よしパ
ファン登録
J
B
光りもののイベントを撮りに行ったのですがどうも不発… でも温泉街の雰囲気はなかなか良かったですよ^^
にあさんコメントありがとうございます。 おおっ!行きましたか^^ つい最近ここまでの道のりの村がダムに沈んだので 道路がすごく快適になりました。 沈んだ村のことを考えると複雑ですが… 私も来週はここにお泊りの予定です。 玉ボケは…統一は無理です^^; 背景は自販機やら売店の明りやらでバラバラなんです~ でもそう言う風にはっきりアドバイスしてくれるのはありがたい… これからもどしどしお願いします^^/
2012年07月29日23時15分
Hsakiさんコメントありがとうございます。 何気に撮ったショットですがなかなか印象的でした^^ 湯西川温泉のイメージにピッタリな感じが…私的にはしました^^/
2012年07月29日23時18分
丹波屋さんコメントありがとうございます。 肝心の光のイベントは七夕祭りと光球の川流しだったのですが どうもイメージ通りには撮れず^^; また来週も行くので再チャレンジして来ます^^/
2012年07月29日23時22分
GFCさんコメントありがとうございます。 良い感じの温泉街なのですが昼間の顔を見たことが無い^^; 来週今度はお泊りなので何か撮ってきたらまたUPしますね^^/
2012年07月30日00時21分
温泉街、僕も好きです。 長野の千曲温泉、良い雰囲気でした。 好きで行く温泉は万座で、ここは温泉街ってのは無いんです。 千曲温泉はなかなかで、射的もあったりしたな~ 草津もなかなかですね。ただ昼間通ると温泉まんじゅうの激しいセールスにあいます。 あちこちで試食するだけでおなか一杯になります。
2012年07月30日08時50分
Sniper77さんコメントありがとうございます。 道すがらちょちょっと撮ったのですが この日はこれぐらいしか絵にならなかったです^^; 今週末も行くのでリベンジできるかな~
2012年08月01日23時56分
Em7さんコメントありがとうございます。 温泉街はほんと良いですよね~ 私はまんじゅうのセールスにはまだ遭遇したことありません^^; まんじゅう好きなので襲われてみたいなぁ… この温泉に行くまでに鬼怒川温泉とか大きい温泉街もあるのですが やはりこじんまりとした風情のある温泉の方が私は好きですね^^/
2012年08月02日00時02分
甕貯蔵時雨さんコメントありがとうございます。 なんでもない番傘なんですが一部を切り取って写真にすると いい味でますよね^^ こういう夜はなんでも玉ボケにしちゃましょう^^/
2012年08月02日00時04分
和さん~さんコメントありがとうございます。 夜の温泉街のイメージが出ているでしょうか^^ 射的とか輪投げとかあればいいんですけど そういうのはなかったなぁ… 今週末にまた行くのでなんか探してきますね^^/
2012年08月02日00時06分
yaetiti.netさんコメントありがとうございます。 いったいなにを想像したのでしょう^^; あやしげな玉ボケ…大人のお店じゃないですよ~ でもでもこの温泉街にそういうのあるのかな。 今週末はこそっと探してみよう…
2012年08月02日00時08分
brownさんコメントありがとうございます。 最近ここまでの道のりの村がダムに沈んだので 交通の便はよくなりました。 沈んだ村の方々の心境は様々でしょうが 温泉街にはお客が来やすくなったのではないでしょうか。 ここの近くの道の駅から水陸両用バスに乗れるのでお勧めですよ^^ 人気があって私は乗れませんでしたが…
2012年08月09日00時06分
灯の酔人さんコメントありがとうございます。 道端に何気にあったので撮ってみました。 温泉街の光が良い感じに入ったので良かったです^^ 番傘は良い味でますよね^^/
2012年09月08日20時12分
濱の黒豹さんコメントありがとうございます。 大きくはない温泉街ですが雰囲気は良い所ですよ^^ ここに来るまでに鬼怒川温泉と川治温泉がありますが 人里離れたここのほうが落ち着きます。 涼しくなったらまた行きたいですね^^/
2012年09月16日23時26分
にあ
湯西は昔行きましたね!! 止まった宿がとても綺麗で満足な旅でした。 この一枚はなかなか好きですけどね。 欲を言えばもう少し玉ボケが統一されてると嬉しかったかも^^
2012年07月29日20時21分