肴はあぶったイカでいいですか(笑) 同じですね、私もいつも2周します。 測光は基本的にスポット測光で撮っています。
2012年08月02日13時52分
ビシュジョボさん; ありがとうございます。 温室ですので光りは上の方から射し込んできています。 そんなに忙しい訳ではないのですが、今の所無理をしない…そんな感じです。 ボチボチ行動開始したいと思っています。
2012年08月02日14時01分
10pointⅡさん; ありがとうございます。 撮った絵を液晶で見るともっと青が強いのですが PCに取り込んでみると結構良い色になっているから不思議です。
2012年08月02日14時03分
シンキチKAさん; ありがとうございます。 出来ればタムキューで撮ってみたかったのですが 距離があったので300mmで・・・ 背景の処理はこちらの方が楽ですね。
2012年08月02日14時05分
淡いあかりを自ら発して輝いているような描写、綺麗ですね、露出補正もなるほどぉ・・参考に 舟歌・・灯りはぼんやり灯りゃいい・・・・まさにそんな雰囲気の描写・・すごいなぁぁぁ
2012年08月02日14時59分
1.7のマイナス補正が抜群に効いてますね 蓮や睡蓮の花って少々アンダー気味に撮っても自ら輝いてるように撮れるっていうことに私も最近気付きました 紫の花弁が妖艶です^^
2012年08月11日17時55分
hisabo
ほんのり透過光の美しさ、 控えめな玉ボケの美しさも花を添えます。 絶妙のアンダーが、良い光を表現しています。
2012年07月31日15時01分