写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

Revival ~復興

Revival ~復興

J

    B

      待ちに待った名港トリトンの照明が始まりました^^   震災後、節電で照明が消えていたのですがまた始まりました!      今日は、夕焼けを撮りに来たのですが生憎最後が霞んで空の焼けももうひとつ・・・   諦めて帰ろうとしたそのときに、うそっ!?ライトが・・・・   19時丁度に点灯しはじめますが、まだ空は薄明るいので暗くなるのを期待!   暗くなってきた19時半!この撮影直後に下部が消灯(* ̄∇ ̄*)ガーン   この後、20時に点いたかどうかはタイムオーバー。確認せずに

    コメント54件

    三重のN局

    三重のN局

    良い情報を頂きました(^o^)v また今度狙ってみたくなりました!!

    2012年07月28日02時23分

    esuqu1

    esuqu1

    三重のN局さん 賢島のマンボウの怖さは、水槽の脇に等倍のマンボウ解体標本が置いてあるのです(笑) すっごく雰囲気のある水槽で別棟になってますので涼しくなれますよ^^ トリトンは、以前でしたら、一時間おきに点きますので、次は8時になると上下照明入り 以前は15分間だったのですが・・・いまはどうでしょう・・・ 7時の時は30分点いていましたよ^^

    2012年07月28日02時39分

    porocco

    porocco

    美しい写真ですね! それも偶然撮れたなんて,何か持ってるんですよ! たかが電気で素晴らしいライトアップですね

    2012年07月28日04時44分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    綺麗な橋とライトアップですね。 試験点灯なんでしょうか。 空の色もとても良い感じ。

    2012年07月28日07時52分

    ニーナ

    ニーナ

    橋のブルーが綺麗ですね。 海面への反射、ワイヤーへの反射 どれをとっても素適ですね~~~~~~♪

    2012年07月28日08時13分

    nyao

    nyao

    真面目な就寝時間ですね><(笑 上下点灯のこの写真は撮ることができて良かったですね^^ こんな立派な橋が、ライトアップされる橋が身近にないので撮影は羨ましいです><♪

    2012年07月28日08時25分

    esuqu1

    esuqu1

    poroccoさん たかが電気、されど電気!この電気で元気になります^^ またトリトン通いが始まります♪夜景の楽しみが始まりました♪

    2012年07月28日09時49分

    esuqu1

    esuqu1

    月子さん 山口も最後は夕日が霞んじゃったんですね^^ あとちょっとというところで真っ赤な太陽が消しゴムできえちゃいましたね(笑) この日は、トリトンをメインで撮る気はなかったので、フルサイズ機で12-24mmと50mm、70-300mmしか持っていなかったので、ここを撮るには40mmくらいのレンズが丁度いいので小さく写っちゃいました(笑) なので、もう片方のマイクロフォーサーズ20mmで撮った(実質40mm換算)方は大きさが丁度いいんです^^ 標準ズームレンズを持って、さぁトリトン通いが始まります。 ps:釣竿もって(笑)

    2012年07月28日09時53分

    esuqu1

    esuqu1

    Kircheissさん 試験点灯ではないみたいです。釣りしてるおじさんに聞いたら、最近点いたり消えたりしてるでーって教えてくれました^^ 元々時間帯で点灯繰り返す橋でしたので、本格的に戻りましたね^^ D700で超広角レンズの練習で寄っただけでしたので、画角が足りませんでした(笑) Kircheissさんの24-70mm f/2.8貸して下さい(爆

    2012年07月28日09時56分

    esuqu1

    esuqu1

    ニーナさん この後、空がもっと黒くなると更に橋のヒカリが冴え渡ります^^ 青味がかった白いライトから、今年はブルーのライトが足されています。 これはまた楽しみが増えました。日暮れが早くなるのが楽しみです^^ 今は7時じゃまだ明るすぎます(^^;

    2012年07月28日09時59分

    esuqu1

    esuqu1

    nyaoさん なにかと忙しい日が続き、夜中も仕事していたらカッコいいんですが、録画したニュースとかを見てると寝るのが遅くなります(^^; あと、男子サッカーがやってくれちゃいましたから夜中、寝れませんね(笑) 名古屋のこの変に住んでいるといろいろ建造物はあり、三重の四日市とかも近いので工場萌えやビル撮りも結構楽しめます。毎日新幹線は目の前通るし・・・ だけど、雄大な自然の光景はすぐ近くにはないのと、街が明るく星が撮れません(^^; 一長一短ありますよね^^

    2012年07月28日10時04分

    esuqu1

    esuqu1

    Marcusさん ここ近々コメント欄が閉じていましたが、Marcusさんが写されてるシャープさを拝見すると エッジに磨きのきいた貴金属のようなマクロプラナーの描写には圧倒されています^^ 同じレンズ使っているのでだいたいは解かりますが、それを更に強調するテクには勉強させて貰ってます。 エスカレーターの光沢なんて、ゾクゾクしますもんね!^^

    2012年07月28日10時07分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Goodタイミングを捉えたんですね^^ 良い色ですね。撮った時間帯とその日の状態と、そしてesuqu1さんの腕でこの画ってことで^^; 素敵な作品だと思いました。

    2012年07月28日10時17分

    紅葉山

    紅葉山

    これがフルサイズ効果ですか!? 橋がすっきりくっきりしていますね!? もう1枚並べたら、見事な3D写真になりますね!(笑) お見事です。。。

    2012年07月28日10時23分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん この時間、一枚撮るたびに時間が1秒伸びていきます。 本当なら、20秒以上出来る暗さになると海面がシルクベルベットのように奇麗に落ち着くのですがね^^ RAW撮りして高演色蛍光灯設定にしてます、蛍光灯にするともっと紫に、電球設定にすると青く どれもが幻想的でいい色ですよ^^ 見た目は日没直後なので赤みが残りますがもう少しだけ黄味がかかります^^ それも奇麗なんですよ。夜の橋はどのWBにしても美しいです♪ 腕?腕なんかいりません、初めてのフルサイズでの夜景でしたので、操作に面食らいました。 ライブビューどうやって表示させるんだよーD700わっ!ミラーアップ??なんだなんだ??? こんな状態でした(笑)

    2012年07月28日10時39分

    esuqu1

    esuqu1

    紅葉山さん 夜景の写真だけは、フルサイズもAPS-Cもそれほど変らないかもしれませんよ^^ 以前とたD90やD7000の夜景の写真も凄くいいので、APS-Cで充分だと思います^^ やっぱり日中の写真でのフルサイズの立体感は素晴らしいと思うけれども、 帰ってきて見た夜景写真は、フルサイズだからという感動は少なかったです^^

    2012年07月28日10時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい情景ですね。 青い夜空にライトアップされた橋の姿がとても綺麗ですね。 素敵な作品をありがとうございます。

    2012年07月28日10時59分

    efab

    efab

    情報ありがとうございます! esuqu1さんもたまたま行かれて光り出したんですね、すごいタイミング! フルサイズの夜景、美しすぎます!

    2012年07月28日11時05分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ この橋は凄く雰囲気ありますね。なかなか無い主柱の構造が目を引きます。本当に未来的な感覚で素敵。 構図も右を大きく開けてあって開放感たっぷりで良い感じですね(^^)

    2012年07月28日11時14分

    esuqu1

    esuqu1

    茜さん トリトンへもお越し下さい^^ 手前のブルーボネットでは、あのカラーサボテンがまた大量仕入れして売られてます(笑) やはり全国で三箇所しか売られてないみたいなので売れ始めてるそうですね・・ 器付きで¥580は安いですから^^ 橋の左右、どちらからも見ごたえたっぷりのライトアップは、名古屋港撮影の楽しみの一つですね^^

    2012年07月28日11時19分

    esuqu1

    esuqu1

    Teddy_yさん これに星空が組み合わさったらいいのですが、とにかく名古屋港は明るいので星が上手く写りません(^^; けれども、この伸びやかな橋をみるだけで落ち着く時間を過ごせるので、Teddy_yさんの沼と一緒ですね(笑)

    2012年07月28日11時20分

    esuqu1

    esuqu1

    efabさん ドラマチックトーンで撮影されてた、もう一つの橋もライトアップ始まりましたよ^^ これから夏の夜は夜景撮影も楽しみになってきました^^ さー釣竿もっていこっと(笑)

    2012年07月28日11時21分

    esuqu1

    esuqu1

    ま~坊さん いえいえ、もっと橋をアップで撮りたかったのですが、丁度その画角40mm前後をカバーするレンズ 昨日は持っていませんでした(^^;ダメですねー 夜景を撮るツモリなら、標準ズームを必ず持っていくのですが、夜景は予定外だったので(^^; またそのうち水晶玉とコラボさせますので宜しく(笑) もともとここから始まりました、私の水晶玉とトリトンの絡みからです^^

    2012年07月28日11時24分

    MIURA

    MIURA

    綺麗ですねここ^^ また名古屋方面行くと思うので時間あったら覗いてみようと思います。

    2012年07月28日12時36分

    m-hill

    m-hill

    いや~綺麗ですね! 何とも言えないこの色合い、堪りません・・・ なんとか星を絡めていただきたいと、切に願います(^^

    2012年07月28日12時58分

    m.mine

    m.mine

    美しいですね。この色合い素敵っス。私も一度行ってみたいです。

    2012年07月28日13時44分

    りゅ~た

    りゅ~た

    暗くなるの待ってると照明切れちゃうってw この橋って水晶に入ってたやつですよね^^

    2012年07月28日14時38分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しいライトアップですね。 橋の支柱を支えるワイーヤーというのでしょうか? その部分がまるで絹糸のように光っていて綺麗ですね。 見事な風景です。

    2012年07月28日14時39分

    ua997

    ua997

    最高に綺麗です^^ 青く照らされた柱が幻想的ですらあります。海面の反射も美しいです。

    2012年07月28日17時13分

    Thanh

    Thanh

    トリトンって名前もいいですね。。 構図が素敵です。。

    2012年07月28日18時04分

    バライタ

    バライタ

    オォ、これは、キレイや!! カメラがエエんか、腕がエエんか?はたまた現像ソフトがエエんか、 現像が上手いんか?私の口からは、ヨ~言わんけど、カメラの性能 使い切っている感じ、ちゃう(^^)

    2012年07月28日19時52分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    幻想的で美しいですね。

    2012年07月28日20時01分

    斗志

    斗志

    ライトアップされた橋の姿がとっても美しいですね! 空の色合いも素敵です^^

    2012年07月28日20時51分

    セラ

    セラ

    うわぁ、とっても綺麗ですね!! 節電とはいえど、こんな綺麗なの見れないのはちょっと寂しいでしょうね><

    2012年07月28日21時09分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    いやーコレ綺麗ですねー(^o^) 特に水色の部分がなんとも言えない近未来感を演出しています。 狙っていたものと違うものが撮れても素晴らしくなることがあるので 写真は面白いですね(^^)

    2012年07月28日21時48分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    綺麗な色合いですね。 画面がとてもシャープで気持ちいいです。

    2012年07月28日22時04分

    aniki03

    aniki03

    ライティングの雰囲気がとても美しいですね。 橋脚が特徴的で、被写体として面白いですね。

    2012年07月28日22時26分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉ~!! 久し振りの夜景ではっ!? (^^;) いやいや、 めっちゃ綺麗ですね!! クリアでシャープな描写に見惚れてしまってます (゚▽゚*)

    2012年07月29日00時47分

    hatto

    hatto

    綺麗ですね。東京湾もそうですが、橋というのは絵になるんですね。やはり建築美なんでしょうか。そこにこの様な照明が点灯されるとドッキリしますね。素晴らしい描写です。

    2012年07月29日11時01分

    esuqu1

    esuqu1

    三浦太一さん 是非名古屋にお越しの時には、時間帯に気を付けて^^ 例年なら、7,8,9時丁度にレイトアップ始まり、 全灯点くのは、15分間くらいしかないときもあります^^ m-hillさん なんとか☆をからめたいのですが、いったいどうやって・・・ この名古屋港の環境光の明るさを搔い潜っての星空、アドバイスお願いします^^; m-hillさんの写真のような星空を入れてみたいものです・・・夢です夢♪ m.mineさん 名古屋に来て飲んだくれていたら絶対見れないとこです(笑 ここは足が要りますので、車でお越しを♪ 名古屋港にかかる3本の橋、すべてが絵になりますので移動も長いですから タクシーは無理ですよ^^ 私が白タクになりますがぁ(笑

    2012年07月29日12時31分

    esuqu1

    esuqu1

    りゅ~たさん そうですそうです、初めて水晶撮りを始めたときに入れた橋です^^ その頃はグラスとのコラボもなかったので、今年は星空も含めてチャレンジして みようとおもっています。 港の灯りも沢山あり綺麗なので、照明時期がいいのか深夜の照明が減ったときに 写すのかいろいろまた悩んでみますが、楽しい悩みが増えました♪ S*Noelさん この橋の美しさは、少女時代のような脚線美(笑 と、おっしゃるように 吊り金具ですね^^ 夜景の照明時もそうですが、夕日があたり光る光景も絶景なんです^^ やりたくてもできないのが、一度でもいいから、この橋の上で 夜景を撮りたいって事ですが、高速道路の真ん中に停車して撮る勇気 全くありません(笑 高速大渋滞でもしてくれないかなぁ~^^; そしたら行く! ua997さん 以前はここまで青い光が強調されてなかった気がしますので、照明色を一部 変えたんでしょうかね^^ 暗闇に浮き出るこの巨大なモニュメントは、本当に感動しシャッター回数増えます。 海面が荒れれば荒れるほど幻想てきになるので、嵐の日写したくて防塵防滴機種 買ったほどです(笑

    2012年07月29日12時41分

    esuqu1

    esuqu1

    Thanhさん 名古屋港トリトンは3本の橋によって構成される高速湾岸線の橋なんですが 上を走っても、下からみても絶景の名古屋の名物にもなっています^^ このメインの橋の、この場所が有名な撮影ポイントなのですが、 東京ゲートブリッジにように撮影で混むことはありません(笑 ほぼ、貸切になるので撮影練習には最高にいい場所です^^ 途中、ブルーボネットという中部電力経営の庭園もあるので 一日撮影を楽しめる場所なんですよ^^ バライタさん これは、D700のフルサイズの解像度の恩恵ですね!以前もAPS-C機で何度も 撮っていますが、立体感はさすがにフルサイズですね! ソフトもviewNXでWBを変えただけで、あとは弄っていません^^ 残念なのは、焦点選択を間違って、丁度いい40mm近辺を持ってこなかった事です。 次回は標準ズーム持っていってきます^^ YSKJIJIさん 出来たら、もう少しいて真っ暗な中で撮りたかったのですが、 タイムリミットで八時前には切り上げてしまいました^^; 更に幻想的になる闇の時間、また切り取ってきます^^

    2012年07月29日12時57分

    esuqu1

    esuqu1

    斗志さん 日没直後は晴れた日は見事なトワイライトになりますよね^^ この日は生憎最後に霞んでしまいましたが、色合いは多少残り 綺麗な紫になりました^^ 晴れた日の夕焼け時は絶品の光景です^^ セラさん 節電で一年、ずっと消えていました^^; この灯りが灯るのをずっと待っていたので嬉しい限りです! 名古屋の、写したいってところが一つ復活したので、夜中撮影が楽しく なってきそうです。 今度は遠景、山の上からとかこの光景を狙ってみたいな・・・ そちらの方も橋が多いところですから、いい景色あるのでわ^^? T-SUWARI(仮)さん 期待してなかった事態に突然襲われたとき 準備不足にあわてるものですね(笑 この日は、夕焼けを撮ろうという意思があったので、簡易ですが ミニ三脚を持ってきてたので撮れましたが、本来なら三脚持ってこないので 撮れなかった絵です^^; レンズチョイスもその前に写しにいった花壇にあわせてのチョイスでしたので 夜景、久々あわてました(笑

    2012年07月29日13時24分

    esuqu1

    esuqu1

    ペコおやじさん フルサイズの恩恵ですね^^ 去年まではAPS-C機で撮っていてもきれいは綺麗だったのですが、やっぱりフルサイズ。 立体感が更によくなり夜景でも綺麗です。 この原画サイズになった時の違いはホントに綺麗です^^ D700でこれですから、D800とかになったらどうなんでしょうねぇ! めっちゃ14-24mmで撮ってみたいです(笑   まず、宝くじ当たるとこから、私のドリームが始まります(爆

    2012年07月29日13時31分

    esuqu1

    esuqu1

    aniki03さん まるでモデルがショーでライトアップされたような美しさ、 この橋を見るたびに惚れます(笑 海の上を通る橋で、これほど足元から綺麗に眺められる場所は そうないと思うのでですが^^ カップルは殆どいない、釣りのおっちゃんがいる、なんとも勿体ない 名物の撮影スポットです(笑

    2012年07月29日13時44分

    esuqu1

    esuqu1

    之 武さん おっしゃるように、久しぶりの夜景です^^ 前回はいつ夜景撮ったのか覚えていませんからね(笑 鉄塔と星を絡めていらいかなぁ・・・一年ぶり?? トリトンも復活したので、夜景撮りの楽しみ増えましたし夜遊び復活するかもです♪

    2012年07月29日13時52分

    esuqu1

    esuqu1

    hatto06さん 東京は、都会の街の灯りがまた似合う橋ばかりですよね^^ こちらはトヨタの御膝元ですので車の輸出が盛んに行われる港なので 工場や倉庫の灯りがまた綺麗です。 美しい建築物は、さらに光でもって映えるものですね! 美しい女性が化粧をするとさらに美しく・・・・ 綺麗じゃない名古屋港の水も、きれいに夜景では生まれ変わります^^

    2012年07月29日13時59分

    FRB

    FRB

    色合い、描写、ともに素晴らしい完成度です! 7時半、ブルーモーメントに輝くライトアップが最も美しく見える時間帯ではないでしょうか。 羨ましくなるほど美しい一枚です☆

    2012年07月29日20時57分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    D700での初の夜景だったんですね! 「夜景が見たい」とコメントしたこんなおっさんの願いを叶えて頂いて嬉しく思います(^_^;) そうじゃない?(笑)でもesuqu1さんの夜景が見られてよかったです! esuqu1さんがD90で撮ったトリトンは衝撃でした。D7000を持ちながらD90を越えられない。。。 僕ももっと頑張ろう!

    2012年07月29日21時31分

    esuqu1

    esuqu1

    FRBさん おっしゃる通り、この時間帯はどのWBに設定しても絵になる時間ですね^^ 本当なら冬場の日が短い時の方が撮影しやすく、夜景撮影がゆっくりできる点灯時間 なんですよねぇ・・・ このままライトアップが続いたらいいのですが^^ キムタ~コさん 後押されましたよ(笑 久しく夜景撮ってなかったので、夕日からと思っていったのですが まさかの夜景に突入しました^^; 予定なかったので、対応レンズも水晶もグラスも持ってきてなかったので とりあえず、初めてのD700の操作で四苦八苦してました。 操作全然調べてなかったからパニックになりました(笑 eng☆nukada ライトアップがすぐに終わってしまったので、夜景も30分程の撮影でしたが これから、気合入れて夜景は撮りに行くようにします(笑 でもなぁ~一杯飲んじゃうと出れなくなってね^^;

    2012年07月30日17時48分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱりライトアップのあるなしでは全く違いますね 横浜のベイブリッジもこんなに綺麗だといいのになあ

    2012年08月07日18時31分

    esuqu1

    esuqu1

    H@Lさん 幕張に???ここから幕張はめっちゃ遠いですよ(笑 400kmほど先になるんですがぁ^^ もしかしてベイブリッジやレインボーブリッジと勘違い?

    2012年08月07日19時45分

    esuqu1

    esuqu1

    mimiclaraさん 横浜は橋をライトアップしなくても、ベイエリアが美しいからいいじゃないですかー 名古屋はイタリア村、崩壊して寂しくなりました^^; なんかつくってくれないかなぁ・・・

    2012年08月07日19時47分

    たまじまん

    たまじまん

    このタイミング、最高じゃないですか? 綺麗なグラディエーション、部屋に貼っときたいです!!

    2012年08月15日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • Bridge of dreams .5
    •  宵 渡
    • 謹 賀 新 年   2021 .2
    • Special Thanks!
    • BLUE & RED   .
    •  T o r i t o n  .

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP