irikun
ファン登録
J
B
高原はトンボがたくさん飛んでいました。 トンボ・・・夏の終のような気がしますがまだ7月暑い日が続きます。
高原で羽化し、秋になると里に下りてくるんでしょうね。 下界では秋口に見られる、吾亦紅(われもこう)も既に咲いて、 短い夏を感じさせます。 素敵な描写、有難うございます。
2012年07月29日11時11分
hatto06さま いつもお早いコメントありがとうございます。 アキアカネトンボ?名前も知らず、花の名前も知らず・・・ただの温泉バカなもので^^; 山の夏は短いのですね~。
2012年07月29日11時33分
小梨怜さま コメントありがとうございます。 クルマに乗ったときは、別所温泉で三田村のオヤジの蕎麦を食べて~と思っていたのですが、 ちょっと涼しいところと行き先を変更! 小諸で降りて「浅間山荘」の真っ赤な湯に浸かった後、高峰高原で昼飯食べて高峰温泉の ヌル~い湯にのんびり浸かってきました。 高峰高原から湯の丸高原(地蔵峠)までをシャトルバスが運行していました。 池の平湿原へ行く場合も高峰温泉でクルマを置いてシャトルバスで向かいます。 高峰温泉から鹿沢温泉方面へ向いたいと言ったら通行が許可されました^^/
2012年07月29日11時43分
う~ん。。。 確かに秋を感じますね~ ^^ でも、撮影時間が14:52とは… まだまだ一番暑い時間帯…。(><)/ 気合いの一発!!を感じましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
2012年07月29日21時53分
kao♪♫♬さま コメントありがとうございます。 びっくりするくらい多くて連れの奥様の指にず~ととまってました。 山は湿度が無くて気持ち良いですね^^/
2012年07月29日22時25分
GALSONさま コメントありがとうございます。 でも下界で生まれて山の上まで登る訳ではないですよね? 近くの沼?湿原で生まれたのですよね? 高山植物は別として山の方が花が咲くのは遅いのにトンボはなぜ早いの~??? 何も知らない私は疑問だらけ~^^;
2012年07月29日22時29分
ナニワの池ちゃんさま コメントありがとうございます。 そうですよね~! 甲子園でも8月でしょ!! 気温が高いほうが羽化するのも早いのでは? 何も知らない私でした~^^;
2012年07月29日22時31分
之 武さま コメントありがとうございます。 確かに!! 一番陽の高い暑い時間でした。 木陰は風が心地良いですが陽射しは強い一日でしたね!夕立もあったし!! 下界の暑さと違って気合必要ありませんよ~^^/
2012年07月29日22時36分
ninjinさま コメントありがとうございます。 タイムスリップしたような不思議な感じでした。 真夏なのに時間を忘れる気持ち良い一時でした~! 今日も暑かったですね~^^;
2012年07月30日23時25分
み~にゃんさま コメントありがとうございます。 真夏なのにね~山の秋は早いのでしょうね~! 元気に飛んでました! 間もなく「やさしい蒼」さんのメアドゲット予定^^v
2012年07月30日23時31分
hatto
アキアカネトンボですね。この池ノ平では涼しいでしょうから、違和感が無いのではないでしょうか。東京近辺で見るとこの名前だとまだまだ早いと思いますね。草原の草木とのコラボ素敵な描写です。
2012年07月29日10時46分