moto隊長
ファン登録
J
B
初めて全力疾走する馬を見ました。想像以上に速い!乗り手の技も凄い!
大徳寺さん ありがとうございます! 人馬一体とは、これだったのか!人と馬の気迫が重なり合って、風を起こしていました。 目の前で落馬を見たのですが、この高さ、スピードで地面に叩き付けられてました。 う〜む、私にはムリです^^;
2012年07月30日19時38分
phooさん こちらにもありがとうございます。 馬群を正面から撮影できるお立ち台は、前日からの場所取りで満員だったので横から、、 流し撮りむづかしいかったです。鉄道のように車体が止まっておらず、 馬も、人も動き続けているので、失敗を連発、、なんとかこの一枚だけが止まってくれました。
2012年07月30日19時44分
なっつさん ありがとうございます。野馬追行ってきました。暑かった〜! 遠野で馬を見る機会があって、一度、全力疾走を撮りたいなと思っていました。 次回は、傾斜しながらコーナーリングする姿を切り取りたいです。
2012年07月30日22時51分
オデッセイさん こんばんは、ありがとうございます! 馬の流し撮り、難しいです。ファインダーで追いかけても列車のように止められません。 打率は、一割、ガクッ。でも楽しかったです。
2012年07月30日22時55分
のぶながさん こんばんは、ありがとうございます! バンクしながらコーナーに進入するようすは、バイクレースを彷彿させるものでした。 馬は、動物ですが、太古以来、人の乗り物でもあるのですね。
2012年07月30日23時00分
キンボウさん こんばんは〜! 甲冑に白鉢巻で颯爽と、、かっこ良かったです♪ ヨーロッパの騎馬戦士と、相馬の騎馬武者、もし戦ったらどっちが強いのでしょうか。
2012年07月30日23時04分
み〜にゃんさん こんばんは♪ もう少しシンプルな背景で流したかったのですが、コース脇は運動会みたいにカメラがズラリ。 皆さん三脚固定で、正面から馬が砂を蹴るようすを狙ってました。 GF3の液晶を見ながらの流し撮りは、超むずかしいと思います。 液晶表示の遅れ、ポストビューの更新、動態ピントの遅れなど、一眼レフの方が扱い易いですよ。 じゃ〜、また夜の沢入駅で特訓しましょうか? スローシンクロ流し!?
2012年07月31日00時32分
特通電A38さん こんばんは〜暑いですね、お元気ですか! 流し撮りは鉄道で練習しているから楽勝だろう、と思ったら大苦戦しました。 パッパカ、パッパカ、、と走ってくるのですが、′カ′の瞬間しか止まってくれません。 この日は、第十レースまで有ったのですが、ボツを大量生産しました^^;
2012年08月07日00時35分
大徳寺
迫力満点ですねぇ。^^*
2012年07月30日08時41分