写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オイ オイ ファン登録

夏夜幻想

夏夜幻想

J

    B

    2週連続で三つ峠へ深夜登山。 先週は雨の中、4時間待ちましたが晴れず。 今週は霞んでいましたがなんとかシルエットをとらえました。 ちゃんと撮れたのはこの一枚だけです^^;

    コメント11件

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    2週連続の深夜登山とは、おつかれさまです。 行動力が素晴らしいですね。私も見習います(笑) 霞んだ景色も美しいですが、晴れた景色も見てみたいです!! うっすら見える富士山も雄大です。 ところで、深夜登山って怖くないですか? 最近、とても興味があります。^^; 甘利山でビビってる私にはむりかなぁ…。

    2012年07月29日13時51分

    オイ

    オイ

    >なめこ汁様 どうもコメントありがとうございます^^ 深夜登山は、木が多いところは普通に怖いですよ^^ 富士山とか南アルプスになれば空が見えるのでそうでもないと思います…。 甘利山は微妙ですが短いので勢いで突破できます。 オススメは熊よけの鈴をつけてください。 近くに人がいたらお互いにビックリしますし、動物も逃げていくはずなので必須です。 ちなみに私は山で鈴をなくしたので最近はつけてないです(汗)

    2012年07月29日14時50分

    村さん吉

    村さん吉

    雰囲気がいいっすねぇ 来週こそは行ってみよう! 三つ峠も鈴必要ですか?

    2012年07月29日16時53分

    monpetokuwa

    monpetokuwa

    お疲れ様でした。強いでね。

    2012年07月29日16時53分

    esuqu1

    esuqu1

    すごい行動力です・・・深夜登山なんて命がけじゃないですか・・・ 私は車で行けるところしかいかないという都会派でいようと思います(笑 根性なしでもいいんです、いい写真は見せて頂けたらいいのです!これからも素敵な写真よろしくお願いします^^

    2012年07月29日17時18分

    オイ

    オイ

    >yukkuri様 ありがとうございます。 ゆっくり登れば大したことはないのですが、早く撮りたくて早足になってしまうと疲れます(笑) >村さん吉様 ありがとうございます。 富士山が見えれば眺めは最高ですね。 あそこは動物が出ると思うので夜はあったほうがいいです。 >monpetokuwa様 ありがとうございます。 やはり苦労するほど、いいのが撮れたときの喜びは強いです^^ >esuqu1様 ありがとうございます。三つ峠の登山道は危険箇所はありませんよ^^ 車で行けるところはどうしても混みやすいので、私は山も好きですね。 今回はちょっとすっきりしない写真ですみません。

    2012年07月29日17時32分

    minamigaoka

    minamigaoka

    オイさんは三つ峠でしたか・・・ 私は山中湖の三国峠からの富士山を梅雨明け初撮影に行きました。 この日は薄い霧が架かっていてお互い残念でしたね。

    2012年07月29日17時35分

    オイ

    オイ

    >minamigaoka様 ご無沙汰してます^^ 相変わらず狙い目は似てますね。 霧はライブカメラを見る限り想定していて、標高を上げれば上は澄んでいるかなぁ~と思ったのですが… 御坂の北側はものすごい雲で、風が吹くたびに流れてきてかなり厳しかったです。

    2012年07月29日17時49分

    KotHat

    KotHat

    オイさん、こんばんわ^^ お久し振りです^^梅雨は明けましたが霧がかかったり、雲が出てきたりで難しいですね^^; 三つ峠からだと人文字がこうやって見えるんだと参考になりました^^

    2012年07月29日22時39分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    幻想的な富士に魅了されます。 それにしても登山者の方がこんなに光の列を作るんですね、驚きました。

    2012年07月29日22時52分

    オイ

    オイ

    >黒おじさん様 ありがとうございます。 私も憧れて去年挑戦しましたが、ガスが多くて難しいんですよね。 登山客のヘッドライトではありますが、特に明るい部分は山小屋ですね。 >KotHat様 こんばんは^^ 早く梅雨明けを~と思っていましたが、逆に開けてからのほうが難しいと気付きました(汗) 梅雨の晴れ間のほうが朝焼けなんかは狙いやすかったですね。 この角度からだと「人」なのかどうか怪しいくらいですね(笑) >ペコおやじ様 ありがとうございます。 空気の澄んだ日にもっと長時間で露出すれば見事に写りますね。 デジタルだとコンポジットなどしたほうが良く写るようです。 吉田ルートには山小屋が多いので、山小屋だけでも十分に光ってますね。

    2012年07月30日00時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオイさんの作品

    • 台風が残したモノ
    • 夜明けのスクリーン
    • 煌めきの粒
    • いたずらっ子の夜更かし
    • 白き富士
    • 天光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP