写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

夏山謳歌

夏山謳歌

J

    B

    ウルップソウの群落です。 ツクモグサと同様に、本州ではここ白馬近辺と八ヶ岳でしか 見ることができません。 朝日を浴びて美しく輝いていました。

    コメント8件

    シュウポン

    シュウポン

    朝日がとっても美しいです。 どうりで初めて見る花な訳ですね。 可愛い紫が満開。 とっても素敵です。

    2012年07月25日23時49分

    hatto

    hatto

    これは珍しいですね。図鑑でも見たこと無いように思います。これはもう咲いている状態なのでしょうか。円柱の様な形に小さな花がびっしり点いている様にも見えます。貴重な作品有り難うございます。

    2012年07月26日05時13分

    大徳寺

    大徳寺

    素敵な高山植物ですねぇ。^^*

    2012年07月26日08時35分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    初めてみましたが、とても愛らしいです!!!

    2012年07月26日09時36分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    斜光の中のウルップ草の紫が綺麗ですね。 初めて見ました。勉強になります。

    2012年07月26日19時57分

    mizunara

    mizunara

    ウルップ草は、大雪山で見たことがあったような。ホソバ〜だったかな。 夏山の花ですね。

    2012年07月26日22時31分

    酔水亭

    酔水亭

    私は ..その昔、このウルップ草とマツムシソウを完璧に間違えて覚えていまして、周りから失笑を買った事がありました。^^; とても貴重な高山植物なのですよね。

    2012年07月29日19時42分

    usatako

    usatako

    シュウポンさん、hatto06さん、さよなら小津先生さん 大徳寺さん、あばしりのともさん、YSKJIJIさん mizunaraさん、西洋式毛鉤釣人 コメントありがとうございます。この花は小さな花が根元の方から咲いて行きます。 先っぽが咲いているものが多いのでもう終盤です。近くで見ると咲き始めの方が きれいなのですが、今回は、朝日のお蔭でとてもきれいに見えました。 それにしてもこの群落・・・。凄いです。

    2012年07月30日00時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • チシマギキョウと大日岳
    • 飯豊・夏
    • 可憐
    • 荒海の白馬
    • 静寂の朝
    • 夏の終わり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP