写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

南極観測船ふじ

南極観測船ふじ

J

    B

    『南極観測船ふじ』は昭和40年(1965)から18年間活躍した砕氷船で、 昭和60年(1985)からガーデンふ頭に永久係留してあり、 「南極の博物館」として当時の姿のまま保存されています。

    コメント34件

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    キムタクの南極物語にも登場しました? 周りのビルがミニチュアに見えるくらい大きな船なのですね・・ ビックリしました。

    2012年07月30日00時17分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素敵な描写ですね~、今にも動き出しそうな雰囲気ですね! 老朽化して廃船になってもこうして展示されると嬉しいですね。

    2012年07月30日00時47分

    weize

    weize

    めちゃ、かっこいいですね~! 雲と船の立体感、画像のクリア感も素晴らしいです。 昨日、今日と花火を撮りに行ってきましたが、こんなに難しいとは(>_<) N局さんの500回記念の写真の凄さをあらためて実感しましたよ。

    2012年07月30日01時01分

    Teddy_y

    Teddy_y

    今となってはとても懐かしい船ですね。 夏の空によく映える美しい描写ですね。

    2012年07月30日01時47分

    m.mine

    m.mine

    名古屋にこんな素敵な場所があるんですね。

    2012年07月30日02時00分

    kassy

    kassy

    自衛隊のヘリまで入れられるなんて どこかカッコいいですね

    2012年07月30日02時27分

    fumifumi

    fumifumi

    空が青くてさわやかですね。 「ふじ」こんなきれいな色でしたか? N局さんが撮ると美しく見えるのかなぁ?

    2012年07月30日05時48分

    みちゃ

    みちゃ

    かっちょぶーですね(*^^*) 迫力があります‼

    2012年07月30日07時41分

    ninjin

    ninjin

    背景の都会的雰囲気に似合わない野性的な凄みを観じますね。

    2012年07月30日07時56分

    近江源氏

    近江源氏

    南極観測船ふじが名古屋港に保存されているなんて知りませんでした 高倉健の映画やキムタクのテレビドラマに活躍しましたね タロ、ジロの銅像は東京タワーにありますが 夢とロマンを運んでくれた船ですね まだ動きそうな感じですね

    2012年07月30日08時35分

    Em7

    Em7

    お台場には しらせ が置いてあるんですよね。 これもキムタクのドラマやるまで知らなかったんです。近所には 腐る程近寄っていたにも関わらず・・・ 実物を目の前にすると、とてつもないロマンを感じました。

    2012年07月30日09時01分

    大目付

    大目付

    まだ現役で使えそうに見えるほど綺麗ですね。ヘリコプターまで搭載しているとは。こんな良い被写体が名古屋にはあるんですね。コントラストの強さが夏の日差しを感じます。

    2012年07月30日09時07分

    イノッチ

    イノッチ

    三重のN局さん 上手い描写です、 南極観測船ふじ、奥行き感も、空の表情も上手く撮られてますね 三重のN局さん素敵です

    2012年07月30日09時17分

    esuqu1

    esuqu1

    こんなに奇麗に撮れて・・・実物よりもはるかに奇麗ですね(笑) 中の蝋人形達も撮られたのですか?^^ 娘を連れてはいったら、挨拶してましたよ(笑)

    2012年07月30日10時03分

    豆乳さん

    豆乳さん

    久しぶりに見ました! こんなにキレイでしたっけ? いつも表から眺めてたぢけですので、こちらからの景色が新鮮です♪(´ε` )

    2012年07月30日10時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    何度もニュースでは流れていた記憶があります。 それがこうやって保存されていることに感動いたしました。 雲の表情が素晴らしいですね。 とてもリアルです。

    2012年07月30日12時02分

    hatto

    hatto

    宗谷→ふじ→しらせ→二代目しらせと、最近余り活動が紹介されなくなり、まさかしらせの二代目が現役だと知りませんでした。氷の世界で目立つ様に、こんな赤い色彩で塗られていたのですね。良いものを見せて頂き、有り難う御座います。

    2012年07月30日15時02分

    sokaji

    sokaji

    ヘリも一緒に展示されているんですね。 とても廃船には見えませんね。

    2012年07月30日15時18分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    すげーーー!! 南極物語をドラマで見ていたので、ちょっと興味がわきました^^ ミーハーですね^^;

    2012年07月30日19時20分

    diary

    diary

    南極連れてってぇ~ 毎日暑過ぎです。

    2012年07月30日20時11分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    こちらからのアングルもいいですね^ 船内も撮り方では結構面白いと思いました・・

    2012年07月30日20時48分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    名古屋港水族館に行ったら必ず 立ち寄るスポットですね! 昔のままがそのまま残っているのが 素敵ですが。色々な想いが詰まっている ふじに流れ行く雲の動きがとてもお似合い ですね!

    2012年07月30日21時17分

    shokora

    shokora

    へ~! ふじってもちろんそばで見たことないんですが、綺麗な船なんですね! こういう船が展示保存されているなんて知りませんでした。 すばらしいですね! そして青空がとても綺麗です!

    2012年07月30日21時35分

    サザビー

    サザビー

    空や船も鮮やかで綺麗ですが、何より構図のすばらしさに脱帽です^^

    2012年07月30日22時57分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    これで実際南極に行ったわけですね!すごい! ヘリも乗っかって今にも出航しそうです!(^^)!

    2012年07月30日23時31分

    Tate

    Tate

    写真を見る限り、まだまだ現役で使えそうな 保存状態ですね^^ 中がどうなってるのか、見てみたいものです^^

    2012年07月31日00時30分

    Em7

    Em7

    スイマセン・・・・お台場にあるのは 宗谷 でした~。 (^_^;) 一時期仕事でお世話になった方が、越冬隊に居た方で、飲むたびに話を聞きましたが それはそれは興味深い話が聞けました。(^^)

    2012年07月31日08時57分

    hisabo

    hisabo

    何と気持の良い描写! 隅から隅まで鮮明な画はスカッとします。 前作のイルカですが、 自分の飛翔形をモニタで見ているような感じも面白かったです。♪

    2012年07月31日11時47分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    観測船と背景の空のもくもく、光の強さが気持ち良いです。 夏の情景描写、有難うございます。

    2012年07月31日20時23分

    レオ

    レオ

    いつまでもこの状態で保存してもらいたいですね!! 22mm、ところでこれってどこから撮ったんでしょうか(?_?)

    2012年07月31日20時54分

    セラ

    セラ

    とても大きそうですねぇ このお写真、なんだか空を割って進んでいきそうに見えます^^

    2012年07月31日21時29分

    三重のN局

    三重のN局

    ☆yuki☆さん 黒おじさんさん OSAMU-WAYさん weizeさん Teddy_yさん m.mineさん kassyさん ぐうたらおやじさん fumifumiさん みちゃさん ninjinさん tomi8さん 近江源氏さん Em7さん 大目付さん イノッチさん esuqu1さん 豆乳さんさん S*Noelさん hatto06さん sokajiiさん 晴桜(晴BON)さん ナニワの池ちゃんさん diaryさん レフティさん ミンチカツさん ゆっき~☆さん 茜さん shokorさん サザビーさん キムタ~コさん Tateさん Em7さん hisaboさん N.S.F.C.20さん YSKJIJIさん レオさん セラさん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「南極観測船ふじ」をご覧頂き幸いです。 名古屋港水族館を見終わって外に出ますと素敵なブリジがあって、 この様な素敵な港の光景を見渡すことが出来ました。 幸い素敵な雲があって、撮影日和でした。 南極物語を思い出し、船内を撮影したかったのですが、 今回は時間がなくお見せすることが出来ませんでした。 次回のお楽しみにしておきます。 ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年08月06日00時43分

    まこにゃん

    まこにゃん

    迫力があってカッコいいですね!! ヘリコプターも止まれるんですね!! 青空に広がる雲がこの船の雰囲気にピッタリな気がします。

    2012年08月08日22時20分

    mimiclara

    mimiclara

    南極観測船ふじ なんともワクワクさせられる響きです 小学生のころは憧れました 青く美しい夏空の下、その雄姿を久しぶりに拝見できて嬉しいです ありがとうございます

    2012年08月09日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 海豚
    • ちょっとまっててねっとてっとてっと♪
    • 海の日
    • イルカショー
    • アカウミガメの赤ちゃん
    • 梅雨明け宣言

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP