写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆっき~☆ ゆっき~☆ ファン登録

鏡池

鏡池

J

    B

    白馬村の八方尾根にある「八方池」 鏡の様に映し出す光景はとても幻想的でした。 ちなみに標高2060m地点です。(登山好きです。) 蔵出し画像をアップしました。 今年のお盆休みに行きたいな~(^^♪ 今日は、地元の花火大会です。今、準備中・・・

    コメント46件

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・ 盛況のようですねぇ。^^*

    2012年07月28日10時20分

    げろ吉。

    げろ吉。

    美しい光景ですね!!! カラフルなアウターの色がいいポイントになってますね^^)

    2012年07月28日11時41分

    ブルホーン

    ブルホーン

    おー きれいな景色ですね! 人々が宙に浮かんでいるような感じがします... 山に行きたくなります。

    2012年07月28日12時33分

    おーぱ

    おーぱ

    素敵ですね! 昨年、ワタシもテント背負って白馬登りました、 この写真見てると天然クーラーの世界へ行きたくなりますねぇ 今年は高いとこ行けるかなぁ〜。

    2012年07月28日13時08分

    キンボウ

    キンボウ

    きれいですねぇ〜〜 ほんと鏡のようですね^^ 日本にも良い所はいっぱいありますね^^

    2012年07月28日15時47分

    tomcat

    tomcat

    綺麗な映り込みですねぇ~ 清々しいですね^^

    2012年07月28日16時00分

    momo-taro

    momo-taro

    人や人工物が入った写真は苦手なんですが、 この作品には観光客は絶対必要な要素ですね(^-^)

    2012年07月28日16時43分

    米ノ 利茶

    米ノ 利茶

    どこかミニチュアのように見える様子が、いいなと思いました。 たくさんの人びとのカラフルさと、とても美しい景色の写り込みが印象的ですね。

    2012年07月28日17時58分

    nyankoman

    nyankoman

    いあ~まさに鏡ですね~静寂が伝わります 水が反射したものとは思えない美しさです^^

    2012年07月28日19時44分

    kittenish

    kittenish

    とてもクリアーな描写ですね 透明感が素敵です。

    2012年07月28日20時06分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面の映りも気持ちいですね。

    2012年07月28日20時17分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    皆さんの色とりどりの服装が映り込みでより強調されてとても面白いです! こんなきれいな場所、僕も行ってみたいです。

    2012年07月28日21時41分

    aniki03

    aniki03

    映り込みも八方尾根も、とても美しいですね~! 人物を入れることで、雄大さがとても強調されますね!!

    2012年07月28日22時15分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    わ~、広い広い、すばらし~。花火大会なんですか?またはゆっき~☆さんの花火写真を拝見できるのですね?楽しみ…♪

    2012年07月28日22時49分

    Jun k

    Jun k

    すごい鏡面アングルですね! ほぼ50対50の関係になってるんで 風景と言うよりART的な作品に なってるような・・・。 カラフルな登山者さんたちも いいスパイスになってくれてますね(^^b PS:花火期待してます(^^v

    2012年07月28日23時31分

    アンチモン

    アンチモン

    スゴぃ綺麗☆ ホントに鏡のようです^^

    2012年07月29日10時15分

    Usericon_default_small

    之 武

    ワォォオーーー!!!! w(☆☆)w とにかく、めちゃくちゃ綺麗ですっ(><)/ こういった景色、一度は撮ってみたいです…。(汗)

    2012年07月29日13時11分

    オイ

    オイ

    なんと爽やかな! 夏真っ盛りですが涼しさが画面から伝わってきます^^ とてもいい気分になりました。

    2012年07月29日13時21分

    sti

    sti

    鏡ですね。 一度は撮って見たいです。 凄い。(^_^)/

    2012年07月29日13時45分

    ヤスス

    ヤスス

    いい景色ですね! 撮りに行くのも大変そうですが、行ってみたいです!!

    2012年07月29日15時25分

    Marine Blue

    Marine Blue

    ゆっき~☆さん、素敵な写真ですね 標高2060m地点、空気も澄んでいて 眩しいくらい美しいです。

    2012年07月29日17時15分

    reiya

    reiya

    めっちゃ綺麗~ 素晴らしい映り込みですね(*^^)v いいな~こんな写真は憧れです(^^ゞ

    2012年07月29日18時57分

    Thanh

    Thanh

    はじめまして、標高2,000m以上に こんなに綺麗な池があるんですね。。 私も最近登山を初めて来月白馬岳に泊まりで 縦走する予定です。。この写真を見て いつかきっと行きたいと思いました。。

    2012年07月29日19時49分

    Mt.D

    Mt.D

    素晴らしい景色、素晴らしい映り込みですね。 私も数十年前に親に連れられて八方尾根に登り、 夏なのに雪があったのを覚えています。 体力があれば行きたいですね。

    2012年07月29日20時10分

    Kyub

    Kyub

    この暑い時期 白馬の雪渓が恋しくなりますね… 鏡のような写りこみを見事に撮られてますね! まさに鏡池です(^^

    2012年07月29日21時49分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    お邪魔します。 多くの映りこみを見ていますが、 こんなのは初めてです。 まさに鏡! また、人物のカラフルな服装が解像されていて この絵をとても引き立てていますね!

    2012年07月29日23時01分

    りん+

    りん+

    良いなあ。この景色みたい。 雪で池がないときしかみたことない

    2012年07月29日23時48分

    mi-yu

    mi-yu

    初めまして〜 凄〜い!一瞬海外かと思いました。 吸い込まれそうな程に綺麗〜♪ 私も登山しますが、時間に余裕が出来たら是非、行ってみたい!と。

    2012年07月30日00時56分

    Kinosea

    Kinosea

    絶景ですね! 機材を抱えて登られてるんですか?

    2012年07月30日01時42分

    Sho.

    Sho.

    凄い景色ですね! 海外かと思いました^^ 鏡のように映るなんて風がない日だったのでしょうか☆ 素晴らしい2つの世界ですね♪

    2012年07月30日01時45分

    ruke

    ruke

    Goood!!!

    2012年07月30日07時40分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 美しいですね~~。 天空の池。そして映る山々。 こうしてみると、登山者の方々ってカラフルですね^^ 花火。上手く撮れましたか?

    2012年07月30日21時57分

    たまじまん

    たまじまん

    美しい映り込みですね。 標高が高いところは空気も澄んでいるのでしょうか? こちらも涼しい気分になります。

    2012年07月30日22時00分

    a-kichi

    a-kichi

    おいしい空気と爽やかな空と映り込み、憧れます^^

    2012年07月30日22時26分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    大徳寺さん コメントありがとうございます。 この日は天気も良かったので人も多かったようです。 げろ吉。さん 最近は山ガールが急増しているため、アウターがとてもカラフルに なって来てますね。カラフルなアウターが反射して面白かったです。 ブルホーンさん そうですね!手前になにも入れなかったので、宙に浮いちゃいました。 山は癒される光景が多いので何度でも行きたくなりますね! おーばさん おーばさんも山好き仲間ですね(^^♪白馬いいですね! 白馬大池や白馬山荘から見る雲海など北アルプスにはいろんな魅力があります。 天然クーラーの世界にお盆休みに行きたいと思ってます。 リクオさん 素敵なリアクションありがとうございます。 標高が高い所ですが、ゴンドラとリフトの乗り継いで1時間位で 行けちゃうナイスな所なんです。北アルプス最高!

    2012年07月31日20時13分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    キンボウさん 無風状態だったので完全な鏡になりました。 日本にもスイスっぽい所、探せばありますよ~! tomcatさん 北アルプスを八方池が映し出す光景はとても 幻想的でした。今年も行く予定です。(^^♪ momo-taroさん 結果的に人が入ってよかったかもですね~ でも、中には人がいない早朝を狙って登る方も 居られますよ。写真好きの登山家は朝が早いです。 米ノ 利茶 ミニチュアにも見えますね!山ガールブームなんで カラフルはアウターがとてもいいアクセントになりました。 茜さん 晴れと無風状態を狙って登ったらビンゴでした。 標高2000mで無風状態は軌跡的でした。

    2012年07月31日20時28分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    nyankomanさん 奇跡的に無風状態だったので完璧な鏡を 見せてくれました。ここはカメラマンにとっては 有名な撮影スポットですよ!お勧めです。 kittenishさん 暑い夏を吹き飛ばすために、清涼感のある クリアな写真を蔵出ししてみました。 YAKJIJIさん 水面の映りこみフェチな方にはここは超お勧めスポットです(笑) あまりにも綺麗だったので3時間近く同じ場所に滞在してました。 T-SUWARIさん 山ガールファッションがもたらすカラフルなアウターが よいアクセントになった様です。ゴンドラとリフトで標高が稼げるので かなり楽に上がれますよ! aniki03さん 北アルプスの山々を映し出す八方池は、白馬の中でも かなり綺麗な景色の一つだと思います。人物を入れると大きさの 対比が分りやすくなりますよね!

    2012年07月31日20時34分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    さくらんぼ♪さん 写真で見ると広く感じますが、実は18mmの画角でこの程度なんで 意外と小さめの池なんです。花火撮影に行って来ましたのでまた 近日中にアップするかも?です。 sliderさん ここの鏡面は、無風&晴れの条件が整って実現します。 予測して登ったら、ビンゴ~でした。(^^♪ アート的とは・・・もったいないお言葉ありがとうございます。 花火行ってきました。成功してたら・・・アップするかもです。 アンチモンさん とっても綺麗な景色に癒されて来ました。 映りこみフェチの僕にとっては最高の場所でした。(^^♪ 之武さん 素敵なリアクションありがとうございます。(^^♪ 北アルプスの景色って本当に綺麗な所が多いので また登山に行ったらアップしてみますね! オイさん ご訪問ありがとうございました。 涼しさが伝わってとても嬉しいです。標高2000mは 単純に下界と比べて12℃低いので夏でも涼しいですね!

    2012年07月31日20時42分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    stiさん 晴天と無風の条件が整った瞬間に池は完璧な鏡になりました。 ゴンドラとリフトが使える場所なんで意外とライクな感じで 登れますよ! 不良オヤジ改さん ご訪問ありがとうございました。 風がピタっと止んだ瞬間にパチっと撮りました。 Beginner!さん ご訪問ありがとうございました。 ゴンドラとリフトを使えば比較的簡単に行けちゃいます。 お勧めスポットなんで行ってみては如何でしょうか? Marine Blueさん 北アルプスは四季を透して素晴らしい景色を見せてくれます。 中でもここは一番のお気に入りスポットなんです。 山の上で食べるランチも最高に美味しかったですよ! reiyaさん 凄く綺麗なスポットだったので3時間位、池周辺をウロウロしてました。 山は色々な表情を見せてくれるのでとても好きです。 お盆休みにも北アルプス方面に行く予定です。

    2012年07月31日20時49分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    Thanhさん ご訪問ありがとうございます。 白馬に行くんですね!雪渓とか白馬大池とか、いろんな風景が 楽しめそうですね!山荘に泊まるんでしたら、夕景と、ご来光と雲海 なんてのも楽しめそうです。あと星空も・・・楽しみいっぱいですね! 八方池は簡単に行けるところなんで登山の途中に立ち寄ってみては いかがでしょうか? Mt.Dさん 北アルプスの雪渓は万年雪なんで、夏でもとても涼しい所ですね! 機会があれば、是非とも登山を再開されてみては如何でしょうか? kyubさん ご訪問ありがとうございます。 白馬の雪渓や乗鞍の雪渓はとても涼しくて、本当に行きたくなりますね! 晴天&無風状態の条件が整った瞬間に完璧な鏡になります。 この日が風があまり無かったので絶好の撮影日和になりました。 メープルシロップさん ご訪問ありがとうございます。 ここは映りこみフェチにとっては最高の場所かもしれません。 標高2000mで無風ってのがあまり無い事なんですが、この日は 殆ど風がなくてラッキーでした。山には山ガールが多いので アウターも可愛い色が多くとてもいいアクセントになったようです。 りん+さん ご訪問ありがとうございます。 おぉ!バックカントリーで登られたんですね! 僕もバックカントリーしますよ。パウダーも山も大好きです。(^^♪ mi-yuさん ご訪問ありがとうございます。 プロフィール画像のコスモスとっても素敵ですね! ここの景色は海外(スイスやNZなど)を思い浮かべそうですが、 日本なんですよ!長野に行くことがありましたら比較的簡単に登れるので お勧めします。 kinoseaさん まさしく絶景ポイントでした。(^^♪ カメラ、レンズ共に軽量なんで山に持っていっても全く苦にならなかったですね。 コースも初心者向きなんで、比較的短時間で登れちゃいます。 Sho.さん ここの景色がとても好きで既に2回行きました。(*・∀-)☆ そうですね。僕も最初は海外のスイスやNZの景色に近い所だな~と 思ってました。北アルプスは日本を代表する高山地帯で、四季によって 様々な表情を魅せてくれるとても素敵な所なんです。 僕も長野に住みたいと前々から思っております。

    2012年07月31日21時08分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    rukeさん ご訪問&励みになるコメントありがとうございます。 これからも精進して行こうと思っております。 ま~坊さん 最近の山事情ですが、山ガールが急増しているため アウターの色が年々可愛らしくなって来ています。 上手い事、対比ができて映りこんでくれたので面白い写真になったみたいですね! 花火は・・・う~ん・・・NG写真量産しましたが、1枚位は成功したかな?てな感じです。 たまじまんさん ご訪問ありがとうございました。 標高が高いと空気が澄んでいてとても気持ちいいですよ! 涼しい気分になって頂いたみたいでとても嬉しく思います。 a-kichiさん 山に登ると下界の事を全て忘れさせる何かがありますね! 毎回、登山すると心がリセットされますね! もったいないお言葉ありがとうございます。

    2012年07月31日21時14分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    chibi-shiroさん 標高2000mまで登ったので、感動が倍増しました。 涼しくなりましたか?とても嬉しいお言葉ありがとうございます。 無風状態を狙って登ったら、ビンゴ~!!でした。 今年も登りたいと思ってます。(^^♪

    2012年08月03日20時38分

    esuqu1

    esuqu1

    うわーすごい!流石にいいなって思いますが、2000m!・・・・・行きたくないです^^; 10/1の200mなら考えます(笑) しかし、見事な映り込みですね。 マブチモーター付けたヨットを浮かべたい・・・・・

    2013年05月07日16時09分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    esuqu1さん 標高2000m地点で、無風を予測して登ったらビンゴ~でした。 とは行ってもゴンドラとリフトを乗りついで、1時間位ハイクすれば 行けるので、とても行きやすい場所ですよ! 1/10スケールならマブチモーター付きのヨットで遊べそうですね(笑)

    2013年05月07日22時12分

    梵天丸

    梵天丸

    photohito gloval からきました^^ 鏡のような水面に映る北アルプス 天空の楽園のような景観 透明感ある描写もカラフルな登山者たちも 素敵な一枚ですね!!

    2013年09月07日21時21分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    梵天丸さん photohito glovalってなんですか? 疑問に思ってググってみたら、載ってました。 今まで知りませんでした。 古い写真を見て頂きありがとうございます。 八方池めっちゃいいですよね!秋に行きたいと思ってます。

    2013年09月10日23時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆっき~☆さんの作品

    • 海の駅舎
    • 岳沢湿原
    • 黄緑池
    • 1日10本2
    • 慈愛
    • パーフェクトミラー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP