シンキチKA
ファン登録
J
B
「風をいたみ岩打つ波のおのれのみ 砕けてものを思ふころかな」 源重之
NEWレンズ良いですね!! SS1/8000秒の世界、波の飛沫の力強さを感じます。 和歌を思い出せるなんて渋いですね。モノクロ?の表現も素敵です。
2012年07月26日01時38分
carpenterさん。 夜更かしコメントありがとうございます^^ 1/8000秒なんて初めて使いました。 これはモノクロじゃないんですよ。 自然モノクロです^^ この和歌は百人一首に入ってる有名な歌です。 …といっても全部覚えてる訳ではないですよ^^; 振り向いてくれない女性に自分の思いだけが砕け散るっていう切ない男の気持ちですね^^ 別に私は失恋したわけではありませんよ!(笑)
2012年07月26日04時06分
うわっ。 1/8000の世界ってこんなに迫力あるんですね~ これは1/4000では表現できない描写です。 左右、上下にうまく配置される切り取りも見事に決まっていますね(^o^)/
2012年07月26日06時50分
良いですねー1/8000秒の世界、 それを見事にカタチにするレリーズタイミングも素晴らしいです。 上手い補正値もその雰囲気を見事に表現しています。 300mmでも被りましたか……(^^ゞ
2012年07月26日09時53分
1/8000secは迫力があり、さらに繊細ですね。 細かい、普通は見えない飛沫まで出てくるのでそう感じます。 陰陽のコントラストがモノクロで見事に表現されています。 素晴らしいお写真ですね。
2012年07月26日10時49分
源重之はこの砕け散る波に自分の恋も同じように砕け散ってしまったと、未練を断ち切ったのでしょうか。 この様な作品の波を仮に、源重之が見ていたとしたら、完全に断ち切れたかもしれませんね。 それにしましても1/8,000の世界は凄まじいものでしたね。どんな思いも断ち切れそうです。 さて強風の中危なくなかったでしょうか。ご苦労様です。でもこんな素晴らしい作品になるんでしたら、強風ものともせずですね。
2012年07月26日13時31分
瞬間ですね~ (゚〇゚;) こういう場所で撮影すると、波しぶきを少なからずかぶっていることでしょう。 僕も普段なかなか1/8000って使わないですね。 α900でも最速のSSになります。 このレンズ、会社をやめちゃった後輩が買いましたが、なかなかの写りですね。(^^)
2012年07月27日10時02分
シンキチKA
岬の駐車場から灯台が見えるまで2キロくらい歩かなければいけないのですが、 この日の佐田岬は非常に風が強く、多くの観光客が諦めて引き返してました。 まるで台風のような風に望遠レンズを構えると手がぶれるほどでした。 気がつくと岬には私一人ぼっち… 見慣れない岩に砕ける波をみてこの失恋和歌を思い出しました。
2012年07月26日02時59分