写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

希望への架け橋

希望への架け橋

J

    B

          今日よりも明日はいい日になって欲しいと願いながら

    コメント23件

    m.mine

    m.mine

    素晴らしいですね。朝も最高っす。

    2012年07月29日09時37分

    seys

    seys

    まさしく明日にかける橋・・こちらまで届きそうな海に映る陽がうつくしいですね!!

    2012年07月29日10時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    波打ち際が入るとまた雰囲気が違ってきますね。 美しい夕陽の映り込みがとても綺麗です。 明日への希望が繋がる架け橋の様に思えます。

    2012年07月29日12時08分

    Sniper77

    Sniper77

    波がたっているのが良いですね。 この撮影場所は位置が良くわかりません。 私はマジックアワーの時間に撮ってみたいです。 やっぱり今度連れて行ってくださいね。

    2012年07月29日13時25分

    斗志

    斗志

    とっても美しい構図ですね! タイトル通り希望を感じました^^

    2012年07月29日14時21分

    esuqu1

    esuqu1

    cube.Mさん 今夜は日本男子サッカー、また寝不足になりますね^^; それまでの間、起きていられるか自信がない一日です(笑 今夜はイタリアンレストランでパーティなんです^^ m.mineさん 朝ちゃいます!(笑 夕日を撮りにいって、このあとフェードアウトというザンネショウでした^^; が、そのあとライトアップが始まってラッキー!とドタバタでした^^ seysさん 落ち着いた雰囲気とは裏腹に、この橋を左右から撮るために、日没直前は 駆け足の連続でした(笑 で、最後には夕日が落ちないのですから、あったまきますよね^^; トワイライト撮影は情景からは考えられない慌ただしさあります。

    2012年07月29日15時23分

    esuqu1

    esuqu1

    Teddy_yさん 超広角、フルサイズの恩恵で足元まで綺麗に写せるようになりました^^ 歪みも人一倍大きいですが、視界の半分くらいを入れれる広角はすごいですね! 波の立つ足場は、一段高い積石で満潮に向かい水位が上がってきたところを撮影。 いい具合に波が出来てくれました^^ 普段は波立たない名古屋港の中なのでこれを待っていました^^ 予定では橋の下を夕日を・・・のはずでしたがね(笑

    2012年07月29日15時31分

    esuqu1

    esuqu1

    Sniper77さん 家から30分で来れますか?^^ 私は家から15分です(笑 マジックアワーの時間帯がよろしいのでしたら、今は7時過ぎてから始まります。 準備段階からあるので六時半ごろ現地に行けば十分ですので、仕事帰りに行きますか!^^ 場所はブルーボネットの先です。 潮見ICに乗らないで下を行きます。 明るいうちは橋を撮らずに反対の港湾とタンク群を撮り 夕日とともにトリトンに向かう撮影がベストです^^ ブルーボネット前で車で待ち合わせすればいくらでもご案内しますよ^^ 横道に入りますので一度行けばわかります♪ 三脚がなくても、船を繋ぐ突起もあるのでそこにミニ三脚おいて撮影もできます^^ 声かけますね^^ その代り、今度、三国山に夜景☆撮り付き合って下さい(笑

    2012年07月29日15時44分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    自分は、この波の表情に、キャプションの思いを感じました。 その場に座って波の音を聞いていたら、きっとそのような気持ちになったと思います^^;

    2012年07月29日16時12分

    esuqu1

    esuqu1

    斗志さん もっとドラマチックに仕上げたかったのです、仕事行く前にあわてて出しているので ソフトで弄って遊べてないです^^; オリンパスとかのドラマチックトーンで撮ってみたいのですが縁がありません・・・ もっと嵐の日にでも頑張ってみようと思います(笑

    2012年07月29日16時21分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん つま先はじつは岸壁からはみ出しています(笑 このレンズ足元から写っちゃうので、ぎりぎりまで前に進み写しているんですが 日頃釣りで50cm幅で7mくらいの高さの堤防を歩いているので。この3mくらいの岸壁高さは怖くもないので 大胆な撮影方法が取れます^^ もっと波のあるところにいって撮りたいです・・・ 日中にNDフィルターつけて撮れたら、結構面白いところなんですがね^^ 南港もなかなかいい場所あると思います、ケーソンからのスナップよろしくお願いいたします(笑

    2012年07月29日16時36分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    夕陽の位置がすごくいいですね。 ドラマチックトーンなんかより自然な描写が断然いいですよ。 こちらの方がいいと思います。 やっぱり見たままの美しさを伝えたいですよね。

    2012年07月29日17時43分

    FRB

    FRB

    ご無沙汰しております! ここはesuqu1さんお得意の場所ですね。 希望の架け橋に太陽を被せるとは考えましたね☆ 普段通わないと、なかなかこのような構図は思いつきません。 波音まで感じられるダイナミックな切り取りがいいです^^

    2012年07月29日20時54分

    ニーナ

    ニーナ

    渚が素適です。 人工物の素晴らしさと、対極にありますよね。

    2012年07月29日22時15分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    波もいい感じで^^ 夏ですね~

    2012年07月29日23時20分

    ピカール

    ピカール

    むちゃくちゃ広角ですね、奥行き感と 広がりが橋のイメージにぴったりです。 いつものタグやキャプションと全然ちがうんですね。 ちょっとつまらない(笑)

    2012年07月30日10時19分

    苦楽利

    苦楽利

    希望を感じさせるすばらしい構図ですね。 海、見たいなぁ。

    2012年07月30日12時26分

    esuqu1

    esuqu1

    Kircheissさん ドラマチックトーンよりいいですかねぇ?^^; 一度は使ってみたいんですよね(笑 そのために、わざわざオリ機を買うのも嫌で、今に至っています。 昔からやりたかったのが、、 水晶をドラマチックトーンで撮ってみたいのです(笑 茜さん 希望の架け橋。震災で照明が消えてた一年、だいぶ復興した事でしょうが なぜ・・・・なぜ同じところに建てるのでしょうか・・・ね^^; FRBさん 私が好きなところを覚えて下さってたんですね^^ありがとうございます。 フルサイズになって、はじめてのトリトン。 そしてフルサイズの12mmの広大さを試したくて、足元まで入れ込んで写しました。 広々写って気持ちいいのですが、歪みが大きいレンズなので、アングル決めるの 結構大変ですね^^;

    2012年07月30日18時57分

    esuqu1

    esuqu1

    ニーナさん 渚ってそんないい場所じゃないですよここ(笑 名古屋でも有名な九号地という、工場突堤。渚部分の下は瓦礫です^^; 重油タンク、ガスタンクもありますので火気厳禁の渚です(笑 ですので、きっと渚よりも橋の方が綺麗だと思います^^ こしんさん もっと波の似合うところだったらいいのですが、名古屋港は波がないので 船に頼るしかないのです(笑

    2012年07月30日19時16分

    esuqu1

    esuqu1

    ピカールさん ごめんなさい、タグもコメントも暑くて力がでないぃ~^^; アンパンマンカイナ それと、今はあまり余裕がないので冴えがありません(笑 忙しいなかで続けることだけにどん欲になってるから こんなつまらな作品が続いてすいません^^; でも、このフルサイズで12mmはすっごく広いでしょ^^ 苦楽利さん あそっか、海遠いんでしたもんね^^ 名古屋って、そういうことからいうと、山あり谷あり川あり、海あり・・・ 結構いろんなものが揃っているんだなって思っちゃいました^^ 都会であり田舎である名古屋・・・・なんか面白いところです(笑 居住4年ですが、飽きません^^

    2012年07月30日19時26分

    esuqu1

    esuqu1

    eng☆nukadaさん 代わり映えのない風景だから、動きものがあったら撮影に取り込みます(笑 そうです、太陽も動きものですからね^^ 今度はちゃんと準備していこっと^^; 家からすぐの場所なので、ついつい軽装で出かけてしまいます。

    2012年07月30日19時28分

    けんぼー

    けんぼー

    超広角描写あこがれます^^ 夕日で完全にシルエットにしない表現が素敵です^^ また行きたくなっちゃいます^^

    2012年08月01日22時41分

    mimiclara

    mimiclara

    朝陽だと思ったら夕陽なんですね 透明感が素晴らしいです

    2012年08月08日20時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 紅空
    • T W I N B R I D G E . 2
    • Twilight Zone .
    •  twilight zone .2
    • BLUE & RED   .
    • 謹 賀 新 年   2021 .2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP