TENtenko
ファン登録
J
B
勢いで。あっぷあっぷ。 新橋通 白川南通 先斗町
京都には外国料理の店も沢山ありますね、 昔加藤登紀子の父親が経営しているという ロシア料理店によく通ったモノです。 真ん中の写真のお店は小料理屋さんのような ところでしょうか芸妓さんのうなじがもうちょ っとよく見えるといいなぁ・・・
2012年07月26日16時19分
ginkosanさん、ありがとうございます。 新しいPCのカスタマイズに手こずってしまい、一日かかってしまいました。旧PCからの引越しソフトをうまく動かせなくて、メーラーの設定も勘違いしていて手間取ってしまって、1回再セットアップしてしまいました。 で、このサイトにもアクセスしてなかったので返事が遅れてしまいました。 一番上の写真は、もうすこし正面からとったものを以前アップしました。 中は、すこし暗かったのでISOを上げたためノイズが多くて。単焦点で白川向こうなのでこれ以上寄れなかったです。
2012年07月28日23時59分
黒おじさんさん、ありがとうございます。 最近、一枚でアップする勇気がなくて。数でごまかせるかと。 日本の伝統文化が私の写真のテーマです。ニホンダイスキデース。
2012年07月29日00時03分
ninjinさん、ありがとうございます。 食には無頓着で、京都のお店はどこも知りません。 真ん中の写真の店は、白川の向こう側、巽橋の近く、祇園東側というところでしょか。川があって寄れなかったのです。芸妓さんも祇園東の方だと思います。
2012年07月29日00時11分
PCカスタマイズお疲れ様です 自分好みのマシーンで行うと、1つ1つの作業が楽しくなりますね! 複数のイメージを組み合わせることで生じる化学反応が面白いですね
2012年07月29日23時23分
西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます。 PCの設定に、京都旅行にと返事が遅れまして申し訳ありません。 祗園甲部に祗園東や先斗町は、華やかで気後れがするので近寄りたくない所です。写真を撮るためならば節を屈し、呼び込みの声も受け流して突き進みます。その辺は昔取った杵柄です。 三十代のころは、それはそれは飲み遊びましたが、いずれも場末でしたが。 今は、脂肪肝の上に夜更かしすると次の日がつらくて。
2012年08月02日12時14分
らんらんさん、いつもありがとうございます。 新しいPCで見る自分の写真は以前と違って見えます。皆さんのPCではどのように見えているのでしょう。 そう考えると、写真の絵づくりもあいまいなものですね。見てくださる方の感じ方もありますし。 いつもやさしく見てくださり、ありがとうござい生ます。
2012年08月02日14時59分
ginkosan@静養中
さっそく飛んでまいりました^^ 一番下は向こうでコメント致しましたので、上の二枚に ついてですが、夜に黒格子というのは凄く映えますね。 一番上が凄く好みです。出来れば単独でアップして頂 けるとありがたいです^^ 凄く渋いですよ。
2012年07月26日03時05分